見出し画像

長い間noteをお休みしていましたが、
音声ディアのstand.fm(以下スタエフ)
を始めたことがきっかけで
もう一度noteもやってみたいと思うことが
できました🌟

スタエフとnoteをどのように表現していくか
しばらくの間、いろいろなやり方を実験して
みたいと思いますし、実験の方法や実験結果も
noteで表現していきたいと思います。

今考えている実験内容は
・スタエフの音声をそのままnoteにアップできないか
・スタエフの音声をGoogleドキュメントや
 vrewで文字にしてnoteにしてはどうか
・スタエフの話の設計図をメモ代わりにnoteに
 アップしてみたい

以上の3つが今考えているやりたいと思っている事です。
ちなみに音声の連動は、チャレンジしたものの
上手く出来なかったので、知っている方教えて下さいm(__)m

そんなこんなで
今回はスタエフの話の設計図です。
以下のテーマからプレゼントまでの内容です。

テーマ
引継ぐ者のリアル3選

エピソード
ビジネスパートナーの相続
過去の体験からの気づき

3選
分からない事が多い中での実践
やらないといけない事が押し寄せる
関係者との話あい

プレゼント
大変なことが多いが
よかったと思える日が来る
相続人からのプレゼントを見つけて受け取る

この話の設計図の内容で5分~10分ほど
話してみたいと思います。

こんな感じでのnote
ゆる~い
ゆる~い感じでやっていきますので。
あたたかく見守っていただけると嬉しいです。

おおちゃんラジオ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?