見出し画像

終活ってなにから始めたらいいの?

こんにちは、やっちーです。

自分や親の将来が気になるけど、何からはじめたらいいの?
と悩むことありませんか?
終活の講座や相談を通してよく頂くお話なので、今回は音声でも詳しくお話ししました。

終活を始めようとする時、まずは自分にとって何が大切かを知る、そして、それを見える化するということが大事です。
自分の大切なものが分かると、優先順位がつけられるので、まず何をやればいいかが分かるようになります。

具体的には

1.現状を知る
2.家族や周りの人と話し合う
3.完璧な準備を目指さない

というのがポイントになってきますね。

最近、自分史を書きたいという相談が増えています。自分や親の一生の記念に残してみるのもいいですね。冊子にしてくれるサービスもあるので、気になる方はコメントください。

終活を始めるきっかけになればと思って、無料のエンディングノート体験会を明日からメルマガで募集します。
ご興味ある方に参加していただけたらうれしいので、早目にメルマガのご登録をお願いします🌱
ワンクリックで登録できて、いつでも解除できるので、お気軽にどうぞ。

今日も素敵な一日をお過ごしください!


自分軸を見つけるヒントは、ラジオやTwitterでは伝えきれないことも多いので、無料メルマガで週2回配信しています。

『自分らしい生き方で、なりたい自分になる』を叶えるメールマガジン / 

https://beyourselfyy.com/mailmagazine-entry/

ご興味ある方、サクッと登録してみてくださいね!

解約はいつでもワンクリックでできます。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
この投稿がよかったら、SNSでシェアしてもらえると嬉しいです!

~こちらもお気軽に遊びにきてくださいね~

【twitter】 https://twitter.com/waiwailife7

【ラジオ配信番組 #🌸やっちーの心のコンパスルーム🌸 】

standfm

radiotalk

ブログ 運営中~】
BeYourself~自分だけの未来地図を描こう~

YouTube】やっち―の心のコンパスルーム



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?