見出し画像

「デザインと仲良くなれる場所」を一年やってみた。


弊社は、2023年の大きなチャレンジをしました。


「もうひとつコミュニティを立ち上げ、軌道に乗せる」ことでした。


コンセプトは「会社案内型コミュニティ」。逆にも言えるか「コミュニティ型会社案内」会社のこととデザインを同時にわかってもらう手段としてコミュニティを選択した。

なんでコミュニティなんだ?

OSIROさんとのご縁もあったが、もともとはコミュニティ×デザインはNASUの専売特許だった訳でごく自然な選択肢だった。

NASUのこと、デザインことを本当にわかってもらうには、クライアントとの価値観と思考を共有し合おう。その上で共創することで良いデザインを生む。


そんなロジックでした。


1年運用してきた今、いやーーーーーーーーーー正直いうと、イメージしてた30%にも達していないのというのが現状です。まだまだ今参加してくださっている方にも還元できてないと感じています。しかし、まだまだあきらめておらず、成功する途中なのです。


コンセプト、ロジックは今でも間違ってはいないと信じています。


大きは原因はたったひとつ。


わざわざアプリを立ち上げ、ログインしたくなる何かがあるか?


これにつきます。これが生み出せなかった。コンテンツや、フロー情報、交流、コワーキング、充実はしているのですが、既存のSNSのように「毎日みる」という点にはなかなか実現できず、力不足を感じました。かといって、コンテンツにリソースを垂れ流しても意味はない。


そこで、ワンアクション大改革。


グラフィックデザイナー、プランナー、コピーライター、Webディレクターなど、クリエイターにもは入れるようにします。


まずは3名。


「デザインと仲良くなれる場所」は、NASUのパートナーのビジネスパーソンでしたが、クリエイターも合流します。誰でもいいわけではなく、NASUと協業できるスキル、人間性、価値観のマッチしたクリエイターを募集します。


優秀なクリエイターと知り合えるってそれだけで価値しかないし、クリエイターにも逆のことがいえる。さらにはこのコミュニティでのやり取りがきっかけで、そこから新しいビジネスがデザインされていくことを願っています。


「NASU &」が一周年を迎えました。


「デザインと仲良くなれる場所」をこれからも作っていきます。応募方法は後日お知らせします。NASUや前田のX(Twitter)にて。


先ずは、仮エントリーだけ受け付けます。僕はとにかく基本スキルがあって、面白い人を待っています。こちら、前田のメールアドレスです。気軽にまずはメールしてみてください。


それでは正式リリースをお待ちください。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
NASU &一周年の夜(ギリギリ間に合った)


NASU代表 前田高志

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?