見出し画像

来年出産の方

来年出産の方からの相談事例。
旦那様は会社のグループ保険のみ。
掛け金は10,000円弱。
奥様から旦那の保険を見て欲しいとの連絡がある。
奥様は再婚であり旦那様は年下。
保険の内容は勿論、見て内容は説明するが目的はそこではない事に気づいてもらうように説明する。
聴く内容は多岐に渡ります。
それに基づきライフプランシミュレーションを明確にグラフ可する事により様々なリスクに対応するシミュレーションが出来ます。

プランを見てお客様ご自身で内容を様々なパターンで可視化して行きます。

旦那様が亡くなった時に毎月の生活費として20万円を…
旦那様の年齢で60歳まで毎月奥様の口座に振込されます。
これに遺族厚生年金が加算されるので、奥様はお子様の成長も不安なく安心して暮らせるでしょう。

総額約8000万円の保障となります。
この保険の保険料は毎月3,000円です。

御夫婦ともにとても安心して頂いたと同時に保険料の安さに驚いていました。

会社のグループ保険は解約して、その他医療保険と資産運用も兼ねたプランを契約し不安から安心ヘ。そして資産運用の楽しみと。

色々と考えもあるがやはりいつでも相談出来る担当者は必要である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?