東条慎也

「お金の寺子屋」運営チーム代表。 noteでは、オススメ本のバックナンバーを紹介してい…

東条慎也

「お金の寺子屋」運営チーム代表。 noteでは、オススメ本のバックナンバーを紹介しています。

マガジン

  • FP向けオススメ本

    「お金の寺子屋」サイト内で毎月オススメしている本のバックナンバーです。

  • オススメ本セット(2020年)

    2020年にオススメした本をまとめたマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

オススメ本につきまして。

このnoteでは、「お金の寺子屋」で紹介している本のバックナンバーを残しています。 数が増えてきましたので、オススメ本の一覧と概要を貼っておきます。 頂いたお金は、全額を「お金の寺子屋」の運営経費に充てます。 1年分のセットもあります!

    • オススメ本(2021年7月)

      有難い事に、「お金の寺子屋」の動画講義は、分かりやすいと好評を頂いております。 合格最優先の動画で、分かりやすい論点だけを説明するのなら、分かりやすいと言われるのは当然なんですが、しっかり学ぶ事をコンセプトにした動画で褒められるのは、素直に嬉しいです。 ただ、こう言うと少し尊大な気がするんですが、弊サイトの動画が分かりやすいのは、当たり前なんですよね。 だって、FPで学ぶ事の殆どは、突き詰めると人間が作った法律(制度)ですから、必ずそれが存在する理由や歴史的背景があるん

      有料
      500
      • オススメ本(2021年5月)

        今月のオススメ本は、相続です。 2020年に読んだ本の中で一番オススメできる本は2冊あって、片方は1月に紹介しましたから、今月はもう一冊を紹介したいと思います。 本当はもう少し早く紹介したかったんですが、3月と4月のオススメ本は季節モノでしたのですみません。 振り返るとこの連載も1年を超えて、ちょうど1年前の5月に紹介したのが、2019年に読んだ本の中で一番オススメできる本(相続・事業承継の本)でした。 あれは、少しだけレベルが高くて、FPの知識がしっかりと身について

        有料
        500
        • オススメ本(2021年4月)

          今月のオススメ本は、ライフプランニングです。 毎年この時期に出版される本で、累計部数は50万部を超えています。 しかし、一般大衆が手に取りたくなるような本かと言えば、どう見てもそうではないように思います。 多分、業界人が毎年買ってるんでしょうね。 確かに、毎年手に取りたくなる本ではあります。 本当は去年の4月にオススメしたかったんですが、去年は難しめの本をオススメしてしまいましたので、今年こそはと、この本をお勧めします。 そんな事を言うと、8月とかにでもオススメす

          有料
          500
        • 固定された記事

        オススメ本につきまして。

        マガジン

        • FP向けオススメ本
          9本
        • オススメ本セット(2020年)
          11本
          ¥4,800

        記事

          オススメ本(2021年3月)

          今月のオススメ本は季刊誌です。 FP向けの季刊誌には、FP協会発行の「FPジャーナル」と金財発行の「KINZAI ファイナンシャルプラン」が有名ですが、世の中には他にもいろいろな専門誌が存在します。 その中でも特にオススメな本を紹介するのですが、正直あまり知られたくない本かです。 なぜなら、普段、この本に書いてある内容をドヤ顔で喋ったり発信したりする事が多いので(笑) 有難い事に、YouTubeやセミナーで分かりやすいと好評を頂いているんですが、制度の理屈や背景って、

          有料
          500

          オススメ本(2021年3月)

          オススメ本(2021年2月)

          FPの6分野で最も重要、かつ、最も苦手にしている人が多いのが、タックスプランニングです。 市販の本やFP試験では、全体の4番目に位置している分野ですが、他の5分野と少なからず関係がありますし、早めに触れて沢山復習して頂きたいので、弊サイトのカリキュラムでは2番目に位置付けています。 僕も、なるべくかみ砕いて分かりやすく説明しているつもりですが、「控除」と言っても、所得の計算上の控除と所得控除と税額控除、さらには繰越控除もある訳で、なかなか理解して頂くのが難しい…。 です

          有料
          500

          オススメ本(2021年2月)

          オススメ本(2021年1月)

          あけましておめでとうございます。 旧年中はお世話になりました。 今年も運営チーム一同、有益なコンテンツを作り続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 新年1冊目のオススメ本は、2020年に読んだ中で一番の本を紹介したいと思います。 実は、一番のオススメ本は甲乙つけがたい2冊があって、一つは金融資産運用、もう一つは相続なのですが、2019年の一番のオススメが相続(2020年5月紹介)なので、今月は金融資産運用の本を紹介したいと思います。 この本が良いなと思

          有料
          500

          オススメ本(2021年1月)

          オススメ本(2020年12月)

          ここ数年、セミナーをする難易度が上がっています。 何故なら、みんなYouTubeを見るから。 YouTubeって、編集されて情報が凝縮されていますし、「えー」とか「あー」とか言わないので聞きやすいですし、時間が比較的短いんですよ。 対して、リアルのセミナーは編集出来ないので、相当準備しないと、言葉に詰まったり噛んだりして聴き手にストレスを与えてしまいますし、そもそも、セミナーに足を運んでもらう前に、60分以上の話を聞いてもらうというハードルが上がっています。 (YouT

          有料
          500

          オススメ本(2020年12月)

          オススメ本(2020年11月)

          マニアック過ぎて申し訳ないので、後述するオマケも付けます(^^;) 僕は、FPという仕事を6年以上やっています。 「相談料以外のキャッシュポイントが無くて、よく事務所を経営していけますね?」なんて言われますけど、僕からすると当たり前なんですよ。 だって、香川県には、弊所以外に相談料のみで経営している事務所がありませんから(*)。 そういう人に相談しようとすると、弊所以外の選択肢が無くて、いくら香川県は日本で一番面積が小さい県だからと言っても、お金の寺子屋で若干の赤字を

          有料
          500

          オススメ本(2020年11月)

          オススメ本(2020年10月)

          実務でFP相談を行っていると、ほぼ必ず相談される事があります。 それは、資産運用です。 僕が経営しているFP事務所では、相談の入り口の約7割が保険で、後は、ライフプラン作成、資産運用、相続等色々ですが、「ところで、資産運用ってどうすればいいの?」という話題はベタ中のベタです。 しかし、FPの多くは、資産運用のアドバイスを苦手としています。 貯蓄性のある保険を勧める営業トークは得意でも、株や投資信託についてアドバイスを求められると、引き出しが乏しいFPさんって、かなり多

          有料
          500

          オススメ本(2020年10月)

          オススメ本(2020年9月)

          今月お勧めするのは、「金融資産運用」の分野の本です。 これは、投資の初心者向けの本なんですが、結構面白いです。 簡単に言えば、投資を行う際に素人が陥りそうな罠を沢山集めたような本で、これから投資をする人にとっては、投資にはそのような罠があるという事を予め知る事ができますし、FPを生業にしている人にとっても、初心者向けのセミナーを行う際にとても参考になります(昔、この本を丸パクリしたようなセミナーに参加したことがありますwww)。 当サイトのオススメ本シリーズで取り上げて

          有料
          500

          オススメ本(2020年9月)

          やってはいけない、FPの勉強法

          こんな事を言うと、嫌われるかもしれないけど、それでも言いたいし、言わなきゃいけない事なんです。 「お金の寺子屋」を運営する理由と、サイトを通してやりたい事をお話しました。

          やってはいけない、FPの勉強法

          オススメ本(2020年8月)

          よく、終活セミナーで遺言やエンディングノートを作りましょうって聞きますが、「遺族が揉めないために」作りましょうって言う人には気をつけた方が良いですよ。 確かに、これらがあったから相続がスムーズになるケースは多いと思いますが、これらは揉めない為に作るものじゃありません。 遺言があっても、揉めるケースは揉めますし、揉めない為の書き方なんてありませんから。 私達の職業の性質上、エンディングノートがあったら良かったのになと思う案件は多く目にしますから、そう言いたくなる気持ちは分

          有料
          500

          オススメ本(2020年8月)

          オススメ本(2020年7月)

          今月のオススメ本は漫画です。 FPに関連した漫画というリクエストを頂いたため、元々オススメする予定だった本は、来月以降に...。 振り返れば、4~6月は硬派な本が続きましたから、反省して、これからはもう少しライトなものも混ぜようと思います。 本屋に行けば、漫画で解説したマネー本がたくさん平積みされているのが観察できますから、確かに、世間的に求められているのは、そういう本なのかも…? しかし、平積みされて沢山重版がかかっているような、明らかに人気の本を勧めるのは何だか気

          有料
          500

          オススメ本(2020年7月)

          オススメ本(2020年6月)

          今回のテーマは、相続事業承継です。 ただ、FP試験では出題されない「民事信託」というものを扱った本を紹介しますから、ご興味が無ければ、先月のオススメ本はとても優れた本なので、そちらをじっくり読んで頂けたらと思います。 民事信託は、ざっくり言うと、財産の使用収益・管理・処分(売却や権利の移転)を柔軟に行おうとする制度です。 これらについて言えば、出来ない事はほぼ無いので、民法のルールだけでは対応できないニーズに応える事ができます。 実務上は、主に不動産や株式に関するニー

          有料
          500

          オススメ本(2020年6月)

          オススメ本(2020年5月)

          今回紹介するのは、とっておきの名著! FP関連の勉強として2019年に読んだ本の中では、一位二位を争う本です。 (もう一冊は9月号で紹介する予定です) 正直、これを500円で紹介してしまうのはどうなん?という葛藤もありますが、こういう本を紹介しないと、この連載をやっている意味が無いので紹介します! 本の分野は「相続・事業承継」です。 少し話がそれますが、時々「FPの勉強をしても役に立たない」って声を聞くたびに、ああいう発表をするのはやめた方が良いと思うんですよね。

          有料
          500

          オススメ本(2020年5月)