Astrostory

自称進学校→アメリカ4年制中規模大学🇺🇸に進学(2年生)   英語ができなかった自分がど…

Astrostory

自称進学校→アメリカ4年制中規模大学🇺🇸に進学(2年生)   英語ができなかった自分がどうやってサバイブしたか。国際性豊かな話題。コンピューターサイエンス、数学、AI、旅行などなど書けたらなと思います。

最近の記事

いつか起業したい高校生にアメリカの大学をオススメしたい理由

現在アメリカの大学に留学しています。現役のアメリカの大学留学生から見て起業をしたい高校生にとってアメリカの大学はとてもいいキャリアの選択肢になると思ったのでここで紹介したいと思います。

有料
1,000
    • 2021年8月、日本からのアメリカへの入国方法

      2021年8月14日に日本を出発して、同日アメリカ合衆国に学生ビザで入国したのでその時の体験談と入国書類、必要書類などを今後近いうちに渡米するであろう人に向けて書き記したいと思います。

      有料
      1,000
      • アメリカの大学の1年目の終わりに感じたこと

        大学1年目の終わりの数日間を小説風に描いてみました。リアルな留学生の日記です。

        有料
        1,000
        • アメリカの大学留学日記①(オリエンテーション編)

          ここから何回かに渡ってアメリカの大学の体験記を書いていきます。 第一回目はオリエンテーション編です。オリエンテーションは留学生用のものとアメリカ人を含む新入生全員のためのものの二つがあります。 留学初日の話は別の記事で書いているのでもしよろしければどうぞ! 留学生用のオリエンテーション留学生のオリエンテーションは10時からキャパ40人くらいの教室に集められた。 そこでいろんな説明を受けたのだが、覚えている範囲だと、学生ビザの説明、アメリカの大学の単位の数え方と授業の説

          有料
          100

        いつか起業したい高校生にアメリカの大学をオススメしたい…

          AIによって人間は自由に生きられる件

          この記事でAIは広義に機械学習のみならず、自動化できるシステムなども含むものとします。 AI、人工知能は今現在多くの場所で使われています。そして今後さらに様々な場所で使われることが予想されています。この記事では前回の記事と比べてもう少し未来よりのことを書きたいと思います。 それにともなって、科学技術の発展を称賛するニュースもあるのに対して、AIによって失われる仕事など暗いニュースも出るようになりました。でもそれは同時にチャンスだとも僕は思います。なぜならAIによって人間は

          AIによって人間は自由に生きられる件

          AIが普及すればしばらくは多くの人が効率良く稼げるかもしれない件

          この記事でAIは広義に機械学習のみならず、自動化できるシステムなども含むものとします。 AI、人工知能は今現在多くの場所で使われています。そして今後さらに様々な場所で使われることが予想されています。 それにともなって、科学技術の発展を称賛するニュースもあるのに対して、AIによって失われる仕事など暗いニュースも出るようになりました。でもそれは同時にチャンスだとも僕は思います。 AIはまだまだ完璧ではないiPhoneのSiriが自分の言ったことを正しく認識してくれなかったり

          AIが普及すればしばらくは多くの人が効率良く稼げるかもしれない件

          なぜアメリカは世界的大企業が育つか留学生が考察してみた

          Google、Apple、Facebook、Amazon、SpaceX、Uber、Airbnbなどなど世界を牽引している大企業はどれもアメリカにたくさんあります。その理由を一留学生として考察してみたいと思います。 まずこれらの企業が他の企業と違う点を明らかにしたいと思います。おそらく日本企業と比べてたくさんの相違点があると思いますが、この記事では中でも大きな要因だと筆者が考えている"イノベーション"にフォーカスして、なぜアメリカはイノベーションが生まれ育ちやすい環境があるの

          なぜアメリカは世界的大企業が育つか留学生が考察してみた

          どうやってアメリカのSocial Security Number(社会保障番号)をゲットしたか

          アメリカで留学生がキャンパス内でアルバイトをしたり、クレジットカードを作ったり、車を買う際に必要になる(あるいはあると便利な)Social Security Number(SSN)のゲットした手順を体験談から書きたいと思います。 ただし、これは州や大学によって多少違うことはあると思いますのでなんとなくこんな感じなんだくらいで読んでください。ちなみに僕の大学はニューヨーク州にあります。 International Student Officeに相談International

          どうやってアメリカのSocial Security Number(社会保障番号)をゲットしたか

          アメリカに来てさらに日本が好きになった理由

          アメリカの大学に入学して、現地で生活したり、大学に通ったり、アメリカ人及び他の国の留学生と出会う中で、僕の日本に対するリスペクトは大きくなりました。 筆者が感じる2つの理由をメインにこの記事を書きたいと思います。①生活の質の高さ、②日本人というだけでよくしてもらえたこと あくまで個人の体験談で例外はありえることをご了承ください。 生活の質の高さアメリカで生活していると日本の生活の良さに気づくことが多々あります。それうを今回はいくつか具体例を出したいなと思います。 トイ

          アメリカに来てさらに日本が好きになった理由

          [留学擬似体験]人見知りで英語の話せなかった僕のアメリカの大学留学初日の話

          僕は日本の自称進学校を卒業した後、ニューヨーク州にある中規模都市の郊外にある中規模の大学で数学とコンピューターサイエンスを勉強しています。 高校での英語のレベルは筆記の模試がよくて偏差値60、悪くて偏差値50というレベルでした。格別英語ができるわけではないことがお分かりいただけると思います。 もし読者が同じくらいの偏差値でしたら、自分の英語力でアメリカの大学に留学すればどうなるかをイメージできますし、もし海外留学を考えられている方なら、"生々しい" 一留学生の初日を知るこ

          有料
          400

          [留学擬似体験]人見知りで英語の話せなかった僕のアメリカ…