見出し画像

エケベリア「おすすめ種類」&図鑑で見る人気品種・レア品種

ロゼット状がかわいくて美しいエケベリア。
種類がたくさんあり、紅葉も楽しめる点が魅力の1つです。

初心者でも育てやすく人気の高いエケベリアですが、どのような種類があるのか分からないという方もいるのではないでしょうか。
エケベリアは種類によって魅力もさまざまなので、自分の好みにぴったり合ったエケベリアを見つけるのは難しいですよね。

今回はエケベリアの種類や元気に育てるコツ、珍しい種類のエケベリアを見つける方法についてご紹介します。
ぜひ最後までお読みいただき、自分好みのエケベリアを見つけてくださいね。


エケベリアについて

エケベリアは本気だせばここまで色味が出ます。

エケベリアは中央アメリカやメキシコに生息する多肉植物です。

葉は肉厚なロゼット状で楕円やヘラ型など、さまざまな種類があり、見た目の美しさが魅力で寄せ植えなどにも使われます。

エケベリアは寒くなると紅葉をし、冬の終わりから春にかけて花を咲かせます。品種によっては地植えで育てられるものもあるので、多肉植物初心者にもおすすめです。

エケベリアの基本情報
学名:Echeveria
和名:エケベリア
科名:ベンケイソウ科
属名:エケベリア属

出典:http://isij.net/

特徴

エケベリアは種類が豊富で、約180種以上の原種が存在するといわれています。
乾燥した温かい地帯に生息していることから葉や茎に水を溜めることができ、丈夫で初心者にも育てやすいです。

  • 種類が豊富

  • 乾燥地帯に生息

  • 丈夫で初心者にも育てやすい

日光を好む多肉植物

多肉植物であるエケベリアは日光を好むので、直射日光の下で管理しましょう。
日光が弱いと数日で変色したり、徒長して形が崩れたりします。
ただ、エケベリアは高温多湿に弱いので、真夏は半日陰程度の場所で管理したほうがいいでしょう。

かわいい容姿と美しい紅葉

エケベリアは小さな薔薇のようにかわいい容姿をしています。
また、1日の気温差が10℃以上になる秋ごろに紅葉を始め、葉が赤くなります。

数ある観葉植物や多肉植物のなかでも、エケベリアやハオルチアは群を抜いた可愛さ。
昼夜の気温差が大きくなるにつれて綺麗に紅葉するので、あなただけの特別なエケベリアを育ててみてください。

エケベリアの種類


ToriDoriみどりハウス内のエケベリア


エケベリアは原種が180種類以上あり、交配種、属間交配種を含めて世界中に3,000種類以上が存在する
といわれています。

そんな膨大な数のなかから、好みの種類を探すのは大変です。
以下では、珍しくて人気の高い6品種のエケベリアを紹介するので、それぞれの違いを比較して育てる際の参考にしてみてください。

  • アルバビューティー(エルバ)

  • コロラータ

  • レッドエッジ

  • ロメオ

  • レッドベルベット

  • モンロー


エケベリア図鑑①:アルバビューティー(エルバ)

アルバビューティー

別名エレガンスアルバ、アルバホワイトローズなどがあり、コロラータとアルビカンスの交配種といわれています。

小さなロゼット状で、全体が透き通るような白色のワントーンです。

アルバはラテン語で「明るい、澄んだ、白」という意味があります。

エケベリア図鑑②:コロラータ

よくかけ合わせに用いられる品種のコロラータ。
柔らかい紅葉がかわいらしいです。夏季に見られるブルームもいいカンジ。

エケベリア図鑑③:レッドエッジ

レッドエッジ

エボニー系の品種。
葉のフチは年中赤みを帯びます。見た目がかわいいので人気の種類です。

エケベリア図鑑④:ロメオ

ロメオ

ロメオは、アガボイデスコーデュロイと呼ばれる種類の実生から突然変異で生まれ品種。1年を通してピンクに色づくかわいい種類です。

Koehresというドイツの有名な栽培所で誕生した種類であり、ロメオという名前の由来は作出家からきています。エケベリアのなかでは繊細な種類なので、夏の管理には蒸れ対策に注意が必要です。

エケベリア図鑑⑤:レッドベルベット

新葉(真葉)は濃い赤色になります。いちごジャムのイメージです。周りの葉はピンクになり、かわいらしい配色。問い合わせの多い品種です。

レッドベルベット

エケベリア図鑑⑥:モンロー

モンロー

淡めのピンクにブルームが発達し、お化粧のよう。名前の通り、品が感じられます。

元気にエケベリアを育てるコツ

特に朝日が大好きです。

水やりは土の表面が乾いていることを確認し、春と秋の活動期は水をたっぷり(鉢の1/3を目安に)与えましょう。

エケベリアは高温多湿に弱いので、梅雨から夏は水やりを控えめにし、日が落ちて涼しくなってから行ってください。
なお冬は休眠期に入るので、水のやり過ぎによる「根腐れ」に要注意。

また、エケベリアは日当たりと風通しのよい環境を好むので、活動期の春と秋は屋外の明るい陽射しの下で管理しましょう。
夏は日差しが強いため、直射日光を避けて日陰で育ててあげることが大事です。

そして、基本的にエケベリアには肥料は必要ありません。
どうしても肥料を与えたい場合は、春と秋の活動期や植え替え時にごく少量与えるようにしましょう。

珍しい種類のエケベリア・多肉植物を探す方法

世界の珍しい多肉植物Shop「ToriDoriみどり」が初心者におすすめするエケベリア

珍しい種類のエケベリア・多肉植物を探す方法は下記の3つがあります。

  • ネット検索

  • SNSを活用した情報収集

  • 近隣・近県の園芸店を散策

YouTubeにも多肉植物愛好家の方々が多肉植物についての動画をあげているので、幅広く参考にしたい方にはおすすめです。

  • ネット検索

  • SNSを活用した情報収集

  • 近隣・近県を散策

珍しいエケベリア一覧

ToriDoriみどりのハウスのエケベリアたち

ToriDoriみどりが扱っている珍しいエケベリアには下記のような種類があります。

流星群

エケベリア属流星群


葉が細かく、繊細なイメージ。見ての通り、成長は遅め。でもしっかりと紅葉してくれます。

バブルガム

エケベリア属バブルガム


いろいろなお客様から、聞いたことはあるけど実物は初めて見た!というお声をいただきます。

シベリア

エケベリア属シベリア


とにかく成長が遅いです。葉は細かいですが一つ一つはしっかりとしています。流星群とは異なり、黄色く紅葉します。

シカディアー

グラプトペタルム属シカディアー


グラプトペタゥム属です。紫~ピンクの中間の色をまといます。鹿?ディアー?しかしか?輸入時の名前に倣っています。

ノーブル

エケベリア属ノーブル


冬は真っ赤、夏は真緑。季節ごと顔が異なる両極端な品種です。
春先は赤から緑に移り変わるグラデーションがお見事!

エコー

エケベリア属エコー


まだら模様が特徴的です。輸入元曰く、ToriDoriみどり以外では日本に輸出していないとか?本当だったらうれしいです。

サーモン

エケベリア属サーモン

こちらもまだら模様が目立ちます。紅葉時期はとてもきれいです。エコーより大きなまだら模様。明るめのトーンです。

ほかにもさまざまな種類があるので調べてみてください。ただ、珍しいといっても人間が勝手に言ってるだけ。それぞれに個性があり、見どころ、時期も異なります。ご自身でお好きな苗をチョイスしていただくことをオススメします!

まとめ:エケベリアは種類豊富な多肉植物なので自分好みを見つけてみましょう

エケベリア属キャロライン


エケベリアは非常に種類の多い、奥深くて可愛らしい多肉植物です。

頻繁な水やりが不要なので、忙しい初心者の方でも育てやすのが特徴。逆に水をやりすぎると腐ってしまうので注意してあげてください。

3,000種類を超えるエケベリアが存在するので、それぞれ違った特徴を持つ「自分好みの品種」をみつけてみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?