見出し画像

無料(低コスト)でできる趣味を教えてください!!

GW中、今朝は、少しゆっくりだけど、おはようございます。11時までは、おはようございます。でいいらしいので。


無料(低コスト)でできる趣味を教えてください!!

私の場合、そうですね。3つに大別すると、まず、今現在、ちょこちょこと継続していること。そして、やめてしまったこと(シカバネ)。最後に、まとめというか、これもありというのを追記します。


1.いま継続していること

  ・一般的ですが、朝散歩です。もう犬を散歩させているのか、私が散歩させられているのか、わからない状態。というのも、散歩に行くまでワンコは私のそばから離れません。雨の日なんかは、玄関の外に犬をつれ出し、ね!雨だからいけないでしょう。と犬を納得させる。納得しているか不明。

  ・ルーティン:朝起きたとき、夜寝る前、3行日記(その日の出来事)、寝る時間、起床時間、睡眠時間、快眠度を記録しています。

  ・自宅でできる運動(唯一つづいているのは、プランク4分、無呼吸口腔運動:声だしと舌回転)、最初は結構つらい運動、慣れると楽なものだけ残りました。

  ・雨でもOK、近くショッピングセンター内ユニクロへ、定点観測(買いません)、無印良品と比較確認に。ゆいつ、妻との会話のネタになります。


2.やめてしまったけれど、たまに復活

  ・腹筋、腕立て、公園でジョギング。コロナでスポジムが閉鎖になったとき。運動不足にならないよう。今は、チョコザップ1本です。

  ・つくば市観光ボランティア、ツアーガイド。コロナで中止になってしまった。会議の通訳など様々なボランティア。応募したが不採用だったシニア海外協力隊。

  ・プロボノ活動、NPOのウェブサイトを取材、ヒヤリングして、ワイヤーフレームから構築作成する。地震災害被災地の復興、支援活動。

  ・健康食品の治験に応募、実は一度も、合格したことがない。BMIが低いのがその理由だと思います。いろんな病院に行ける。筑波大付属病院も。

  ・読んだ本の感想文、まとめ、参考になるなぁとおもったことをメモ、記憶に残すためノートに。読んだ本をリストにしていた。EXCELシート。


3.まとめ

  ・妻がやっている、庭にたまたま咲いている雑草?ほんとに雑草かどうかは、妻にはきけません。花が咲いているのを室内にイケています。まわりの小さいことに目をむけてできること。自然は、無料の趣味の宝庫です。

  ・昨日の食事の残りを、いかに工夫して再利用、フードロスをなくす。納豆は冷凍し、賞味期限延長。世の中の役にたつ、WIN-WIN関係で節約も。

  ・使い終わったコーヒー豆、を乾かして、鉢や、庭にまく。いい香りがする、肥料のかわりになる?アメリカの友人が、スタバから使用済で不要なコーヒー豆をもらっていたのがきっかけ。人の受け売りは続かなかった。

  ・最後に、断捨離活動。趣味というか、フィロソフィー、ミッション、パッション、ハイテンション。ということで、無料・有料でも進めたい。


ということで、GW、ダラダラしないよう、ひきしめ、日々是好日やってきましょう。すがすがしい天気。

この記事が参加している募集

運動記録