見出し画像

洋服編②“洋服を惜しまず着よう!”

「とん活」とは・・・
  整理整頓活動、略して「とん活」。
  大掃除や断捨離のように
  重い腰をあげるようなものではなく
   1 簡単に
   2 日頃から
   3 ちょっと意識を変えるだけ
  な毎日できるとん活を、
  ここではご紹介していきます!

― とん活の定義 ―

▼ You Tube ver.は こちら
同内容を4分弱の動画にまとめているので是非!


戸口カンキチの「とん活」はじまりました。
今回ご紹介するのは、

“ 洋服のとん活 の ススメカタ ”

先日 “洋服を1枚買ったら3枚捨てる” という
「とん活」をご紹介しましたが、
試されましたか?実際 3枚捨てるとなると、
なかなか大変ですよね。

そこで本日は洋服が捨てやすくなる
毎日の心得をお伝えします。

“ 洋服を惜しまず着よう! ”

お家のクローゼットを思い出してみてください。
お気に入りのお洋服、着ていますか?
俗に言う「勝負服」ほど、眠っていませんか?
 ・デートの時に着ていく用の服
 ・美容院に行く用の服
 ・女子会に行く用の服
 ・ちょっと高級なお店に行く用の服 などなど

でも考えてみると意外とこれらの機会って、
月に数回あるかないか・・・
今回は、お気に入りの洋服を毎日着ましょう!
というご提案です。

まずは、洋服を惜しまず着ることでの
メリットを考えてみましょう。

1 毎日お気に入りの服を着て、テンションアップ
2 自信がもてる
3 ちゃんと着ているので
捨てられるようになる

要は、服を成仏させてあげればいいのです。
逆にデメリットを考えてみると
わかりやすいかもしれません。

1 毎日お気に入りの服を着て、テンションアップ
→毎日代わり映えしない服でテンションダウン
2 自信がもてる
→普段着なので、オシャレな店は入りにくい
3 ちゃんと着ているので、捨てられるようになる
→全然着られないので、捨てられない

“ 洋服を惜しまず着る ”たったそれだけのことで、
生活も気分もよくなる!
そして、とん活もススム!!いいことだらけ。

今回のとん活
“ 洋服を惜しまず着よう! ”
は、以上となります。

最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました。
心から「ありがとう」の気持ちを込めて…


・・・ カンキチ の ひとり言 ・・・

カンキチは、それでも勝負服を
引っ張り出すのを正直渋ってしまいます…
だから考えました!
着る理由を何でもいいので
見つけちゃえば良いと。(笑)

「月曜、仕事いやだなー。気合い入れるか!」
「旦那の帰りが遅いみたいだから、駅ビルで買い物しようかな」
「昨日あそこのコンビニ、イケメンの店員さん居たな」
「肌の調子がいいな。露出するなら今だ!」
「あの新しいヒール履きたいから、服もバッチリきめたいな」
「明日は晴れか・・・あ、明後日から雨!?じゃ、明日着ようっと」
「顔見知りの方との商談だけど、おしゃれしちゃおうかな~」

など、なにかに理由を付けて
週に何度か勝負服を引っ張り出しています。
今年の夏は、勝負服に崇めていた
ワンピースを気がついたら週に1回は着ていて、
もはや普段着になっていました。(笑)
実験成功!お気に入りのワンピースを着た日は、単純に気分がいいし(*^^*)
恐らくこのままいけば、来シーズンにはクタってくるはず…
よって、捨てる候補の対象に……おぉ!拍手!

戸口に聞いたら、理由をこじつけなくても
「これお気に入りだから着よう!」と
テンション上がる服ばかりを、
気がつくと選べるようになったそうです。
(むむ、羨ましい・・・)

みなさんの勝負服を着る時の良い言い訳(笑)
あれば、ぜひ教えてください。
真似させていただきます!

以上、カンキチでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?