見出し画像

現状維持は退化なり(浅草EKIMISEの配信を終えて)

”Disneyland will never be completed.Maintain the current situation is just go backwards.”
ディズニーランドはいつまでも未完成だ。現状維持では退化するばかりである。

 ミッキーマウスの生みの親、ウォルトディズニーはかつてこのように語り、ディズニーランドは今もこの精神で常にゲストに刺激と感動を与え続けているという。
 

 いきなり海を超えてしまったが、今回の配信では東京浅草はEKIMISEをとりあげた。本編でも話したが、浅草EKIMISEは、2012年の東京スカイツリー開業に合わせて、リニューアルした。それまでは松屋浅草として全館営業していたが、今回の改装で松屋としては床面積の半分以上を東武に返却する形となった。

 これが何を意味するか。スカイツリーの開業によりやってくる新規顧客が使いやすい、使いたい施設にしたいという東武の目論見と考えるのが妥当だろう。つまり街の新陳代謝と言える。しかし、正直なところどこまで変わることができたのだろうか。確かに今どきのビアガーデンは導入されたし、店内は一部きれいになった。また、本屋や家電量販店によって、地元住民の便利に答えられるようになったかもしれない。だが、まだ以前のスタイルを保っている売り場が多いように見えた。しかも低層階にだ。シャワー効果を期待できない現代の商業施設としては重大な傷口だろう。

 人間だって、どんなに運動したり健康的なものを食べてアンチエイジングしていても、病気や怪我を放置していたら死期を早めてしまう。コロナ禍の街はもっとか弱いかもしれない。


 スカイツリーやミズマチの開業により、街として新しいゲストを迎え入れる準備進んだと言えるし、周囲には高齢ではあるが、活発なゲストも待機している。あとはどう楽しませるかだ。今は高齢者の8割以上がスマホを持っていると言われている。見ているお客様は、思っているより若く、生き生きしていることを見逃してはならない。(T.Y)

--------------------------------------------------------------------------------
まだ配信を聞いていない方はこちら
Apple Podcast
https://cutt.ly/DlQ5jGT

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?