見出し画像

長かった花嫁ライフを終えて:後編

結婚式も無事に終えた私は、やや中だるみ気味。しかし1.5次会の打ち合わせはじゃんじゃん始まっていくのでした。


1.5次会は二人の思い出の地である、横浜エリアで行うことを決めていました。会場候補もレストランや式場等色々挙げましたが、結局なんでもそろっていて融通の利くであろう専門式場を選びました。ちょうどイギリスのカントリーらしい式場が見つかったので、イイね!と夫と2人でなり決めました。

こちらの式場、かわいらしい嗜好が強く、提携のドレスサロンには可愛めのドレスがたっぷりな感じでした。私は結婚式で着ることのできなかったマーメイドラインへの憧れが強く、絶対マーメイド!!!マーメイド以外は着ない!!と意気込んでいました。なので、今回は時間もあったので提携外サロンからドレスを選ぶことに。

そして決めたのはこちらのドレスショップ。The Urban Blancheさんでした。

何と言っても軽い!めっちゃ歩ける!しかもホームクリーニングOK!という魅力が詰まりすぎたドレスで、一目ぼれして決めました。(ちなみに1.5次会を終えた今でも、ドレスが可愛すぎて手放せない…)

ドレスも決まり、ますます中だるみに拍車がかかり、ここからムービー、ペーパーアイテム類は怒涛の追い込みを見せざるを得ない状況となりました。(遠い目)

そして、ムービーを作成する過程で、「あれ?そいえばエンゲージメントフォト的な、私服でカメラマンに撮影してもらう写真って私たち撮ってなくない?」と気づきました。エンゲージメントフォトは撮影してもらう人は半々らしいですが、「せっかくなら撮りたい!」とどこまでも貪欲な私はすぐにフォトグラファー探しをはじめました。

インスタグラム上でご縁がありまして、横浜で撮影していただけるというフォトグラファーさんに依頼し、素敵な写真をたくさん撮っていただきました…!


いい感じ〜!!すごい素敵〜!!!
めちゃくちゃ雰囲気のある良すぎる写真だったので、ムービーも良い感じの出来となりました。(その後、DVDに焼けない問題があり大変苦労しましたが無事にエクスポートできました)

残すところペーパーアイテム類のみ!となり、いよいよ深夜作業が大詰めとなってきました。この頃、本当に寝不足。笑

なんとか期日までに搬入し、11月初旬に無事に1.5次会当日を迎えました。

1.5次会本当~にやってよかったです…!大好きな友人に囲まれて1日を過ごすことができるなんて贅沢、この先一生ないと思うので本当に思い出になる1日でした。

挙式で家族に、1.5次会で友人に、今までにないほどの「おめでとう」をもらい、私はこの一年で幸せをかみしめながら生活しました。今までどれほどの人に支えられてきたのか、改めて実感できる貴重な時間でした。
そして、挙式も写真もパーティーも、全てを快くOKし、私に色々な経験をさせてくれた夫には感謝しかありません。

これで私の長かった花嫁ライフからは無事、卒花♡となりました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?