見出し画像

マネーフォワードME

そうだ、投資家になろって思って、まずやったことは、現状把握でした。

家計簿どんぶり勘定だったから。。まずはお金の出入りを洗い出して、ありのままを直視して、正確な判断ができるようになるとこから始めました。

家庭も子育ても仕事も投資もポートフォリオもマネジメント。
じゃあ人生ってマネジメントじゃない。

全てを白日のもとに晒し明るいとこでじろじろ見てから、マネジメントしてこうと思います。
鳥、目がすごく悪いから、明るさが必要。

元々、自分の事業管理には会計freee使ってたけど、もっとこう、日常レベルのお金の流れも雁首揃えて把握したくて、マネーフォワードMEも活用することにしました。

※自分の事業を会計freee→MoneyForwaedクラウドに契約変更するのも、ちょっと考え中!
事業運営としてのクラウドなら、他社対応でfreeeもMFも使いこなしているのだよ私は。ただ、自分ちの家計簿はどんぶり勘定でした。。

結果、登録から2、3日で、全ての口座(銀行・証券)、保険、年金、カード、電子マネー、ポイントを一元化した、超大満足のデータベースが完成しました!

今ね、私のマネーフォワードME開くと、日々のNISA増減っていう瑣末レベルまで可視化されてるから、最近は、NISAを合法ギャンブルかなんかだと思ってるテンションで見ちゃってる。

そしてただただ連携される生活費見ながら、自分のどんぶり勘定の感覚を上方調整してるよ。世知辛い!
昨今の値上がり厳しいしね。インフレ歓迎できるようになるために、ちゃんと投資しなきゃって、気も引き締まるってもんです。

現在の運用状況:特に変更なし
ただし、マネーフォワードME年間使用で以下のマイナス!
資産形成アドバンスコース(年額プラン)10,700円


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,136件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?