ドラフト目前!注目の高校生選手たち (前編)

こんにちは、むかいです。

ドラフト会議が10/17(木)に行われます。もう本番まで時間がありませんが、今回はプロ志望届を提出している高校生選手たちをピックアップして紹介していきたいと思います。

※敬称略です。

投手

今年のドラフトの目玉は、奥川 恭伸(星稜)と佐々木 朗希(大船渡)だろう。即戦力との呼び声高い奥川は、150キロを超えるストレートにキレのある変化球が武器。今夏の甲子園では球数を抑えつつ打者を圧倒し、能力の高さを見せつけた。対して、素材型という評価の声が多い佐々木は、160キロを超えるストレートが武器。これだけ速いとやはり故障が心配なので、指名する球団には覚悟を持ってほしいと思う。

右投手では、西  純矢(創志学園)も1位候補に挙げられる。150キロを超えるストレートに高速で曲がるスライダーが持ち味の好投手で、U-18の世界大会でも活躍した。今年の甲子園出場組では、長身ながらフォームがきれいな鈴木 寛人(霞ヶ浦)やテンポの良さと高い制球力を見せた前 佑囲斗(津田学園)の評価が高い。夏の甲子園でリリーフ起用された赤塚 健利(中京学院大中京)は投球のほとんどがストレートというパワー型だ。今年の甲子園には出場していないが、井上 広輝(日大三)は故障に悩まされつつも投手としての完成度が高い。甲子園未経験組に目を向けてみると、堀田 賢慎(青森山田)と谷岡 楓太(武田)のスケールの大きさが際立っている。2人ともフォームにまだ硬さがあるが、ストレートが150キロ台。堀田は夏の青森大会で、八戸学院光星の前に涙を呑んだが、ベース手前で伸びてくる重そうなストレートが良い。谷岡は1日の練習時間が1~2時間(高校の方針)という制約の中で身体づくりに励み、球威のあるストレートが評価されている。U-18の日本代表に選出された浅田 将汰(有明)は大きく曲がるスライダーを武器に奪三振能力が高い。他にも、パワー系サイドハンドの横山 陸人(専大松戸)、角度のあるストレートが武器の岡林 勇希(菰野)、ムラはあるものの140キロ後半をマークする木村  仁(北九州)や落合 秀市(和歌山東)に白川 恵翔(池田)、さらには夏の大会では2ケタ背番号だった小峯 新陸(鹿児島城西)や吉田 力聖(光泉)なども本格派右腕として評価されている。右投手はもっと書きたいが、キリがないのでここまで。

続いて左投手。今年のナンバーワン左腕は宮城 大弥(興南)だろう。トルネード投法から放たれるストレートは140キロ後半をマークする。また、今夏の沖縄大会決勝では敗れはしたが、無尽蔵のスタミナを見せつけた。宮城と同じくU-18の日本代表に選出された林  優樹(近江)は球速は130そこそこだが、抜群の制球力と魔球と呼ばれるチェンジアップの完成度が高い。一方なかなかフォームが固まりきらず、苦しい思いをしている及川 雅貴(横浜)だが、素材は一級品。プロでは多少時間をかけてでもフォームを固めてほしい。ここからは甲子園未出場組を紹介する。井上 温人(前橋商業)はキレのあるスライダーが武器。ストレートは140そこそこだが、フォームがきれいで大崩れしない。米山 魁乙(昌平)は球持ちがよく、クロスファイヤーのストレートが生命線の素材型投手。玉村 昇悟(丹生)は140キロ後半のストレートが魅力で、投げっぷりの良い投手だ。玉村と同じく、本格派として注目されているのが、佐藤 一磨(横浜隼人)。コントロールにバラつきが見られるが、188㎝の長身から投げ下ろされるストレートの最速は148キロと将来性抜群だ。リリーフタイプとして評価を集めるのが、清水 絢斗(東海大諏訪)。夏の大会では背番号11で独立リーグを視野に入れての志望届提出なのかもしれないが、手足が長い技巧派だ。個人的に注目なのは、田村 颯瀬(東京学館新潟)。最速は140キロ前半だが、落差のある変化球と緩急の上手さが光る。夏の新潟大会では同校初の決勝進出の原動力となった。

捕手

夏の甲子園ベスト4入りに大きく貢献した藤田 健斗(中京学院大中京)の評価が高い。準決勝で奥川恭伸と対戦した時には、ミート打ちで逆方向にヒットを放つなど器用さもある。同じく強肩強打を評価されているのが、東妻 純平(智辯和歌山)。茨城国体では木製バットでレフトスタンドに叩き込んだが、プロでは外野手との声も聞く。夏の甲子園準優勝に主将として貢献した山瀬 慎之助(星稜)は上記2人にも劣らない強肩が魅力。阿部慎之助を目標としているが、タイプ的には小林誠司に似ている(悪口ではない)。甲子園で曲者ぶりを発揮した水上  桂(明石商業)は捕手としての総合力を評価したい。夏の甲子園でスイングスピードの速さが際立っていたのが、持丸 泰輝(旭川大)。インサイドワークも昨年より成長した。今年の甲子園出場はなかったが打撃型捕手としては、渡部 雅也(日大山形)も挙げておきたい。また、ここにきて評価が急上昇しているのが、江川 侑斗(大分)。春の甲子園では強肩とシュアな打撃で甲子園初勝利に貢献した。甲子園未出場組には、パワフルな打撃が光る神宮 隆太(西日本短大付属)、バットコントロールの上手さと強肩で夏の茨城大会準優勝に貢献した鶴見 凌也(常盤大)がいる。そして筆者一押しのフェントンライアン(光泉)。粗さはあるものの驚異的な身体能力を誇り、ハートの強い選手でもある。

後編へ

書きたかった選手について書いていくと、とんでもない量になりますね。

内野手と外野手を後編で紹介していきます。果たして間に合うのか・・・。

#高校野球 #ドラフト #プロ野球

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?