見出し画像

読者が「つまらない」と感じる間違った小説の構成

こんにちは。未来の直木賞作家、小説家の川井利彦です。

今回は「読者が『つまらない』と感じる間違った小説の構成」についてご紹介します。

本題に入る前にお知らせです。


◎小説「本からの手紙」がアメージング出版から絶賛発売中!

著者、第二作目にして、初の書籍化。
本の中に残された一文からすべては始まる。

寛太と忠が万引きした本の中には、謎のメッセージが残されていた。消された形跡のある、まるで手紙の一文のようなメッセージを書いたのは、いったい誰なのか。そして消されたメッセージには、いったい何が書かれていたのか。ひょんなことから、それらを探すことになってしまった寛太と忠。そこにはある女性の暗い過去が関係していた。
果たして、寛太と忠は真実にたどり着くことができるのか。

あらすじ

ぜひ一度読んでみてください!!


◎小説「天上の絵画」が新しくAmazon kindleから発売されます

以前発表した小説「天上の絵画」に大幅な加筆修正を加えて、Amazon kindleから発売される予定です。

発売時期、価格はまだ未定ですが、決まり次第お知らせします。

まずはあらすじをご覧ください。

幼い頃から、才能に恵まれた渡井蓮は、純粋に絵を描くのが好きだった。
だがそんな蓮の才能に嫉妬した一部の人間の妨害によって、心に大きな傷を負ってしまう。人の恨みと嫉妬に絶望した蓮は、それが原因で絵を描くのをやめてしまった。
数年後、同級生の岩谷英司と再会する。ともに絵を学んでいた彼が、画家として大成功している事実を知った蓮は、絵に対する想いが再燃し、とんでもない事件を起こしてしまう。
人とは違う高みへ昇ることを渇望した者の、栄光と挫折。
蓮が最後にたどり着く所から見る景色は、いったいどんなものなのか。

小説「天上の絵画」
あらすじ

表紙画像はこちらの予定です。

この小説はこれまで書いた作品の中で、最も思い入れがあります。ですから、より多くの人に読んでもらいたいと、大幅に改訂することを決めました。
冒頭部分を特別公開しています。


現在鋭意執筆中ですので、ぜひご期待ください!


◎「小説家 川井利彦」公式LINEを始めました!

ぜひ登録をお願いします↓↓↓

公式LINEに登録しておけば、商品情報、最新の情報を入手することができます。
今後はLINE登録者だけの特典も用意していこうと考えています。

よろしくお願いします。


〇つまらない構成とは・・・

それでは本題です。

小説の魅力は、緻密なプロット、魅力的なキャラクター、そして巧みな文章技巧によって生まれます。

しかし、間違った構成を選ぶことで、その魅力は損なわれることがあります。

今回は、読者が「つまらない」と感じる典型的な間違った構成をいくつか紹介します。

※今回の記事は「ChatGPT」が作成した記事を元に、加筆修正したものです。


1. 予測可能なプロット

読者が先を予測できてしまうと、サスペンスや驚きの要素が失われます。

具体例:
犯罪小説で、最初の章から犯人が明らかな場合。
読者は物語の結末を予測できてしまい、それ以上の驚きや楽しみを感じることができなくなります。

王道のストーリーや定番の展開など、ある程度読者が予想できてしまうことはありますが、その中でも予想できない驚きの展開を少しでも入れておくことが必要です。


2. 登場人物の過剰な説明

キャラクターの背景や性格を過度に説明することで、読者の想像の余地が奪われます。

具体例:
主人公の過去の経験や性格を、物語の流れを止めて長々と説明する場合。
読者は自らの想像力でキャラクターを理解し、感じる楽しみを奪われてしまいます。

読者は読みながら想像力を働かせ、その場面場面をイメージしながら読んでいます。

ですから、ある程度はそのイメージに頼ってしまっても構いません。


3. テンポの悪い展開

物語のテンポが遅すぎる、または速すぎると、読者は飽きや混乱を感じる可能性があります。

具体例:
物語のクライマックスが早く訪れ、その後の展開が長すぎる場合。
読者はクライマックスの興奮から落ちてしまい、その後の展開に興味を持てなくなることがあります。

おすすめは、短い文章と長い文章を交互に繰り返すことで、テンポを出し読みやすい文章にすることです。


4. 無駄なサブプロット

主要なプロットと関係のない、または弱いサブプロットは、物語の焦点を散らす原因となります。

具体例:
恋愛小説の中で、主人公の友人の職場のエピソードが長く続く場合。
このようなサブプロットが主要なプロットと直接関係がない場合、読者はその意味や必要性を疑問に思うかもしれません。

サブプロットやサブストーリーはあくまで、主要ストーリーを補完する役割だということを忘れていけません。


5. 強引な情報の導入

物語の進行を自然にするためには、情報の導入をスムーズに行う必要があります。

具体例:
登場人物が自然でない会話を通じて、物語の背景や設定を説明する場合。
読者はこのような不自然な会話に違和感を感じ、物語に没入するのが難しくなるかもしれません。


6.まとめ

ここまで「読者が『つまらない』と感じる間違った小説の構成」についてご紹介しました。

  1. 予測可能なプロット

  2. 登場人物の過剰な説明

  3. テンポの悪い展開

  4. 無駄なサブプロット

  5. 強引な情報の導入

小説の構成は、物語の魅力や読者の興味を引きつける要素として非常に重要です。

間違った構成を選ぶことで、物語の価値が下がることもありますので、構成を選ぶ際は注意が必要です。

常に読者の視点を持ち、物語のテンポやキャラクターの魅力を最大限に引き出すような構成を心がけることが、成功の鍵となります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
小説家の川井利彦でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?