マガジンのカバー画像

食品ロスから堆肥を作り農業をやってみた!畑プロジェクトチーム

26
東海学院大学管理栄養学科の学生有志が集う食品ロスから堆肥を作り農業をやってみた!畑プロジェクトチームです!農学部ではない私達が、日々悪戦苦闘しながら持続可能な食と農のため自分たち… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

大学生×見える化 新発売CARROT AMAZAKE

東海学院大学管理栄養学科の規格外野菜プロジェクトチームと六ノ里棚田プロジェクトチームの学生です。この度、私たち2つのプロジェクトチームが協力して新商品『CARROT AMAZAKE』を商品化しました。 農林水産省が実施している環境負荷低減の「見える化」で星3つを取得した「にんじん」  郡上市白鳥の六ノ里棚田の『六の里棚田米』と東海学院大学試験圃場で育てた『各務原にんじん』の規格外品を使って、色鮮やかで健康的な『CARROT AMAZAKE』が生まれました。  令和5年度

再生

大学生×プロジェクト活動報告 Z世代からつなぐ、多様な食と農の未来

2023年10月22日(日)東海学院大学にてパネルディスカッション『Z世代からつなぐ、多様な食と農の未来』を開催しました。私たち管理栄養学科の学生有志が集うプロジェクトチームからも、日頃の活動を発表しました。743名の方にご参加いただき、ありがとうございます。

大学生×感謝 収穫した野菜で感謝祭

 東海学院大学管理栄養学科の畑プロジェクトチームの4年生です。今日は東海学院大学試験圃場の活動でお世話になったJAぎふ様、岐阜県様や園芸福祉活動で一緒に畑で活動をしてくださった地域の高齢者の皆様、各務原市様に卒業前に感謝の気持ちを込めて『感謝祭』を開催しました。 郷土料理『おざく』と『きんぎょ飯』120名分  畑プロジェクトチームの4年生44名で感謝の気持ちを込めて、東海学院大学試験圃場で収穫した規格外野菜『白菜』『大根』『にんじん』を使って何をつくろう?去年の先輩たちは

大学生×キムチ 温室効果ガス削減見える化三ツ星野菜でキムチ作り!

 東海学院大学管理栄養学科の4年生です。今日は私たちの大学がある各務原市の名物『各務原キムチ』を地域の高齢者の方から教えていただく日です。雪もチラチラ舞って、今日は本当に寒い・・・ なんで各務原でキムチ?  韓国春川市と各務原市の姉妹都市交流がきっかけで、2005年に町おこしのために岐阜県各務原市観光協会、商工会議所、JAなどが中心となって開発したキムチなのだとか。そういえば、卒業した昔の先輩方のアルバムにキムチを試作している写真がありました。私たちの大学も開発に協力して

大学生×収穫祭 大事に育てた野菜でホテルランチ

 東海学院大学管理栄養学科の畑プロジェクトチームの4年生です。私たちプロジェクトでは、学内の食品ロスから堆肥をつくり、年間20種類の野菜を育てています。今日は収穫期を迎えた『にんじん』『白菜』『さつまいも』の出荷できなかった規格外品を使って、岐阜グランドホテルのプロの料理人の方においしいホテルランチにしていただきました。 農林水産省温室効果ガス削減見える化実証で星3つ!の野菜  今回、ランチに使用していただいたのは、温室効果ガス削減率87%の『さつまいも』『はくさい』と5

大学生×パネルディスカッション 『Z世代からつなぐ、多様な食と農の未来!』NIPPON FOOD SHIFT by東海学院大学×東海農政局

 東海学院大学管理栄養学科の学生です。今日はパネルディスカッション『Z世代からつなぐ、多様な食と農の未来!』の開催日です。日頃の活動の様子をプロジェクトチームを代表して紹介するのですが、、、私は緊張して昨晩は一睡もできませんでした・・・いよいよパネルディスカッションの日!自分たちの思いを多くの方になんとかがんばって伝えたいと思います。  講演の後、いよいよ私たちの日ごろの活動を発表する番です。以下、発表の様子です・・・緊張していますが、プロジェクトチームを代表して、なんとか日

大学生×「見える化」実証 温室効果ガス削減率87%の野菜で環境にも優しい焼き菓子

 東海学院大学管理栄養学科1年生です。今日は大学で開催している「つなぐ食・農・健康・環境フェア」にて、私たちが畑で栽培している「さつまいも」「にんじん」を使って作った焼き菓子を販売しています! 農林水産省の方に温室効果ガス削減率を算出していただきました  私たちは先輩たちの時代から、学内の食品ロスを堆肥化し農薬や化学肥料を使わず(もしくは使用量を抑えて)、年間20種類以上の野菜を栽培しています。  今回、農林水産省と協力し、環境負荷低減の取組を、星の数でわかりやすく表示す

大学生×各務原にんじん 春夏各務原にんじんの今季最後の収穫!

 東海学院大学管理栄養学科の持続可能な農業をやってみようプロジェクトの4年生です。ここのところ梅雨でずっと雨が続いていますが、今日は大雨の合い間に、なんとか春夏各務原にんじんを収穫してしまいたいと・・・・東海学院大学試験圃場に来ています!  とにかくすごい雨、黒ぼく土壌がぬかるんで、長靴が埋まります・・・ 全身泥だらけです。 なかなか良い出来栄え!大事に育てた各務原にんじんの出荷準備  今季最後の春夏各務原にんじんは、なかなか良い出来栄え!! きれいに洗って、規格内と規格

再生

大学生×食品ロス削減 名古屋てれびで活動をご紹介いただきました

東海学院大学管理栄養学科の学生有志が集う畑プロジェクト&規格外野菜Caféプロジェクトチームの学生です。私たちの活動を名古屋てれび「メ~テレアップ」にてSDGsな取組としてご紹介いただきました。ありがとうございます。

大学生×収穫 各務原にんじんの初収穫

 東海学院大学管理栄養学科の畑プロジェクトチームの学生です!  今日は昨年度に卒業した先輩達が播種した春夏各務原にんじんの初めての収穫の日です。雨がふりそうですが、なんとか午前中のうちに収穫を終えたいと思っています。 学内の食品ロスから堆肥をつくり東海学院大学試験圃場で育った各務原にんじん!!  今日は今年度はじめての各務原にんじんの収穫なので、各務原にんじんの出来栄えが心配・・・さて、どのくらい出荷できるかなぁ・・・  まずは、ためにし端の1列を収穫することにしました

大学生×考える 日本の食料・農業・農村の課題と取組について学ぶ

 東海学院大学管理栄養学科の1年生です。大学に入学して3週間。まだまだ緊張する日々が続いていますが、毎日楽しく大学に通っています。  noteに思いを書くのは初めてですが、自分が感じた事や思ったことなどを書いてみたいと思います。 農林水産省東海農政局様から『日本の食料・農業・農村の課題と取組』についてお話を伺いました  今日は、農林水産省東海農政局企画調整室長の井上俊樹先生から『日本の食料・農業・農村の課題と取組』についてお話をお伺いしました。 現在の食事内容は輸入に支

大学生×棚田 冬の棚田の風景に農業の歴史を思う

東海学院大学管理栄養学科の畑プロジェクトチームの学生です! 今日は大学から少し北上し、冬の棚田をみんなで訪れました! 棚田の美しい風景に感激!でも、とても寒い・・・雪も降ってきました。 同じ県内なのに、こんなに気候が違うとは、寒い・・・ 岐阜県は県内の水田の約1割が棚田 私は、他県の平野の出身なので、棚田を見るのは今回が初めて。 岐阜県は山が多いので県内の水田の約1割(4,300ha)が棚田なのだとか・・・棚田とは、一般的には傾斜度が20分の1以上の田んぼのことを言いうそ

再生

大学生×にんじん BUZZ MAFF『Z世代のニンジン❤な収穫祭』

東海学院大学管理栄養学科の持続可能な農業をやってみようプロジェクトチームです。私達の各務原にんじん❤な活動の様子を農林水産省公式YouTube BUZZ MAFFでご紹介いただきました! 卒業の良い記念になりました。4月からは社会人として自分に何ができるかを考えていきます!ありがとうございます。 しかし、農林水産省の皆様って何でもできるんですね~!!びっくりしました!

大学生×地域の輪 岐阜県で芋煮会?

100人で芋煮会をしてみた! 東海学院大学管理栄養学科の4年生です! 今日は、畑の活動で何度も一緒に活動をしている地域の高齢者の方や 東海学院大学試験圃場の活動をご支援いただいているJAぎふ様、岐阜県様、各務原市様、東海農政局様と私達の100人で芋煮会を開催しました! 芋煮会って? 私の出身地である山形県では、里芋が採れる時期になると、 川原で芋煮会が行われています。 岐阜県の大学に来て一番驚いたのは、秋になっても長良川や木曽川の川原で誰も芋煮会をしていない・・・川原で