見出し画像

【育休日記 #11】 2ヶ月3週目 - 初めての予防接種 -

4月に2人目(弟くん)が誕生しました!

1人目(兄くん)のときは取れませんでしたが、今回は約4ヶ月(※1ヶ月延長しました)の育休を取得したので、育休中にやったことや感じたことを書き残したいと思います。

前提は以下の通りです。

  • 妻は産休と育休で1年ちょっとお休み

  • どちらの実家も遠いため、気軽に両親にヘルプは頼めない

  • 兄くんは3歳0ヶ月

お急ぎの方は、『感じたこと』だけでもお読みください!

■ はじめに

 今回は2ヶ月3週目(6/19-6/25)。弟くん初めての予防接種でした。兄くんも一緒に受けました。

■ 家族の様子

(1)妻

 朝の早起きが習慣化してきたとご機嫌でした。朝の支度をして、ストレッチや勉強をしているようです。継続できるように頑張って欲しいです。私も負けじと頑張ります。

(2)兄くん

 久しぶりの予防接種頑張りました。注射を目にしたところで泣きましたが、なんとか2つクリアです。副反応などは出なかったので良かったです。

(3)弟くん

 初めての予防接種頑張りました。弟くんは刺されたときに泣きました。今後、どんなリアクションになるか少し楽しみです。兄くん同様、副反応などは出なかったので良かったです。

■ 日々のお仕事

(1)家事

 先週と変わらず、妻と上手く分担できています。

  • ご飯支度

    • 朝:パンとバナナ

    • 昼:インスタント麺など + 作り置き

    • 夜:三菜(作り置き多用)

    • 私と妻はダイエットのため別メニュー

  • 食器洗い

  • 洗濯

    • 弟くんの分(2日に1回程度)

    • それ以外の分

  • 掃除

    • 床掃除(3日に1回程度)

    • ゴミ出し

    • お風呂掃除

  • その他見えない家事

(2)育児

 兄くんの赤ちゃん返りが少しずつ落ち着いてきたのか、お父さんともお風呂に入ってくれるようになりました。

  • 兄くん

    • 遊ぶ

    • ごはん(ほぼ妻)

    • お風呂

    • 保育園送迎

  • 弟くん

    • ミルク(母乳の補助に1日1回程度)

    • 抱っこ、寝かしつけ

    • おむつ替え

    • お風呂

    • お散歩

(3)その他

 兄くんが予防接種とサービスデイ(※)で2日間保育園を休んだので、今週はあっという間に終わった気がします。今週やったことは10年選手の炊飯器を買い替えたくらいですね。

  • 作り置き

    • 切り干し大根

    • ほうれん草の胡麻和え

    • 厚揚げとこんにゃくとひき肉のみそ炒め

    • ハンバーグ(冷凍)

  • 予防接種

  • 炊飯器を買い替え

  • 兄くんとのお出かけ

    • ファンタジーキッズリゾート

    • 下水道科学館

※ 「サービスデイ」については、以下の記事に書いています。

■ 感じたこと

(1)やっぱイヤイヤ期は難しいな

 子どものイヤイヤってたまにどうしようもないことありませんか?

 この前の夕飯時の話です。ご飯もデザートも全部食べた兄くんが一言、
 
 「もっと食べたい。」

 ここまではよくあることで、うちではチーズやらヨーグルトやらを常備しているのですが、この日はチーズが良かったようで、チーズを渡したところ、

 「これじゃない。いつものやつが良い。」

 今までは子ども用のひらべったい?チーズだったんですが、1ヶ月くらい前にプロセスチーズに変えていたんです。変えた理由は、保育園で出てくるチーズがプロセスチーズだからで、兄くんも変えることに反対はしていませんでした。むしろ、「保育園のと同じだね!」なんて言いながら美味しく食べていました。

 しかし、この日はどうしても前のチーズが良かったのか、「いつものやつが良い。」とギャン泣き。どんな代替案も突っぱねて、とにかく泣きじゃくっていました。

 ただ、こっちとしては本当にどうしようもないんですよね。家に前のチーズがないから。わざわざ買いに行くのも甘やかしすぎかなと思い、「いつものやつが良かったよね。ごめんね。」と同意をして、気が済むまで様子を見ていました。

 結局、時間が経ったら落ち着いたようで、10分くらい泣いたあとはケロッとして遊んでいました。

 こんな風に、現実的に叶えられない要求でイヤイヤになったときはどうするのが効果的なんでしょうね。気持ちに同意して様子を見るくらいしか思いつかないのですが、何か良い方法はあるんでしょうか。

(2)「名もなき育児」もやろう!

 「名もなき家事(見えない家事)」なんていう言葉がありますが、「名もなき育児」もあると思いました。

 予防接種の時は予診票という紙を書く必要がありますが、これがなかなかめんどくさいです。今回、兄くんと弟くんの分の計6枚を書いて、大変さを実感しました。乳児の初めの時期は、これが1ヶ月おきにあります。

 兄くんの予防接種は以前1回だけ行ったことがあり、予診票の存在は知っていましたが、そのときは1枚書いただけでした。予防接種のたびに予診票を書く大変さは今まで実感できてませんでした。

 他にも妻がやってくれている「名もなき育児」はたくさんあります。少しずつ改善してはいますが、恥ずかしながらまだまだ妻頼りの部分が多いです。

 「名のある育児」の裏には、「名もなき育児」があるはずです。

 おむつ替えはするけれど、おむつの補充は誰がしていますか?

 お着替えはするけれど、いつも子どものサイズにぴったりの服がタンスに入っていることのはなぜですか?

 予防接種に連れて行ったとき、予診票は書きましたか?

 日々、自問自答しながら頑張りたいと思います。「名もなき育児」もしっかりやって、真のお父さんを目指します!

■ おわりに

 次回は2ヶ月4週目。兄くんの保育園の運動会がありました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?