見出し画像

家にあるモノで作ったスタンディングデスク

スタンディングデスクのメリットたくさんあります。ぐぐったら出て来ます(身も蓋もない)
が巴eが特に恩恵を受けていると感じるのは

・集中して作業できる
・オンオフの切り替えがしやすい
・身軽に動きやすい
・腰痛が頻発しなくなった

です。
椅子を使っていた頃はずっと座り込んでだらだら作業してしまう事が多く、延々とSNSや動画を見続けて「今日も何もしなかった…」と鬱っぽくなってしまう日が多々。定期的に立ち上がれば良いと頭では分かっていても何故かできないものです。ちなみに一万ちょいの椅子を買ってみたけれど、それだけでは慢性的腰痛も改善はできなかった……

という幾年の悩みたちを解決してくれたのがスタンディングデスクでした。

つくりかた

とは言えスタンディングデスクは良いお値段だし、高さや大きさもそれぞれでなので試してみようにも敷居が高いと感じる人もいるのでは(過去の私)
ということで私が最初につくった安価なスタンディングデスクを紹介します。
お試しでやってみたい方に特におすすめしたいです。

( 当方157cmくらい。個人的にはちょうどいい高さ…と思ってるけどちょっと高めかも )

ウッドトップチェスト(大体 幅62.4×奥行38×高さ61.8cm 引き出し×6)

カラーボックス3段(多分 幅41.9×奥行29.8×高さ87.8cm を横向きに)
の上に乗せるだけ!
サイズはトップの板が小さすぎなければ何でもいける気がしますが、下に置くカラーボックスはチェストより幅大きくした方が安定します。安全です。

ちなみに:引き出し3つ版ウッドトップチェスト(幅55.6×奥行40×高さ60)×カラボ2段(幅が上記の物と同じ)だともう少し低め・小さめになります。新しく買うのであれば身長に合わせて高さを選ぶと吉
(最初に試したときのツイート。身長小さめキャラで描いたのでやたら高そうに見えてますがちゃんと上記より低いです)↓

▶ メリット

・安く済む
上記二点(ウッドトップチェスト、カラーボックス)は最初から家にある人も多いのでは? 人によっては0円で試せそう。
仮にスタンディングデスクとして使わなくなったとしても収納棚として使える(むしろ本来の使い方)ので、マキシマリストさんでない限り使い道がなくなった、なんて損もしにくいと思います。

・収納棚としても使える
としても、というかこっちが本当の役割なので当然ですね。デスクとして使うと引き出しの多い机になってくれる。通常のデスクでは入らないようなそこそこ背の高い物もじゃんじゃん入れられるのがお気に入り点。

・軽いので設置や移動が簡単
説明不要!軽くて動かしやすいので簡単にデスクの位置替えができる(もちろん中に物を入れて動かすのはそれなりに重いよ)。おかげで気軽に模様替えができていたので、これも思ってたよりも恩恵が大きかったな。

▶ デメリット

・狭い
最大の欠点。
このためPC作業には不向き。PCを置く台等を別に用意する必要があるし、キーボードを置きっぱなしにしながら作業するにも正直狭い。マウスを動かすのも許容範囲ではあるがやはり狭いです。
当方はマウスの可動域が狭い事が原因で腱鞘炎になったことが何度かあり、最近もその片鱗が見えて来ています(高さが合ってないことが原因の可能性もある)。
ということでキーボード&マウス作業がメインとして使う場合は注意が必要(特大サイズなら問題ないかもしれないけどその分値段も張るし、使わなくなった時のリスクも高いのでお手ごろではなくなっちゃう)

それ以外のデスク作業ならおおむね◎。スケッチブックやiPadで絵を描く時、メモ書きをする時等はよく集中できる。
でも狭いのは事実なので、可動式サイドテーブル等をサブとして両用することでこのデメリットをある程度軽減して使用している。

・ややぐらつく
板付きシェルフとはいえ本来は物を置くくらいの想定で作られているはずなので、そこで作業するとなるとちょっとぐらぐらすることも。ちゃんとしたデスクのように安定はしていない。個人的には許容範囲だが、ブレが許されない作業はここではやらない方が無難。
最近は慣れたのか不便してないが、たまーに気になることはあった。小さめチェストから上記サイズに替えてからはより安定しているので、物のサイズや質にもよるかも。

EX: クローゼット棚をスタンディングデスクに

自室クローゼットに棚板という感じではなくガッツリしっかり備え付けられているタイプの棚があるので、あえて収納物を置かず作業スペースを確保することで第二のスタンディングデスクとして活用している。
こちらは収納物や衣類等もかなりガッツリ整頓する必要があるのでミニマリスト向け。
自分的にかなりしっくり来たので一時期はメインデスクにしようとしていたくらいだったが、奥行きがないためパソコンを使えないのが痛すぎた。ので現在はサブとして落ち着いている。
けれど目の前が壁なのはメリットでもあって、資料やカレンダー、好きなものなどを貼って素敵空間がつくれる(✨)小さな第二の自室、秘密基地みたいに使えるのでとてもお気に入り。場所を変えての作業は気分転換にもなるし、このスペースは今後もずっと確保し続けると思う。

追記:ちゃんとしたスタンディング

元々あるモノを使って作ったにしてはしっかりスタンディングデスクの恩恵を受けられているので大満足でした。
とはいえあくまで突貫工事。何年か試してみて座るよりスタンディングの方が合ってると分かったことだし、そろそろちゃんとしたスタンディングデスクも買いたいなあ……

→ 買った。
その日ストレスマッハだったこともあってか腱鞘炎が暴発しそうな気配が半端なかったので、自愛と健康のために…とついに購入。高さを変えられるデスクにしたので合わないかもという不安点は軽減されている…
もうすぐ届くので、しばらく使ってみてレビューします!

ご参考になりましたら幸いです。よきおだやかライフを!

Thank you for reading!


新着note報告、イラスト作品などは ▷ kami巴eのTwitter にて

↓ LINEスタンプ

↓ 前回の記事

↓ 活動( Twitter、Youtubeなど )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?