見出し画像

何も生み出さない時間にある価値

こんにちは、やっちーです。
詳しいプロフィールはコチラ

しばらくnoteを更新できてなかった…

伝えたい事はあるけど、言葉にならない事が続いて、下書きをしてはなんか違う…と思って保存して…

そんな繰り返しだったけど、今回は今自分の中にある言葉を、そのまま出してみようと思います。

思考の垂れ流しのような投稿、すみません。

何か生み出さないと価値がない。
こんな思い込みにとらわれていたことに、最近気づいてハッとしたんです。

生産性のある事をしなきゃいけない
効率的に時間を使わなきゃ

スマホを見ると
便利な情報や色々なノウハウが、次々流れてくる。

なぜか最近は、有益な情報を発信しているものに心が動かなくなっていた。

それよりも、その人自身のモノの見方や考え方を知りたくなる。
調べれば出てくる情報には、あまり価値を感じなくなっているのかもしれない。

その人の感性を表現した言葉や音楽は、心が喜ぶのを感じる。

自宅でオンラインでの仕事をするようになって今年で4年目。

そういえば常に、何かを生み出さなきゃって思う事が増えて、全てが経済活動に繋がる生き方になっていた。

そんなある時、
「もう、いいんじゃない?」
もう1人の自分が言っていた。

スピリチュアルとかは、よくわからないけど、心の声は聞こえるらしい。

常に先の事を心配して考えて、今、目の前の事を楽しめなくなっていたんだと思う。

家族との時間を大切にするために選んでいた今の働き方は、家族も自分も幸せになっていない…

自分の好きな事をしたり、目の前の家族との時間や大切な人との時間を過ごしている時、何も生み出していない事に罪悪感を感じるのはやめようと思う。

何かを生み出してるかどうかより、今を大切に味わう事が大切で、自分にとっては価値のある時間だから。

そう思ったら、新しい環境への扉が開いた。
自分でも思っていなかった展開に驚きながら、その扉を開いて一歩踏み出しています。

何が起こっているのか?
続きはまた次回書こうと思います。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

https://note.com/tksgy105/n/n5f1608344dbb

noteの感想や、お問い合わせは、公式LINEまたはTwitter、InstagramのDM又はこちらからお待ちしております。

https://forms.gle/Nf6AbYM4RNhtQsRU8

【公式LINE】https://line.me/R/ti/p/@207fwxcv

【メール講座&メルマガ】https://note.com/tksgy105/n/nec30d71d96ff?sub_rt=share_pw

【stand.fm(音声配信)】やっちーの心のコンパスルーム
https://stand.fm/embed/channels/5f754cdaf04555115de404a6

【Twitter】
https://twitter.com/waiwailife7

【Instagram】
https://instagram.com/714yasuko

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?