【古典洋画】「忘れられた人々」

メキシコ時代のルイス・ブニュエル監督の、1950年の小品「忘れられた人々(Los olvidados)」。Amazonプライムにて。

忘れてたけど、ちょこちょこ思い出した。

首都メキシコシティのスラムに住む、底辺の浮浪児を中心とした、異才・ブニュエル監督らしい、リアリズムにこだわった、最後まで徹底的に悲惨な物語だ。

感化院を脱走した少年ハイポが、また町の不良少年を集めて、暴力や盗みを働くことに。仲間の1人、ペドロは母にかまってほしいがために、真面目に仕事を探して働こうとするが…。

基本、不良少年たちは、母親の愛情に飢えているのだが、仲間が盗みなど悪いことをするために、母親からは疎まれて、兄弟姉妹からも避けられている。ボスのハイポでさえ親の顔を知らないために、仲間の家族を羨ましく思っている。←結局、ペドロの母親とヤっちゃうけど。

しかし、ハイポは、自分が感化院に入れられたのは、仲間の密告であることを知って、その仲間を殴打してるうちに本当に殺してしまう。

不良少年とはいえ、悪の道に染まった者は巻き添えを食って、そう簡単には抜け出ることができない。ただ母に優しくしてもらいたいと願うペドロは、“良い子”になろうと職を得ても、すぐにハイポが姿を現して、悪いことをさせようとする。“負のループ”にハマってしまうのだ。

最後が本当に悲惨だ。ハイポに殺されたペドロは、スラムのゴミ捨て場に投げ入れられて転がっていくし、ハイポは警官に頭を撃たれて死ぬ。ブニュエル監督の救いのない結末までの演出は徹底している。

ハイポの殺人を目撃したペドロはその夜、飛び立つ鳩や優しい母、仲間の死体などが交差する夢を見る。この夢の展開が、またブニュエル監督らしい幻想的なもので、ペドロの不安と恐怖、母の愛を求める心情までがよく現れていると思う。

また、虐げられる盲人や障害者が出てくるのも、全くブニュエル監督らしい。


脳出血により右片麻痺の二級身体障害者となりました。なんでも書きます。よろしくお願いします。