投資家の卵、鳥です。
まずは孵化したい。 生息地東京、40代、中学生のお母さんです。…

投資家の卵、鳥です。
まずは孵化したい。 生息地東京、40代、中学生のお母さんです。 家庭を回せ、経済も回せ! 投資家として羽ばたけるよう、明るく正しくがんばります。 よろしくお願いします。

最近の記事

件の政府介入、FX参加

GW前後の、件の政府介入、あの騒動にどーしても参加したくって、FX動かしました。 やー、勉強になった! 私だって、大きな円安/円高の動きは読めてました。 で、肝心な結果としては、500円マイナス出しました。 その辺りでやめました。 大きな動きが読めるのと、利益を出していくのは違う! FXは、チャートをもう少しくらいは読めるようになって、資金も増えてからにしよう。 世の中の一大イベントに参加させてもらえて満足したので、FXに預けていたお金を、今度は日本株にぶっ込みました

    • 投資するお金を、頑張って稼ぐ日々!

      私は、中学生の娘たちがいる40歳のお母さんです。 子育ては全然ひと段落していますが、やることもやりたいことも多いので、自分の采配で柔軟に働ける、個人事業主として頑張ってみています。 私の周りも、真面目にしっかり働いて、頑張っている方ばかりです。 課題があれば真摯に向き合い、まわりの人と上手にコミュニケーションをとって、丁寧に解決させることができる女性と、仕事をする機会を多くいただきます。 気持ちよく一緒に働けて、頼りになって、本当に尊敬してる。 もうさ、これで不景気なの

      • 辰年FX

        2024年、あけましておめでとうございます。 構えていたより、全然力強い年が始まりました。 毎日厳しいですが、勉強します。精進します。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年明けから、龍神様の力強さ、時代の風にさらされ、FXしてました。 3ヶ月はデモトレードで練習しようと思っていて、毎日コツコツ調整です。 デモトレードの500万が、 540万(1月中旬)→480万(1月下旬)→510万(2月中旬)→520万(2月下旬/今) みたいなね。 さっきも、4000円マイナ

        • 卯の大ジャンプで、辰の背中に跳び乗る!

          2023年も、本当にお世話になりました。 世界に存在の確認されていない、いてもいなくても世の中変わらない小さな小さな私が、一人で個人事業主として無事やっていけてるの、奇跡です。無事生かされました。 本当にありがとうございます。心より御礼申し上げます。 さて。今から3年前の2020年、コロナの流行と共に、新しい干支のサイクルは始まっています。 干支のサイクル12年は、人間にはちょっと大きめの流れなので、私は、3年をワンセットとして区切って見通しをたてています。 201

        件の政府介入、FX参加

          2023年年末の投資状況

          現在の投資状況を整理したので記載します。 現在、2年前くらいから知識ゼロで回してた、一般NISA(旧NISA)とiDeCoを運用中です。 BBA無知なのに、度胸あるんだな!(まあ、そもそもの運用総額が小さいからね。。) 一般NISA(旧NISA)は、楽天のおまかせガッチリプランで運用中。 無知なので、完全にプロにおまかせの投資信託を選んでました。 何も考えないのに年利10%前後の優秀商品です。これは、とりあえずこのまま運用を続ける予定。 iDeCeは、これまたわからない

          2023年年末の投資状況

          かぶミニチャレンジ

          楽天証券のかぶミニ(単元未満株取引)で、1株だけ買ってみました。 一連の流れの練習です。 USJで練習させてもらいました。USJすごい楽しかったから! 31円の利益が出たところで、売って、利益を確定しました。1週間以上保有してた。 念には念を入れて、NISA口座の取引は、本当に税金引かれない(非課税)ことも確認。びびってるう〜 無事練習できたので、2023年の個別株投資は、こちらで以上です。 個別株投資は、初心者にはまだまだレベル高いっす!! 現在の運用状況:確定利益

          かぶミニチャレンジ

          新NISA予約

          私は、楽天に心を売ったよ。 クレカ楽天カード。NISA口座楽天証券。じゃあねえ〜ってことで、楽天市場使ってる。 ポイント還元率悪くなったのも、すごい気付いてるけどね。 清濁あわせ呑んで、楽天に決めてる。 そしてこの度、2024年からの新NISAつみたて枠の方も、楽天カード決済で以下の通り予約しました。 つみたてNISA5万円/月(60万円/年)  楽天・S&P500インデックス・ファンド4万円/月  楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド1万円/月 単

          新NISA予約

          マネーフォワードME

          そうだ、投資家になろって思って、まずやったことは、現状把握でした。 家計簿どんぶり勘定だったから。。まずはお金の出入りを洗い出して、ありのままを直視して、正確な判断ができるようになるとこから始めました。 家庭も子育ても仕事も投資もポートフォリオもマネジメント。 じゃあ人生ってマネジメントじゃない。 全てを白日のもとに晒し明るいとこでじろじろ見てから、マネジメントしてこうと思います。 鳥、目がすごく悪いから、明るさが必要。 元々、自分の事業管理には会計freee使ってた

          マネーフォワードME

          ごあいさつ

          投資家の卵、鳥です。 2023年10月、投資家になろうと覚悟を決めて、勉強を始めました。 投資家の卵、無事に孵化できるのか!? ちゃんと鳥が生まれて、投資家として羽ばたけることを目指し、頑張ります。 鳥好きだから、鳥とかの写真もいっぱいになると思う。 でもね、うっかり爬虫類生まれるかもしれない。 ワンチャン龍に成長しちゃったりしてね。えげつない成功を収める投資家になるかもしれない。 爬虫類の写真もいっぱいあるよ。 世の中とちゃんと繋がって、世界の延長上の判断がで

          ごあいさつ