mato

京都大学卒|日系企業に勤めて17年|中国に駐在中→22年12月帰国|一男二女の父親|勉…

mato

京都大学卒|日系企業に勤めて17年|中国に駐在中→22年12月帰国|一男二女の父親|勉強、漫画、ゲーム、旅行が趣味|50代で医者になれないかなぁ|

マガジン

  • マネープラン

    50代で医者になりたい、とか夢想しながらお金のやりくりをしていきます。

  • 中国のいろいろ

    中国で暮らして体験したことをつめこんでいます

  • 勉強

    勉強法とか、勉強のメリット、子育ても。

  • 雑記

    どこにも属さないような記事があります。宝が眠っていたり・・・

  • 牛乳のあれこれ

    乳業メーカーにつとめてる技術者のひとりごとです

最近の記事

【スルファモノメトキシン】牛乳への混入について考える

色々なテーマで思いつくままに書いていますが、このブログでいつもよくアクセスいただいている記事に常温保存牛乳についてのものがあります。 大手乳業メーカーで”スルファモノメトキシン”が製品に混入する事故が起きました。 乳業マンとしてコメントしようと思います。 スルファモノメトキシンってなに?動物用医薬品として認められている抗菌薬で、ウシやブタの感染症予防や治療に使われています。 動物用医薬品には多種多様なものがあり、それぞれの目的で日常的に使われています。ウシの乳である「牛乳

    • ヨーグルトメーカーなしでヨーグルトを自作する方法

      以前、常温保存牛乳についての記事を挙げたところ、なんかよく見てもらえているようなので、関連しそうなことを書いてみることにしました。 ヨーグルトの自作方法1.準備 牛乳(なんでもいい) 砂糖(お好みに応じて) 温度計 種となるヨーグルト(牛乳量の3~5%) もうあまり着ないウルトラライトダウン 発酵するための容器(タッパーとか) 2.牛乳を鍋で加熱して、殺菌する 500mlでも1000mlでもいいですが、牛乳を鍋に入れ火にかけます。 このときまったく甘くないの

      • 【不動産取得税】新築戸建てを購入したときの金額と軽減方法(埼玉県)

        家、つまり不動産を購入したとき、不動産取得税という税金を払わなければいけません。その名の通り「取得税」なので、取得したときに1度きり支払う税金です。 まともに支払うと結構な負担になりますが、住宅購入の場合は軽減措置があります。 さっくり簡単にご紹介します! 不動産取得税の計算方法これはもう簡単です。 「固定資産税評価額 × 3%」 固定資産税評価額、というのがいくらなんだ?という壁にぶち当たりますが、これは「購入金額の70%」くらいでいいようです。複数の不動産屋に確

        • 【入院補償無料進呈】突然カード会社からくる保険は入るべきなのか?

          クレジットカードを使っていると、突然「入院補償・無料進呈」のような封書が来ることがあります。僕は楽天カードと三井住友カードから来た経験があります。 「○○様の日ごろのご愛顧にお答えして、○○様専用の特別な・・・」 このようにすごい恩着せがましいのですが、果たして罠はないのでしょうか? ためしに三井住友カードから案内された「ビッグガードM・無料プラン」を契約し、先日満期を迎えましたのでそのレポートをしたいと思います。 結論:罠はないけど、うまくもないまず僕が一番心配したのが、

        【スルファモノメトキシン】牛乳への混入について考える

        • ヨーグルトメーカーなしでヨーグルトを自作する方法

        • 【不動産取得税】新築戸建てを購入したときの金額と軽減方法(埼玉県)

        • 【入院補償無料進呈】突然カード会社からくる保険は入るべきなのか?

        マガジン

        • マネープラン
          5本
        • 中国のいろいろ
          6本
        • 勉強
          14本
        • 雑記
          4本
        • 牛乳のあれこれ
          3本

        記事

          【無償】Fire TV Stickのリモコンを無償交換してもらえた

          Fire TV Stickは使っている方も多いのではないでしょうか? 簡単に紹介すると「テレビで各種ストリーミングサービスが見れちゃう」というものです。(もちろんネット環境やアカウントは必要です) うちはもともとプライム会員でしたが、prime videoやYouTubeなどはiPadで見ていました。大人はそれでも問題なかったのですが、子供たちが3人で同じ画面を見ようとすると画面が小さすぎて、最終的には場所取りで小競り合いが起きる(奥さんもキレる)、みたいな悪循環が起きてい

          【無償】Fire TV Stickのリモコンを無償交換してもらえた

          【金利最強普通預金】あおぞら銀行BANKは本当に0.20%なのか?

          日本に帰ってきたらすぐに開設しようと思っていたのが「あおぞら銀行のBANK口座」です。普通預金金利が0.20%となっており、日本では最も金利が高いです。 僕がメインで使用している楽天銀行は「楽天証券と自動スイープをして0.10%」を謳っています。ただしこれは若干語弊があって、0.10%が適用されるのは300万円までになります。それを超える金額については0.04%が適用されます。 例えば1000万円を預けた場合の年間利息は以下の通りです。 あおぞら銀行:20,000円

          【金利最強普通預金】あおぞら銀行BANKは本当に0.20%なのか?

          【5万円もらえなかった】RENOSY(リノシー)検証

          最近、Facebookの片隅に気になる広告がよく出てきていました。 内容としては30代くらいの男性が友人に対して「webで面談しただけでAmazonギフト5万円もらえたんだ」みたいなのです。いやいやめっちゃ怪しいな、と思いましたが、まぁ試してみることにしました。 RENOSY(リノシー)とは?不動産投資の仲介業者です。 さっとネットを調べましたが、web面談と言いながら営業をしかけてくるようです(当たり前ですが)。成約にいたらなくてもAmazonギフトをもらえるよう

          【5万円もらえなかった】RENOSY(リノシー)検証

          転職”活動”のススメ【経験者は語る】

          僕はこれまで2回、転職をしようとしたことがあります。 1回目は今の会社に入社して4年くらいたった時ですね。なんとなく「つまらないな」と思い、転職をしようとしました。ただしこの時は”税理士資格を取る”という行動に出たため、転職活動はしていません。 2回目は5年ほど前です。仕事でかなり大々的なトラブルに巻き込まれていて。。。ちょうど家族で遊園地に来ていたのですが、僕の会社用携帯が鳴りやまず。。。 そうだ、転職しよう、となりました。このときは資格ではなく、世に言う”転職活動”をしま

          転職”活動”のススメ【経験者は語る】

          ソニー生命で30歳の時に契約した生命保険は結構良かった

          僕が人生で初めて加入した保険が”ソニー生命の生命保険”です。僕が転勤をした際に、奥さんが正社員の仕事を辞めてついてきてくれることになりました。 それまで保険には無頓着だった僕も・・・これはもしもの時のためにちゃんとしなきゃなぁと思いました。あれから約10年。。。 まったく何も考えずに払い続けてきましたが、改めてその性能について考えてみました。 ※10年前に戻ることはできないので、今後別の保険に切り替えるべきどうか?という検証です。 加入している生命保険の説明(ソニー生命)僕

          ソニー生命で30歳の時に契約した生命保険は結構良かった

          低解約返戻金型の保険を超お得だと思って契約した30歳の自分が恥ずかしい

          長男が生まれてすぐ”ほけんの窓口”に学資保険の相談に行きました。僕は本当に保険に無頓着で知識もなかったので、その1年前くらいに加入した生命保険も”ほけんの窓口”で契約したものでした。結果として、勧められるままに「低解約返戻金型定期保険」に加入することになります。当時は「めっちゃいいじゃん」と思っていたわけですが、今きちんと計算すると「いや、そこまで良くないな」と痛感しています。 そこで本記事では低解約返戻金型の保険の説明、また”学資保険ってどうするのが正解?”という悩みについ

          低解約返戻金型の保険を超お得だと思って契約した30歳の自分が恥ずかしい

          【もはや時代遅れ?】転勤族のメリット・デメリットをよく考えてみる

          日本に転勤族はどれくらいいるのでしょうか? 2017年に「労働政策研究・研修機構」が調査した結果によれば、正社員のうち3割~5割の人が転勤族であるようです。 僕も転勤族になって15年ほど経ちました。これまで4つの事業所を渡り歩いてきたので、平均すると4年前後で転勤を繰り返してきたことになります。コロナ禍以降、なにかと風当たりのきつい転勤族ですが、冷静にメリットとデメリットを見ていきたいと思います。 コロナ禍で加速、脱転勤族の動きコロナ禍で大きく変わったこととして「リモートワ

          【もはや時代遅れ?】転勤族のメリット・デメリットをよく考えてみる

          常温可能保存牛乳はなぜ常温保存可能なのか?【危険?薬品?】

          中国にきて、常温保存可能な牛乳(常温牛乳)をよく見るようになりました。 中国はまだまだ冷蔵物流が全国に行き届いていない、という事情があり、常温牛乳はとても便利なんですね。 最近でこそ都市部では「冷蔵保存」の牛乳を多く見るようになってきました。ただし中国全土で見ると、未だに8割近くの国民が常温牛乳を飲んでいるそうです。 あるとき、同じく中国で働いている方から質問を受けました。なんで牛乳なのに常温保存可能なの?怪しくない?変な薬品とか入れているんじゃないの?たしかに日本は”

          常温可能保存牛乳はなぜ常温保存可能なのか?【危険?薬品?】

          京都大学のおススメなところ【超独断】

          僕は京大に入学し、修士まで通ったので、6年間京大に通ったことになります。 そんな僕が京大のおススメなところを紹介します!! 注意点として、僕は京大以外の大学に通ったことがないので比較ができません。超独断による評価、ということをご理解のうえ、読んでいただけると嬉しいです! 京都大学の生徒の大半が下宿生京大は下宿をしている学生が多いです。7~8割くらいいる印象です。 別に交通の便が悪いわけではないですが、都心に比べるとやっぱり弱いです。僕の周囲で通っているのは「たまたま京都に実

          京都大学のおススメなところ【超独断】

          中小企業診断士試験で使える電卓は?【おススメもご紹介します】

          中小企業診断士試験では、どんな電卓を使えばいいのかな? こんなお悩みをお持ちの方はいませんか? 本記事を読んで、ぜひいい電卓を手に入れてくださいね!! 中小企業診断士試験で使える電卓は?まず1次試験では電卓を使うことはできません。電卓を使用しないと解けないような問題は出ないので安心してください。 2次試験で使うことのできる電卓には大きさや機能の制限があります。 電卓の大きさの基準について ルールとして「おおよそ縦180ミリ、横100ミリ、高さ30ミリ以内」と定められ

          中小企業診断士試験で使える電卓は?【おススメもご紹介します】

          【中国から日本へ送金】中国駐在者必見!!人民元を日本へ送る方法

          本記事では”元を日本へ送る方法”について紹介します。 会社の給与規定によって、給料のもらい方は様々だと思います。僕の会社の場合、最低2万元は中国の銀行口座に振り込み、残りを日本の銀行口座に振り込むというルールになっています。 この2万元が生活費を超えているので、どんどん元が貯まってしまう状況です。 いずれ日本に帰るときにすべての元を日本へ送るつもりですが、最近(22年5月)はやたらと円安になっていますし、帰る直前になって「コロナで銀行閉まってます」みたいになっても嫌なので、と

          【中国から日本へ送金】中国駐在者必見!!人民元を日本へ送る方法

          海外駐在・海外赴任はお金が貯まるのか?

          「海外駐在でひと財産築ける!!」 こんな言葉を聞いた方もいるかもしれません。 もちろん勤める会社の給与体系によって差は出てくると思いますが、国内にいるときに比べて可処分所得が増えるのは間違いないです。 そこで本記事では”海外駐在にまつわる身の回りのお金”について、解説していきます。 海外駐在で増えるお金 海外駐在手当・海外勤務手当:180万円 色々な呼び方があると思いますが、「海外に勤めて大変でしょう」的なお金です。 インセンティブの意味合いもあるとされています。海

          海外駐在・海外赴任はお金が貯まるのか?