見出し画像

【テレワーク徒然】テレワーク、はじめました

最近はテレワークが流行りだ。
流行りというか、せざるを得なくなっている。

現在勤務する会社では、テレワークの制度は以前からあったが、みながそこまで積極的に使っていなかった。おそらくだが、なんとなくサボってる感を周りに印象付けてしまうからだ。

いくらテレワークは効率が良く、「ウォー、今日は集中して生産性の高い1日がすごせた」と言ったところで、事務作業の生産性の高さはなかなか周囲に伝えにくい。

ただ、今現在、ほぼ強制で全員がテレワーク状態になっている(会社が多いと思う)。全員が同じ土俵にのった。ということで全員がサボり出すのか。そして会社が傾き始めるのか。

ある意味、現在世の会社は全体的に傾き始めているが、それはテレワークのせいではない。
全員が自宅でぬくぬくとサボっている訳で傾いている訳でもない。

問おう。
自宅でぬくぬくとサボってはダメなのだろうか?

多くの人が、テキトーにサボりながらもとりあえずの仕事は終わらせておく的な働き方をしているのではないだろうか?
正直になろう。そうでしょ?

自宅で一人、例えば8時間だったら8時間、デスクに向かって100%力出せる人がいたら、その人はサラリーマンやめて自分で事業始めたほうが成功するだろう。

私はサボりることは大いにOKだと思っている。
サボることで発見できることがあるから。

サボるためには、やらなくていい仕事、やらなくてもなんとかなっちゃう仕事を必死に見つけて、それら仕事を自然と捨てているのではないか。
サボるためには、やらなければならない仕事を効率よくやり遂げ、作業時間を極力短くし、サボれる時間を必死に捻出しているのではないか?

我々はテレワークを通じて自然と効率良い働き方を身につけているのではないだろうか。

サボるために必死に捻出して作った時間で、今後オフィス勤務に戻った時に何か新しいことをはじめてはどうだろうか?再び無駄な仕事、捨てた仕事を取り戻すのではなく。

テレワークだから社員の管理が難しくなる???
超ナンセンス。その「社員の管理」という仕事がまず無駄。

会社経営者は社員をどんどんサボらせてみては?
サボる能力を身につけさせ、有能な社員を育てていく。

結果を出していればそれでいい。
自分がサボることで周囲の足を引っ張っていなければそれでいい。(むしろ効率化のための貢献をしているはず)

従業員満足度が上がる。だってサボってもいいんだから。
でもそのサボりは自分のためであり、会社のためであり。

テレワークについて、めちゃくちゃ正当化してみたけどどうでしょうか?

こんな世の中、少しでもポジティブな考え方をしていきたいものですね。

本記事を最後までお読みいただき誠にありがとうございます。 少しでも、今後の執筆活動のため、サポートをいただければ幸いです。 いただいたサポートは今後の執筆活動費として大切に使わせていただきます。