日光ひかり

雑記(幻塔等々) 幻塔は桜鯖で活動中 変わった視点で幻塔を楽しむよ

日光ひかり

雑記(幻塔等々) 幻塔は桜鯖で活動中 変わった視点で幻塔を楽しむよ

最近の記事

【幻塔】運命の包囲網:パッチノート

はじめにこの記事は個人が調べた運命の包囲網のパッチノートになります。 個人調査の為、内容を保証するものではありません。 "現在確認中の不具合"を確認すると現状把握している不具合が確認できます。 最終的には運命の包囲網年表を目指していますが、熱量次第で継続未定。 現在確認中の不具合・【不具合】"マッチング中"が"マッチ配中"と表示される Ver4.0.0・【修正】溶岩爆弾の爆破ダメージ、燃焼ダメージが下方修正 ・【修正】武器ダメージ倍率の変更(3.7.0より前の値へ)

    • 【幻塔調査】幻塔の身長小話

      記事を手にして頂きありがとうございます。 「幻塔は高身長が多い」「開発陣に高身長が癖なやつがいる」という話を聞いたことはないでしょうか? 実は私もそこまで聞いたことは無いのですが、 実装初期のフレイヤに始まり、凛夜、フィオナ、最近のキャラだと凌寒なんかも高く、あながち間違いではないのか…?と疑問に思った次第。 そこで今回、プレイヤブルキャラを中心に各キャラクターの身長を調べてみたので下記の通り、皆様にご報告いたします。 はじめに調査理由は先ほど書いた通りで、純度100%

      • 【幻塔PvP】クリティカルポイントとの関係性

        はじめに記事を手にして頂きありがとうございます。 「クリティカルポイント商店のアクセサリーが欲しいけどPvP怖い…」 「各コンテンツがどの程度クリティカルポイント得られるの?」 「クリティカルポイントってどこでどんな風に手に入るの?」 といった方を対象とした幻塔のクリティカルポイントとPvP関連の記事になります。 背景PvP商店にボスアクセサリーが追加されてから、それなりの頻度で運命の包囲網(ソロ)にて即脱落や放置をする人が散見されます。 その行為自体は(包囲網ソロでは周

        • 【幻塔雑記】脱塔の対義は着塔?出戻りは復塔?

          記事を手にして頂きありがとうございます。 雑記です、或いはコラムです。 140字では表現できないことを自由気ままに書いてます。 この後、纏めたい真面目な記事があるのでその前に練習がてら近況Note。 120日のタイムスリップを経て良く分からないが何かがすごく変わった幻塔 私事ですが、幻塔を120日ほど休止しておりました。 自身の環境変化からくるものでしたが事前の連絡を入れていなかったので関係各所にはご迷惑を…。 厚顔無恥だと後ろ指を指されることも承知でNoteを書いて

        【幻塔】運命の包囲網:パッチノート

          【雑記】バトロワNote制作裏話とか

          記事を手にして頂きありがとうございます。 雑記です、或いはコラムです。 推敲していないので読ませる構成になっておらず、結構雑です。 読者層は設定せず140字では表現できないことを自由気ままに書いてます。 以下を作成するにあたり、苦労話や裏話等々…。 バトロワNote制作裏話その1~4twitterで継続的に続けようかとも思いましたが、140字じゃ収まらないしNoteに纏めたら後で編集もできて楽! ということに気づいたのでここで書くことにしました。 【その1】格ゲーNo

          【雑記】バトロワNote制作裏話とか

          【SS】幻塔マイホームのインテリア家具を全部買ったのでレビューする

          はじめに記事を手にして頂きありがとうございます。 「SS用にマイホーム家具買いたいけどミラン無駄にしたくない!」 「そもそも家具って何?」 「家具がどんな感じか見てみたい!」 といった方を対象とした幻塔家具辞典です。 「幻塔 家具」で、かるーく調べて似たような記事が無いことは確認していますが、家具が実装されたのはかなり前なので既出記事がありそうな気はします。 ……ですが気にせず紹介します。 そもそも家具って何?鏡花堂の中の3Fにある自室(正確には客室なので借り物ですが)に

          【SS】幻塔マイホームのインテリア家具を全部買ったのでレビューする

          【バトロワ】知識ゼロから始める運命の包囲網突破 ~初心者編~

          はじめに記事を手にして頂きありがとうございます。 「幻塔のバトロワ全くやったことないけど始めてみたい!」 「配信や動画用に数回やりたいけど知識ないから全体感を知りたい!」 「友達におすすめしたいけど基本的なことが書いてある記事がない!」 といった方を対象とした幻塔バトルロワイヤル入門編の記事になります。 知識ゼロでも記事を読めば、バトロワ内で何をするべきか分かる程度まで記載しております。 実際にプレイした上で「楽しかった!次もまたやりたい!」「悔しかった!もっと強くなりたい

          【バトロワ】知識ゼロから始める運命の包囲網突破 ~初心者編~

          【バトロワ】相手を"知る"ということ(中~上級者向け)

          記事を手にして頂きありがとうございます。 さて、皆様如何お過ごしでしょうか? 月の中旬~下旬ということもあり、深淵のアビスの攻略も落ち着き始め、起源の攻略も段々下火となってきました。 巷では虚無期間だの引退祭りだのと言った言葉を目にすることも珍しくありません。 …が、それはPvEのお話であり、PvPコンテンツは本日も平常運転しております。良くも悪くも変わらないPvPコンテンツ、これを機に如何でしょうか? はじめに今回は中~上級者向けに相手を"知る"というテーマを取り扱いま

          【バトロワ】相手を"知る"ということ(中~上級者向け)

          【バトロワ】究極の十傑が語るソロバトロワ徹底攻略~対チーター・チーミング編~

          はじめに記事を手にしていただきありがとうございます。 この記事ではソロバトロワにおけるチーター・チーミングに関する理解と対策記事になります。 全体を通しての基本的な立ち回りや知っておくと差が出る知識については下記記事に記載していますので一読頂ければ幸いです。 今回、内容が内容だけにやや攻撃的な表現もありますのでご承知おきをお願いいたします。 また、記事自体は特定のユーザを晒し上げる目的ではありませんが事例の一環として名前付きの画像や動画を使用しております。 もし記事内でチ

          【バトロワ】究極の十傑が語るソロバトロワ徹底攻略~対チーター・チーミング編~

          【バトロワ】究極の十傑が語るソロバトロワ徹底攻略~転送地点編~

          はじめに記事を手にして頂きありがとうございます。 こちらはソロバトロワにおける転送地点の攻略記事となります。 転送地点に関しては私個人の主観が入っておりますので記事を鵜呑みにはしないようお願いいたします。トゲの実の位置も私が普段利用する位置しか記載しておりませんので予めご承知おきください。 各地点に対する評価する私の寸評を記載していますので、ご自分の認識と一致するか・この記事から新しい発見があるかの確認等にも使用頂ければ嬉しいです。 また、全体を通しての基本的な立ち回り

          【バトロワ】究極の十傑が語るソロバトロワ徹底攻略~転送地点編~

          【バトロワ】究極の十傑が語るソロバトロワ徹底攻略~武器・アルケー編~

          はじめにおそらく大多数の人が一番知りたかったであろう幻塔ソロバトロワにおける武器・アルケーの知識集になります。 武器・アルケーに関しては私個人の主観が入っておりますので記事を鵜呑みにしないようお願いいたします。 個別の武器項目に関してはその武器のおすすめ行動しか記載していません。 ここに記載のない行動は私が弱い行動だと判断していると思ってもらえばよいです。(例えば連携スキルとスキルしか記載が無い場合、通常攻撃は振らない武器という意) 全体を通しての基本的な立ち回りや知って

          【バトロワ】究極の十傑が語るソロバトロワ徹底攻略~武器・アルケー編~

          【バトロワ】究極の十傑が語るソロバトロワ徹底攻略~立ち回り編~

          はじめに記事を手にしていただきありがとうございます。 この記事ではソロバトロワに少し慣れてきた人向けに 「全体の流れは理解したけど定石がわからない!」 「もっと強くなりたい!」 「誰かの立ち回りと比べてみたい!」 といった方を対象とした記事になります。 バトロワについて全くわからない!という方はこちらに入門編を用意してありますので、まずはこちらをご一読ください。 当記事は以下の記事の内容を理解している人向けの記事となります。 この記事の他にも がありますので、興味がある

          【バトロワ】究極の十傑が語るソロバトロワ徹底攻略~立ち回り編~

          【雑記】引退する人、しない人

          皆様こんにちは。 Ver2.0実装まで残り1日となった今どのようにお過ごしでしょうか? 私はギルドの方と連合や境界でまったり時間を過ごしつつ楽しんでおります。 ……とは言いつつもVer2.0実装まで大きな変化がなかった為、 私の周りにもちらほらログインしなくなる方も見受けられます。 皆様の周りにもそういった方がいらっしゃるのではないでしょうか? 自分のやっているゲームから人が減るというのはとても悲しいことなので、 引退について語りながら個人でできることはないか考えてみまし

          【雑記】引退する人、しない人

          noteを初めて始めたお話

          皆様はじめまして。 幻塔で桜鯖にて活動中の日光ひかりと申します。 MMO歴は数十年、ブログははてなブログやFC2を 数年程度経験している陰の者です。 書き物をするのが久々なので昔の感覚を取り戻しつつ、 日記代わりや面白い記事が書けたらいいな~と画策中。 数年書いてきた割りには稚拙な文章や構成が散見されるが、 そのあたりのテクニックは後からついてくるはず。 とりあえず楽しく書いて続けることが大事(note公式談)らしいので…。 表題の通り、note自体触れるのが初めてなので

          noteを初めて始めたお話