見出し画像

Creepy Nutsの宿題と革命の意味。別口のアプローチが求められていた世の中で、韻のオサレな踏み方と心地よさは日本を「音痴」をそしてハソラシドレミな世界を革命する力になっていく。

さて。

始めるにあたって

今回は始めるにあたってどこからディグり始めていたかを
確認するまでがまず大変だった。

モンペとはいろんな人を「Out of 眼中」にしてきた人生を
送って来た人の成れの果て。野性爆弾の「くっきーさんは今、
みんなが思ってるくっきー像を演じてるだけだ」に限りなく
近くて、観方によっては大恥ずかしい。でもモンペのままだと
それにすら気づけない。|torov|note

といふことで手がかりから探したら、さぼてん主婦さんと
会話してたコメントの中に宿題が残ってたと。

おそらくおいおいCreepy Nutsがなんでああもすごくて
一目置かれてるかの理由は書こうかな、と(私に
とってはこれもまたネタの種の一つなの、で)。

モンペとはいろんな人を「Out of 眼中」にしてきた人生を
送って来た人の成れの果て。野性爆弾の「くっきーさんは今、
みんなが思ってるくっきー像を演じてるだけだ」に限りなく
近くて、観方によっては大恥ずかしい。でもモンペのままだと
それにすら気づけない。|torov|note
に投下したレスコメント。

で、この発言の大元はさぼさんの記事に投下した
このコメントが元になってる。

モンペと言ったら?|さぼてん主婦|note

ようやく「よりもい」は理解してくれた
と思うので(まあそのくらい彼の人たち
は大暴れなすったので別口のアプローチが
求められていたともいえるし、韻の
オサレな踏み方と心地よさはお笑いの
コンテストと結び付いて現在のCreepy Nuts
が打開する形になったから(M-1もR-1も
キングオブコントもメインのテーマソングが
全てCreepy Nuts))

モンペと言ったら?|さぼてん主婦|note
に投下したコメント

、で。

M-1もR-1もキングオブコントもメインのテーマソングが
Creepy NutsかR−指定が参加している梅田サイファー
で完全制覇されたこともあって、の例示が出来ていなかった
から歯痒がったのですが、ようやくその諸元が揃ってきたので
この3月でANNを卒業するCreepy Nutsはどういう働きを
して世の中に対して革命を成し遂げてきたのかを総括して
みようか、説明でもして見るべえか、というのが今回の主旨。

まずはお笑い賞レースに大三元、から。

まあわかりやすく説明された大ネタとしては
これがわかりやすいですかね。

呑まれちゃ一巻の終わり
時間はもう迫ってる
参観日のガキのごとく妙な気分で待ってる
何か起りそうな予感
研ぎ澄ませテメェの五感
無冠のままじゃ終われへん
成し遂げてから死ななアカン
やたらヤバめ発汗作用
ナイトフライト夜間飛行
ブッ倒れて急患で運ばれるほど
振り絞ってこそ得られる生きてる実感
客がパンパンでもスカスカでもブチカマスだけ

しかし、実はここに巧妙な仕掛けがしてあるのに気づきましたか?

「一巻の終わり」の「一巻」から「十巻」までが歌詞に
隠されているんです。

順に歌詞を見ていくと、

「時間(二巻)」「参観(三巻)日」「予感(四巻)」「五感(五巻)」

「無冠(六巻)」「死ななアカン(七巻)」「発汗、夜間(八巻)」

「急患(九巻)」「実感(十巻)」

また、これは単なる言葉遊びではありません。

サビに出てくる「べしゃり暮らし」という歌詞。

この歌詞の原作は漫画であり、それに掛けたダブルミーニングといえます。

Creepy Nuts【板の上の魔物】歌詞の意味を解説!
魔物はどんな存在?抜け出せない現実にどう挑む

で、「べしゃり暮らし」から飛び出して、原作者の
森田よしのりがM−1参戦したなんてこともあったわけ
ですが、最終的に2020年の煽りPVで【板の上の魔物】が
使われると。

Creepy Nutsの「バレる!」

こちらは「R-1グランプリ」に書き下ろされたテーマソング。

漫才やコントといった決まった形式を持つ他のお笑い賞レース
と違い、R-1はピン芸なら何でもアリ。

つまり他の大会よりもさらに「アイデア」が重要視される大会です。

だからこそ良いアイデアを思い付いたときの高揚感はひときわ高いもの。

若手芸人がアイデアを掴んだ瞬間の興奮を描いた一曲。

それは芸人のみならず、何かを作り上げようとする人なら覚えが
ある感覚です。

肌がヒリヒリするような新しいアイデアにニヤける感覚。

そしてその先にある、本性がバレることへの焦り。

Creepy Nuts【バレる!】歌詞の意味を考察!なぜニヤけるの?
バレることに焦る理由を深読み

hime:でもCreepy Nutsは、例えば「たりないふたり」みたいに、
「足りない」とか「コンプレックス」をバンバン出しますよね。
私も足りないところがいっぱいあるので、Creepy Nutsの曲は、
自分の世界と直接重なったし、こんなに共感できるラップは初めて
聴いたなって。

そしてキングオブコントは梅田サイファーとしての採用。

で、メイキングのようなものもここに公開されとるわけで。

で、件のPVはこれか。

これで大三元な役満完成、と。


「音痴」の基準を別軸に変えていくまでの革命。

 このお笑い3大レースのテーマソングにCreepy Nuts
ひいてはHip Popが使われることで、Hip Popの重要性と
箔が格上げされていく過程を見られるようになったと。
(それは本来のメロディーやリズム、グルーブにノレない
人をはじく概念として使われてきた「音痴」の基準を別軸に
変えるベースの一つにもなっているのがまた革命。
 だから本来音痴を背負っていたオードリー若林がHip Pop
好きを(それまでジョイマンで全て凌いでいたところから)
開放することによって、ANN55周年記念ジングルで見事なライム
を決めてタモリや秋元康にも評価される、って軸が出来たのも
またこのラインと革命がベースの一つになっている(無論
ベースになってるトラックを星野源がやっている成果もあるけど))


『ヒプノシスマイク』とどついたれ本舗と『あゝオオサカ
dreamin’night』

 と同時にアニメにおいてもそれを革命に導いた面があり、
それが『ヒプノシスマイク』とどついたれ本舗と『あゝオオサカ
dreamin’night』ってことなんだわな。

(DJ松永)歌詞解説付きで。すごい褒められて気持ちいいから。
別に「Creepy Nutsで2人組で……」とか、作った人のことも
全く知らないから。なんか「ここの歌詞が好きで……!」
「ああ、うん。ありがとね」って言っちゃって(笑)。

(R-指定)いやいや、書いたの、俺や! なにしてん!
 横取りよ!

(DJ松永)いやいや、なんか『あゝオオサカdreamin’night』
がすごかったのって、いままでの曲よりも歌詞の重厚さが
ハンパない。いろいろな要素が詰まっていて。ダブルミーニング
とか言い回しがすごかったりとか、いろんな関係性とか文脈を
回収していて。何度も聞けるっていう。なんかアニメファンとか
って考察するのが好きな人たちだから、それがすごくよかったん
だっていう。それで「ああ、うん。そういうの、気づいてくれた?」
って(笑)。

(R-指定)お前な!(笑)。

DJ松永 ガールズバーで感じたヒプノシスマイク人気のすごさを語る

で、この話には続きもあるので。

ってことを一通り成し遂げてきたから、あっという間に「バイ
きんぐ小峠の後輩」からANN0→ANN月曜一部昇格を経て、
この3月に卒業するところまで来たのがCreepy Nuts
であると。

 まあ多分「コント先生」の東京03飯塚さんが全く脚本を
読んでこなかったDJ松永を許せずにコント補習を受けさせている
絵は如実に浮かんでいますが。

 って感じで、Creepy Nutsの宿題と革命の意味、でした。

この記事が参加している募集

熟成下書き

推しの芸人