見出し画像

やめてみたらスッキリしたことを教えてください!!

私の場合、たくさんありすぎて書ききれないけど

・直近では、証券口座を解約するのに、損切りした株のシカバネ、儲かったインドETF、お弁当パックを捨て去り、SBI証券口座1つにまとめたこと。

・自炊の努力をやめた。いまだに少し引きずっていますが。パスタにハマって、毎日、試行錯誤でペペロンチーノ作り。目標がわからず。パスタ自炊はフェイドアウト。(ごめんなさい、教えてくれたイタリア人エマちゃん)

・全くテレビを見なくなったこと。これは、スッキリ効果があった気がします。在宅ワークでTVは邪魔もの。その代わりが音楽。ビバルディ春が好き。

・スポジム、月額6-8000円に30年、契約していました。コロナで休会後退会、チョコザップへ。(近所にできたことで習慣になってきた)

・最後に、リベシティ入会。7年、勝間塾に入会していました。昨年フリーランスなってリベに切り替え。もやもやから、肌感覚、がスッキリです。

そんなこんなで、やめてスッキリすること、断捨離と同じで、やめてよかったこと、たくさんあります。

年賀状のやりとり、つながっているような、いないような、ゆるい友人関係。連絡を絶つことで、ジエンド、終わり。


やめて、他にスイッチしてよくなったという1つに、自動車をやめて自転車(電動アシスト)乗換えです。健康にイイ、出不精病を解消できるツール。

長財布をやめて、財布なし。スマホキャッシュレス、クレカも持たない。ホントにらくちんです。(クレカ1枚は、コストコでガソリンスタンド用)

やめてよかった時間くい虫のかずかず、プライムドラマシリーズ、Netflixなんか、もう自分では止められないはず。どんどん増えるサブスクをやめる。やめ方の秘訣を教えてもらった。それは、1つ追加したら1つ捨てる。


これだけは、言いたいというのは、ぶんちんiPhoneSE2をもってました。昨年、iPhone14Plusへ買い替え。ホントに操作がスッキリ。大切にしてます。


これから、マイクロソフトWindowsをやめて、MacBook Airに買い換えようと思っています。そして、WindowsPCと、ChromeBookの断捨離が楽しみ。


今日の目標:

1.GWの予定、見直し(宿泊先は確保、行きかえりの電車チェック)

2.クラウドワークスへ応募のため、自己紹介をアップデート(継続)