見出し画像

相続登記の義務化 令和6年4月から

インボイスもだけど理由を解るよう説明されずに、ただただ強制されると嫌な気持ちなりますね。「義務」てワード使わずに「お願い」にすればどうかな


義務化される理由

親や祖父母の不動産(土地建物)を
管理(実質的に相続)しているけど、登記してないやって状況、
普通に多くあると思います。私も多く見てきています。

これ、

①登記って手続きめんどうくさいし
②司法書士に頼んだらまあまあ費用かかるし
③登記しなくても罰金ないから~

で放置されてきている問題なんですね。
登記しないことで、年々その持ち主がわかんなくなって、
土地建物が放置されちゃって有効活用できないなんてことも国家レベルで問題視されているので、
今回『義務化=罰則化』されます。

罰則は?

罰則を具体的に紹介すると、

・相続登記・名義変更⇒
3年以内にしないと、10万円以下の過料
・所有者の住所変更⇒
2年以内にしないと、5万円以下の過料

令和6年4月以前に所有している相続登記・住所等の変更登記が済んでいない不動産についても義務化されるので、これ要注意になります。

どうすれば?

義務だからそうなれば登記すればよいだけじゃん・・

って考え方では、将来罰則受ける人が増えるだけだと思います。
そもそも『相続』のことあんまり意識していない、特に、不動産を引き継ぐ子世代、孫世代の意識が低いものですから、『義務』とか強制されても、知らなかったで損する人が増えるだけの義務化になっちゃいそうな気がします。

税理士目線でのご提案としては、
親世代が考えてあげて欲しいです!
◎生前に将来の不動産の承継を考えて、子世代孫世代に伝えませんか?
◎相続対策や生前贈与も視野に不動産承継を早め早めに行いませんか?


何とかなるでしょって無責任に考えることをやめないで欲しいです。
遺書に書いておく、だけでも足りないと個人的には考えています。
職務上、好まずとも親の不動産を相続して、相続税も含め兄弟姉妹との軋轢も含め、色々な不安を抱えちゃう子世代を多く見てきています。
親世代が解決できることは、親世代が考えて、早めに解決して子世代に安心を与えてあげて欲しいです。
この義務化の話しも、『相続対策』を専門家も交えて行えば全て解決します。

どこに相談すれば?

リーフレットでは、司法書士と土地家屋調査士からのPRが入っていますが、『相続』のことは、税理士にご相談いただければと思います。

愛媛県川之江城跡 天守の風が気持ちよかった

P.S.皆さまお盆休みゆっくりされてますでしょうか。普段できていない好きなことをして命の洗濯をしてください。私はお城に登ってきましたよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?