見出し画像

19歳の頃の自分へ


ただ時間ばかりが過ぎていきました。
部屋の中で宙を見上げていました。

なんのために生きているのか分からなくなりました。

キッカケは大学受験の失敗でした。

これから何をすればいいのか、
何を目指したらいいのかわからなくなってしまいました。

いきなり、沢山の時間だけが残りました。

まず、
自分がなんのために生きているのか
使命があるのかどうか探るため
図書館へ通いつめました。

哲学書、自己啓発、スピリチュアル、
様々な本を手当たり次第読んでいきました。

段々自分は旅がしたい、
世界一周がしたい
広い世界を見てみたい

そう思うようになっていきました。
(生きる理由や使命があるのかどうかは当時は分からないままでした)

3ヶ月間工場で働いて70万円程貯めました。

当時は相当節約したのを今でも覚えています。

世界一周するよりもまずは日本だ!

と思い自転車で九州を巡る旅を開始しました。

しかし3週間で飽きてしまいました。

どこに行くかよりも誰と行くか

その方がよっぽど大切だと感じました。

本当の自分はさみしがり屋だけど強がっていたんだと今では思います。

その後大阪に行き、
家がなかった僕をみかねて
バーで出会った小学校の先生が家に
泊めてくれました。

それから住所を確保し働くことができました。

その日生きるのがやっとで
将来の事を考える余裕など当時はありませんでした。

働いては辞めて
働いては辞めて

職を転々としていました。

将来の目標ビジョン、
やりたいこと、

そこに向かって努力をして
積み上げていくこと、

それが道となり日々の充実感となり
幸せに繋がっていく。

今ではそう思います。

だからこそ、
将来の夢や目標を描くこと
そこから始めてほしいと
当時の自分へ伝えたいと思います。

そうはいっても
夢や目標がなかなか決まらない
と思います。

やはり感情や情熱が伴わなければ
一過性で終わり
せっかくの目標も
思い描いて終わりになってしまいます。

やはり行動に移してこそ
目標や夢や叶っていく
そう思います。

夢や目標を行動に移すとき
大きな勇気が必ずしも必要かどうか
というと必ずしもそうではありません。

夢や目標を行動に移すとき
日常の延長線上で
自然と行動していけばいいのです。

もしくはエイヤッと
環境を思いっきり変えてみる。

変化をしていくことで
目標へ向かっていくこともできます。

実は最も伝えたいことが
夢や目標が叶ったら100%幸せ
ということではないことです。

勿論、
幸せではあると思いますし、
それを叶えるために努力をするのですが

夢や目標が叶うのは一瞬であって
殆どの時間はその夢や目標を叶える過程だということ、

だからこそ

その道中である
今、現在を

楽しむ

それを忘れないでほしいのです。

夢や目標が無くても

それを見つけるための旅路

に今この瞬間も様変わりします。

ではどうやったら
夢や目標が見つかるか

それは

自然と見つかる
沸き上がってくる

ものだと思っています。

だからこそ
焦らずワクワクする方出来るだけ
楽しそうな道を行くことをオススメします。

登山でも登る山を決めて
高い目標であればあるほど
その道中は長いと言えます。

それが良い悪いとはありませんが

道のりが長い方が
高い目標の方が
人生の方向性が定まり、
自分の進むべき道も明確になっていきます。

だからこそ、
当時の自分に伝えたいこと、
それは夢を描くこと。

そして仲間と共有すること。
仲間と共に歩んでいってほしいと思います。

どうしても、
夢や目標が見つからないなら
お金を目標や夢にしてもいいと思います。

夢や目標を描いたら
それを叶え易くする方法があるようです。

それは
夢を描いてそれを仲間内で共有し話し
励まし合うことで
夢は叶うということを
読書の旅で知ることができました。

何度も繰り返しになりますが
夢や目標を描いても
その道中を楽しんでほしい、そう思います。

挑戦してもいい、
変化してもいい、

そう思います。

まずはできることから、
叶いそうなことから挑戦していく。

願いが叶いもしまた、
道を見失ったら。

大丈夫。

タイムリミットはない。

なにかを始めるのに遅すぎることはない。

その時はまた、
立ち上がり歩み始めればいいんだ。

P.S

今の僕は夢ややりたいことを描き歩み始めていることができています。

だからこそ、仲間を増やしていく意味でも

【あなたの夢ややりたいことを見つける
お手伝いを致します】

#1 ZOOMで無料相談致します。

tomonakaema0831@gmail.com

ご希望の方はお気軽にご連絡下さい。
あなたとの出逢いを心より楽しみにお待ちしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?