ブランディング

SNSの発信が上手くいかないあなたへ贈る『ブランディング』戦略

こんにちは、とまと(@free_tomatonic)です!
現在会社員として日中はサラリーマン、副業としてブログ運営を行っています。まずは、私のnoteを見ていただいてありがとうございます。

今回はタイトル通り、『ブランディング』戦略の話です。

【こんな人向けのnote】
✅ブランディングって何?
✅ブランディングってどうすればいいの?
✅ブランディングを理解してSNSで発信したい

※自分をブランディングして、「インフルエンサー になりましょう!」とかそういう話が好きな人向けではありません。あくまで私のような平凡な人のブランディングの話です。

1. そもそもブランディングとは?

こういう時は、ウィキペディアをチェックしてみましょう。

ブランディング(英: branding)とは、ブランドに対する共感や信頼などを通じて顧客にとっての価値を高めていく、企業と組織のマーケティング戦略の1つ。ブランドとして認知されていないものをブランドに育て上げる、あるいはブランド構成要素を強化し、活性・維持管理していくこと。また、その手法。ここでいうブランドとは高級消費財に限らず、その対象としては、商品やサービス、それらを供給する企業や団体のほか、人物・建築物・史跡・地域 ・祭事など、あらゆるものが該当する。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

なんか、わかったような、、わからないような、、わからないような。
はい。正直よくわかりません。
「今日からブランディングをしていこう!」と意気込んでも具体策が思い浮かばないです。何していいかわからない。

よくわからないので、自分をブランディングすることで、インフルエンサー になろうとして凡人は挫折します。だって、インフルエンサー になれる人なんてほーーーーーんとにごくごく少数。

では、凡人である私たちはどうしたらいいのでしょう?

2. 本当のブランディングとは?

ブランディングとは、企業・個人が広くみんなに知ってほしい商品・サービスを認知してもらい、価値を感じてもらうことです。

個人のブランディングの話になると、だいたい”自分”という人物にベクトルがあたるので話が進みません。

大切なのは、

①ブランディングの対象を最初から「自分」に設定することをやめましょう。

②ブランディング対象を、”認知を獲得したい”「商品・サービス」に設定しましょう。

ということですね。

まずは、自分が認知を獲得したい商品・サービスがあるのかを確認しましょう。無いなら、商品・サービスを考えていかないといつまで経っても「インフルエンサー 」へのブランディングから抜け出せないです。

とは言え、
「急に商品・サービス考えろって言われても。」
「凡人の私がそんな簡単に思い付くわけないでしょ!」

なんて言葉が聞こえてきそうです。
スキルも何もなくて商品・サービスが作れませんとかいう場合は、まず自分には何ができるのか考えましょう!
不足しているなら補うためにコツコツ知識・スキルをGETしていきましょう。

厳しいようですが、
この壁を自分で乗り越えないとブランディングまでたどり着けないです。

乗り越えましょう!

3. 逆算思考からブランディングの必要性を知る

自分の商品・サービスを見つけることができたら、次は仕組みを考えていきましょう。

ここで大切なのは、

ビジネスを逆算思考で考えましょう!

ってことです。

例えば、プログラミング教材を売っていきたいとします。

プログラミング教材を売りたい

プログラミング教材を知ってもらうセミナーを開催して
アンケートを取って購買意欲がある人に
LINE@の登録してもらう
LINE@から教材を販売する仕組みにしよう

プログラミングセミナーの集客ってどうしたらいいのかな?

広告費も無いし、SNSを活用しよう。

ブランディングが必要!

というように、プログラミング教材を売っていく仕組みを考えた結果としてブランディングの必要性が出てきます。
この時点で、ようやく”自分”という人物をいかにブランディングしていくのかを考えます。

4. ブランディングを少しだけ考える

ようやく、ブランディングを考えるステージに来ました。
ブランディングは十人十色ですが、インフルエンサー なら全員戦略を持っています。(※表立っては言わないですが、、、)
例えば、みなさんがこの人すごいなーと思うTwitterのアカウントの99%がブランディング戦略してますよー!!
(※戦略なので、表立っては言わないですが、、、)

なるほど、ブランディングは人それぞれで奥深い。
とは言っても、何も材料なく、考え始めるのは辛いですよね。

そこで、ブランディングを考えるヒントをここで少しだけ!

”自分”という人物を因数分解してみましょう

例えば、とまと =副業×サラリーマン×ブログ×...と因数分解できます。

因数分解した要素の中で強みや商品・サービスの販売を見越してアピールしたい部分を抽出しましょう。
私で言うと、「副業×サラリーマン×ブログ」ですね。
(※自分の戦略を公開しているので、表立って言わないでくださいね笑)

これで、ブランディングの土台が完成します。

さぁこの後は自分で考えてみましょう!

5. 最後に

ここまでブランディングについて語ってきました。
実は、自分がブランディング戦略を全く理解しておらず、1年間Twitterの運用に苦労しました。
最初から知識があれば、SNSをもっとうまく活用できたなーと。

最近、Twitterのフォロワーさんより「ブランディングを知りたい」というリプをもらったので、noteにまとめることにしました。

「このnoteを読んでいる人にはブランディング戦略で回り道をしないでほしい!」そんな想いでnoteを公開しています。

SNSなどのオンラインだけでなく、セミナーなどのオフラインにも必要となってくるブランディング戦略。読んでくれたあなたの状況に置き換えて活用してもらえれば何よりです。

ぜひ実践してみてください!

---------------------------------------------------------------------------------

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

✅とまと の願い
・このnoteの感想をツイートしてくれると、生きる希望になります。
 ※感想ツイートしていただけると、もちろんRTします!!
・感想が欲しいな😊
・感想が.........しつこいですね笑
✅感想ツイート
・良かった点をコメントでもらえるとめちゃくちゃ嬉しいです。
・以下コピペして簡単に感想ツイートが作れます。
---------------<コピペ用>----------------
とまとさん(@free_tomatonic)のnoteを読みました!
https://note.com/tomatonic/n/ndb25bf1456b8

✅とまと にやる気スイッチを!
・このnoteの下の方にある【スキ】のボタン(ハートマーク)を絶対に押してはダメですよー笑
(※ダチョウ倶楽部的な)


▼とまとnoteアカウントをフォロー

✅フォローするメリット
・noteが修正・加筆されて情報量が増えた時に通知が届く


▼とまとTwitterアカウントをフォロー

✅フォローするメリット
・ブログ・ライティング・マーケティングなどの有益ツイート
・リアルな副業情報をお届け
・今後のnote公開情報をつぶやきます


▼note執筆者

よかったらblogも見てください/


本記事を読んでくれてありがとうございます。「いいね」とか「ぼちぼち」と思ってもらえたら、サポートお願いします。とまとが生きる励みになります╮^o^)╮-。・*・:≡🍅🍅