Towers

オリジナル写真集を作ったりしています。 https://towers1961.base…

Towers

オリジナル写真集を作ったりしています。 https://towers1961.base.shop/

記事一覧

あのパビリオンは今…(1)ポートピアみどり館 深海潜水艇 PC-18

今から43年前に開催された神戸ポートアイランド博覧会・ポートピア'81。『新しい"海の文化都市"の創造』をテーマに、ユニークな外観のパビリオンが会場を彩りました。閉幕…

Towers
1か月前
16

ポートピア花壇を探して

はじめに突然ですが、神戸市近郊にお住まいの方に質問です。 この花壇を街中で見かけたことはありますでしょうか? 白地に青のラインが入ったレトロかわいい外見のこの花…

Towers
3か月前
42

元町有楽名店街について調べたこと(3) 『阪神理容』有限会社 南理容チェーン 代表取締役・南 富久さん インタビュー

はじめに南富久さんと初めてお会いしたのは、今年2月のこと。 有楽名店街のスナック『ペペ』で、たまたま同席したのがきっかけでした。 阪神理容は、有楽名店街 西改札方…

Towers
7か月前
31

元町有楽名店街について調べたこと(2) 寿司『彩季』 長野 春男さん インタビュー

はじめに2022年1月。阪神電鉄・元町駅西口から徒歩3分の場所にある日国ビル地下飲食街に、有楽名店街の老舗寿司店『彩季』が移転オープンしました。 2018年10月、阪神電鉄…

Towers
8か月前
18

元町有楽名店街について調べたこと

はじめに神戸市在住のTowersと申します。 はじめましての方もいらっしゃると思いますので、少しご挨拶を。 私は2016年ごろから、趣味の一つとして、全国の地下街巡りをは…

Towers
8か月前
42
あのパビリオンは今…(1)ポートピアみどり館 深海潜水艇 PC-18

あのパビリオンは今…(1)ポートピアみどり館 深海潜水艇 PC-18

今から43年前に開催された神戸ポートアイランド博覧会・ポートピア'81。『新しい"海の文化都市"の創造』をテーマに、ユニークな外観のパビリオンが会場を彩りました。閉幕後は建物を含めほとんどの展示物が解体・処分されましたが、いくつかは神戸市内や県外へ移設されました。

今回は、今なお残るポートピアのカケラの一つ、ポートピアみどり館で展示されていた深海潜水艇・PC-18をご紹介します。

ポートピアみ

もっとみる
ポートピア花壇を探して

ポートピア花壇を探して

はじめに突然ですが、神戸市近郊にお住まいの方に質問です。
この花壇を街中で見かけたことはありますでしょうか?

白地に青のラインが入ったレトロかわいい外見のこの花壇、「そういえば見たことあるような…」という方も多いのではないでしょうか。

この花壇は、1981(昭和56)年にポートアイランドで開催された地方博覧会、『ポートピア'81』の会場で使われていたものです。

私自身がこの花壇に興味を持ちは

もっとみる
元町有楽名店街について調べたこと(3) 『阪神理容』有限会社 南理容チェーン 代表取締役・南 富久さん インタビュー

元町有楽名店街について調べたこと(3) 『阪神理容』有限会社 南理容チェーン 代表取締役・南 富久さん インタビュー

はじめに南富久さんと初めてお会いしたのは、今年2月のこと。
有楽名店街のスナック『ペペ』で、たまたま同席したのがきっかけでした。

阪神理容は、有楽名店街 西改札方面の端っこにあるお店で、1,150円(昔はもっと安かった)という圧倒的な低価格にも関わらず、カット、顔剃り、シャンプー込みの充実したサービスを提供。特に男性から、根強い人気を誇る散髪屋さんでした。

有限会社 南理容チェーンは、1970

もっとみる
元町有楽名店街について調べたこと(2) 寿司『彩季』 長野 春男さん インタビュー

元町有楽名店街について調べたこと(2) 寿司『彩季』 長野 春男さん インタビュー

はじめに2022年1月。阪神電鉄・元町駅西口から徒歩3分の場所にある日国ビル地下飲食街に、有楽名店街の老舗寿司店『彩季』が移転オープンしました。

2018年10月、阪神電鉄から明け渡しが命じられた『彩季』。
店主の長野春男さんは、地裁で10回・高裁で5回の裁判を経て、2021年10月、和解に持ち込みます。和解の条件通り、同年12月17日に名店街での営業を終え、この場所へ移ってきました。

移転し

もっとみる
元町有楽名店街について調べたこと

元町有楽名店街について調べたこと

はじめに神戸市在住のTowersと申します。
はじめましての方もいらっしゃると思いますので、少しご挨拶を。

私は2016年ごろから、趣味の一つとして、全国の地下街巡りをはじめました。
主に訪れていたのは、昭和30〜50年代、高度経済成長期に建設された地下街で、入口にあるレトロな看板や昭和の雰囲気に惹かれて、5年かけて約100ヶ所の地下街を巡りました。

そして2021年、『地下街への招待 B1』

もっとみる