見出し画像

【111】あなたの「脳」の力を信じてみよう!

生きていく上で、嬉しいことや楽しいことがある一方で、時には辛いことや悲しいことに直面することもあります。職場や知人、家族との関係、さまざまな場面で心が痛む出来事に遭遇することもあるでしょう。そんな時、「もうダメかもしれない」と思うこともあるかもしれません。しかし、そんな時こそ、私たちが持つ素晴らしい能力、つまり「脳」の力を信じることが大切です。

人間の「脳」には、驚くべき機能が備わっています。特に注目したいのは、「抑制」というメカニズムです。このメカニズムのおかげで、私たちは嫌な記憶をうまく処理し、心の負担を軽減することができるのです。つまり、脳は良い記憶を保持しやすく、嫌な記憶は忘れやすいように働いてくれるのです。これは、脳が私たちの心を守るために、自然と行っている作業なのです。

さらに、この「抑制」の働きを意識的に利用することで、私たちはもっと前向きに、心豊かに生きることができます。例えば、嫌なことがあった時には、意識的に良いことを思い出す努力をすることで、気持ちを切り替えることができるのです。

もちろん、辛いことや悲しいこと全てを忘れ去ることは難しいかもしれません。しかし、そんな時でも、自分の心を守るために一生懸命働いてくれる「脳」を信じてみませんか。そうすることで、嫌な記憶に振り回されず、良い記憶を大切にし、心にもっと余裕が生まれるはずです。

【★ワンポイント】

私たちの脳は、良い記憶を保ち、嫌な記憶を消し去るために働いています。辛い時ほど、この素晴らしい「脳」の力を信じて、前向きに歩んでいきましょう。嫌なことがあっても、それを乗り越えるための力が、あなたの中には既に備わっているんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?