マガジンのカバー画像

カーボンニュートラルへ向けて

3
運営しているクリエイター

#経済人の終わり

薪炭エネルギーの潜在力

良く考えてみると、つい最近の江戸時代まで、日本では薪炭エネルギーで生活してきました。 で、改めて、その潜在力を計算してみました。 根拠とした論文はこちら。 以上の論文から、一世帯は年間23~33GJの薪を入手し、10年周期で回すため一世帯当たり0.2~0.3haの広葉樹林を必要とする、と言えます。 この記述から、0.2haの山林から、年間23GJの薪炭エネルギーを得ることができる、と解釈しました。 以下のページによると、日本全国では森林面積は2500万haなので、日