見出し画像

【個展に向けて】詩のぬいぐるみ ~新たな表現を探して~


こんにちは こんばんは、星野灯です。

寒さの急加速に驚いているここ数日…
皆さまもお身体冷やさぬようにお過ごしくださいね。



さてさて、今回は詩の個展の展示のひとつでもある「詩のぬいぐるみ」についてのご紹介です。



そもそも詩のぬいぐるみとはなんぞや。

詩をモチーフに、詩から浮かんだものをぬいぐるみにする。


詩とぬいぐるみが好きなので、交えて面白いことができないかな〜と思い作り始めたら、楽しくて続いているものです。




百聞は一見にしかず。
実際の作品をご覧くださいませ。

「生命」星野灯


「生命」という詩をモチーフに制作した
カンガルーの親子のぬいぐるみです。


詩から感じたものを動物の種類や色などで表現していく作業は
詩を新たな角度から捉え直す作業とも言える気がします。



文面で読むだけでなく

朗読であったり、音楽をつけたり
絵本になったり、ぬいぐるみになったり。


いろんな表現を交えて
楽しみ方が広がっていくといいなぁと思っています。





さて、そんな詩のぬいぐるみ
最新作が完成しましたので、ご覧ください。

「性」をモチーフに制作したぬいぐるみ
「性」をモチーフに制作したぬいぐるみ


「性」という詩をモチーフに制作しました。


この子はカンガルー親子以上にいろんな捉え方があると思うので、ここでは何も説明しませんが、詩を読んで改めてこの子を見てもらえると嬉しいです。


「性」星野灯



「生命」のカンガルー親子
「性」のぬいぐるみ

どちらも11月開催の詩の個展にて展示予定です。
会いにきてあげてください。

特にぬいぐるみは写真では伝わりきらない部分が多いので、ぜひ生で見ていただきたいです。


まだ制作段階ではありますが、もう一作品展示予定です。
どの詩をモチーフにするのか…お楽しみに!


詩の展示「街に詩があればいいのに。」

会期:11月16日(木)〜18日(土)
   12:00~17:00(最終日のみ19:00まで)
会場:神戸市長田区若松町11-5-17 グレイス若松109 GALLERY FACTOR
         JR「鷹取駅」から徒歩6分  JR「新長田駅」から徒歩8分
HP:https://gallery-factor.art

詩の個展までもう少し…
緊張…もそうですが、制作が間に合うのかヒヤヒヤしております。


星野灯

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?