見出し画像

【家にあるものだけで「なんか」作る】を50個やり終えた感想。

はじめまして!
Kerousa (けろうさ)と申します。

・・・って、一年半前から『note』を書いていた人が今のタイミングで言う言葉でもないのですが、初回の記事を見たら、
『自己紹介』を全くしていない💦って
今更ながらに気付きまして…。

詳しい『自己紹介』については「note」の
投稿企画で後日書かせていただこうと
思っています😊


◾なぜ、始めたのか?

当時、26年勤めた公務員を辞めたばかりで、
自由に過ごせる時間だけは、たっぷりあるけど
『収入は0』になったため、

家にあるものだけでどれだけの【創作物】
できるのかチャレンジしたくなりました。


以前から「けろうさ雑記帳」というブログを『アメブロ』に書いているのですが、
日常の出来事中心の内容のため、
『ハンドメイド&ア-ト』の創作活動の記録は
別の媒体に分けて書きたい
と思っていました。

その時、『note』がそれにぴったりだなぁ
と思ったんですよね。

ろくに機能もわからないまま、
「とりあえず記録していこう♪」という
気持ちで投稿し始めました。 

◾知りたくなったこと

ハンドメイドもア-ト(絵)も
色んなジャンルを楽しみたく、
広く浅くやっていたため、

①私は何を創作するのが一番好きなんだろう?

②創作物をいっぱい並べたら、自分の個性って
 見えてくるのかな?

③もし、『販売』にチャレンジするなら
 どのジャンルに絞ればいいかな?

この3点が、知りたくなっていきました。

◾作り終えての感想

①何を創作するのが一番好きだったか?

これは、一番は結局無くて、
手軽に作れて楽しかったのは、↓です。

・【ハンドメイド】ピアス、かぎ針編み
・【ア-ト】パステル画

時間はかかるけど、
出来上がりの達成感があったのは↓です。

・【ハンドメイド】洋裁、布小物
・【ア-ト】日本画、デジ絵

デジ絵は、制作機能を使いこなせていなく、
より時間がかかったので、
もっと操作を覚えたいと思いました。

②創作物をいっぱい並べたら、
 自分の個性って見えてくる?

『ハンドメイド系』集めたら、
ありすぎて無秩序状態になりました💦

写真に撮ってみると、『和風』な感じでは
ない印象。色味などを揃えればフレンチ系か
北欧系な感じになったかも??
(実際、そういうデザインが大好きです😊)

『ピアス』だけ、撮ってみました。

小さくて見にくいですが、半分以上は
「天然石」を使用して制作してますね。
台紙を黒にすると、大人っぽさがでる
デザインに見えます。
(制作者が、そもそも若くないし💧)

塗り絵や、デジ絵は写真に入っていないので
数が少なめです。

『虎』が一番目立ちますが、
全体的に、カラフルかな-…
後は、動物、風景など「自然にあるもの」の
モチーフが好きなんだなと感じました。

やはり、ある程度まとめて自分の作品を
並べてみると、色の配色、デザインの好みが
出たように思いました♪

③もし、『販売』にチャレンジするなら
 どのジャンルに絞ればいい?

・【ハンドメイド】布小物
・【ア-ト】デジ絵
 
私は「リバティ生地」等のプリント生地が
昔から大好きで、「布地」を見たり、触れて
いるだけで、テンションが上がります♪

『自分で生地をデザインし、
 その生地でオリジナルな物を作ってみたい』

そんな、『夢』があります。
 
現在なら、「個人」でも『生地のデザイン』は
少量の単位から、専門業者へ気軽にお願い
できるようになっています。


それを実現するには、
デザインのスキルをあげる →【デジ絵】
オリジナルな物をつくる  →【布小物】

この2つが一番相性がいいかな-と
思っています。

【布小物】は18年前から、日常的に
制作していたので、こちらをメインに
販売していきながら、

【デジ絵】は「ストックイラスト」などに
スキルを上げる目的でいつか販売に
チャレンジしてみたいと思っています。

◾投稿していくうちに気づいたこと


最後に、
『これがもしかして
 一番私がやりたいことでは?』

と思えたことがあります。

それは【文章を書いて情報発信すること】
だったりします。

公務員時代は、
『個人情報等の漏洩を防ぐこと』ばかり
仕事で求められてきたので、
「情報発信」とは無縁の職場でした。

ゆえに、 
「情報発信ってなんか恐い💦」と
思っていたのですが…。

好奇心だけは旺盛なんで、恐る恐る
やってみると、

『あれ?!私、書くって、
       すごく楽しい♪』
『もっと、いろんな興味ある分野の
       ことも書きたい❗』

こんな風に新たな一面がわかったので、 

これからは、
『ハンドメイド販売への挑戦』、
『好きな本、ア-トなどの話』

「note」に書いてみたいです。

長文を読んでくださり、
本当にありがとうございました😊

この記事が参加している募集

このデザインが好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?