見出し画像

入籍するまでの流れと気持ち

こんにちは。
婚活失敗歴10年のさてこです。

昨日、2年2か月交際した彼と入籍しました。
今回は入籍した当日の流れを紹介したいと思います。

入籍までにしたこと

準備するもの

まず準備するのは婚姻届と戸籍謄本。

婚姻届は色々可愛いデザインもあり、
ネットからダウンロードしたものを
使うこともできるみたいですね。

ダウンロードしたものを使用する際は、
A3サイズで印刷する
印刷用紙は厚紙や和紙じゃなく
上質紙やコピー用紙を使用するなど
決まりもあるようなので確認した方がいいかも。

私の場合は、
彼が役所に取りに行ってくれました。
(デザイン婚姻届もいいなと思っていましたが、女性らしい可愛いデザインが多く彼はあまり気に入らなかったみたい)

私が住む区では、失敗したとき用に2部くれたようです。

戸籍謄本は、マイナンバーカードがあれば
コンビニで発行できると思ったのですが、
私の本籍地の自治体は
コンビニ交付ができない市だったようなので
実家のある市の市役所まで取りに行きました。

入籍時に区役所でも聞いたのですが、
私の今住んでいる区でも戸籍謄本はコンビニ交付できないようでした。
自治体によっては
出来るところもあるようなので要確認ですね。

彼は本籍地が地方だったので、
家族が代わりに発行して送ってくれたみたいです。

証人を依頼

婚姻届には証人となってもらう人の記入欄が2人分あります。

私は高校時代の友達、
彼は前の職場の先輩にお願いしました。

私たちのことをよく知ってくれている人にお願いしたいと思い、
2人と面識があり信頼している知人にお願いしたのですが、
調べてみると証人には家族を選ぶ人が多いみたいです。

高校時代の友達は、遠方に住んでいるので
返送用の封筒とスタバカードをつけて郵送でお願いしました。

当日の流れ

当日は婚姻届と戸籍謄本、運転免許証や
マイナンバーカードなどの身分証明書を持参し区役所へ。

区役所に行って、諸々の手続きが終わるまで
大体1時間くらいかかりました。

婚姻届が受理されるだけなら数十分で終わるのですが、
時間を要したのは姓が変わった私のマイナンバーの更新手続き。

変更書類を書いては待ち、
マイナンバーの暗証番号をぽちぽち入力しては待ち、
その間に細かい婚姻届の修正や追記のお願いがあり記入し直したりで
1時間経っていました。

また、自治体によっては
入籍した2人にお祝い品があるところや
写真撮影のサービスなどあるようですが、
私たちの区では特にありませんでした。

フロアの端っこに「Just married!」と書かれた
パネルと椅子があったので、一応写真は撮っておきました。

あと、国保に入っている方は諸々の手続きがあるみたいです。

入籍後姓が変わったらやること

こうやって色々手続きをしてみると
姓が変わる側は入籍後するべきことが本当に多いなーと。

そのために入籍翌日の今日、お休みを取ったわけですが
銀行口座やクレジットカード、勤めている会社の
名義変更手続きの準備を一通り済ませました。ふぅ。

戸籍が変更されるまで入籍後1週間ほどかかるようなので、
戸籍が変更された頃にパスポートの更新もしようと思います。

入籍した翌日の女の考えていること

それにしても苗字が変わった実感がありません。
区役所での手続きの間も既に2回旧姓を書きました。

役所の人)「もう今手続き進めているので新しい姓の○○でご記入ください」
私)「はーい(と言いながら旧姓を書く)」

30年旧姓で生きてきたので無意識で書いちゃいますね。
新年に前年の西暦書いちゃうアレの重症バージョンです。

あと、“彼”のことを今後“旦那”って言うのなんかちょっとはずい。
自分を新しい姓で名乗るのもちょっと恥ずかしい。

新妻あるあるなんでしょうかね。
また更新します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?