Haru

富山在住デザイナー。フルリモートでお仕事中。仕事の話題多め

Haru

富山在住デザイナー。フルリモートでお仕事中。仕事の話題多め

最近の記事

ハードウェア設計とソフトウェア設計の違い

「製品が動かなかったとき、俺はハードとソフトの事を両方分かっていたから、どこがダメなのか見極めることができた」 70過ぎの父が、会社で働いていた時の話をする。 モノを設計することを専門としていた父は、「ただ、優れたソフトウェア設計のできる奴には敵わないと思った。あいつらは論理的思考が得意で、地頭が良い。俺は視覚的に見て考えるのは得意だけど、論理的思考が得意な奴と比べると敵わない。だからソフトのことは社内で得意な奴にある程度教えてもらった」と言う。 UIデザインには論理的思

    • フロントエンドが苦手なデザイナーがAstroとTailwind.cssを使ってLPを作ったときのメモ

      忘れそうなので書いておく。 Astro画像置く場所 cssで背景画像を指定する画像はsrc/assetsの中に入れると表示できないので、publicフォルダの中に入れてimagesなどもう1つフォルダを作ってそこに入れる(背景画像でもassetsの中に入れられる方法がいくつかあるようだが少々面倒) srcの中にあるファイルは最適化されてファイル名にhash値が含まれるようになるので、OG画像のファイルなど、ファイル名が変わってはいけないファイルはpublicに入れる

      • 2024/1/2

        気持ちが落ち着かないので近所に写真を撮りに行った

        • 【DV360】Google ディスプレイ&ビデオ360バナーの制作〜入稿まで

          Googleが提供しているDSPで、DV360というHTML5形式のバナーの作成と入稿規定が全くよく分からなかったので、備忘録として書いておきます。情報が少なく苦労したので、あんまりいないかもしれませんが誰かの役にも立てればと思い。 私が普段使うのはAfter Effectsなので、そちらでの作成手順です。 基本Google Web Designerというツールで作成するようですが、AnimateやAfter Effectsでもできるっぽい? 下記のチュートリアルが参考にな

        ハードウェア設計とソフトウェア設計の違い

        • フロントエンドが苦手なデザイナーがAstroとTailwind.cssを使ってLPを作ったときのメモ

        • 【DV360】Google ディスプレイ&ビデオ360バナーの制作〜入稿まで

          Reactが書けないデザイナーがAWS Amplify StudioとFigmaを使ってReactコンポーネントコード生成

          HTMLとCSSは大方理解しているがJSはほんの少しだけ、Reactなんて書けませんみたいなレベルのデザイナーがAmplify Studioを使ってFigmaで作ったデザインをReactコード生成してみました。 こちらのチュートリアルが非常にわかりやすかったです。 ※利用するにはFigmaアカウントとAWSのアカウント、Githubアカウントが必要 アプリケーションのデプロイやらロールの作成やら若干良く分からないが環境構築のためのステップと思い上記のチュートリアル通りに進

          Reactが書けないデザイナーがAWS Amplify StudioとFigmaを使ってReactコンポーネントコード生成

          RED-ヒトラーのデザインを読んで

          かなりマニアックな内容も含まれているが、デザイナーが読んだらVIやCIの勉強にもなるのではと思う内容でした。 ※私はナチ崇拝してる訳ではありません ・ヒトラーは類稀なるクリエイティブディレクター ・ハーケンクロイツ(ナチスのシンボルとなったあのカギ十字ロゴ)がいかに完成度が高かったか ・ヒトラーほどデザインの重要性を認知していた独裁者は歴史上において稀有な存在 ・デザインの持つ特性を利用して見事にプロパガンダを作り上げた ...など、デザイン視点からナチズムを読み解くよう

          RED-ヒトラーのデザインを読んで

          ロゴデザインの巨匠、ポール・ランドさん

          いいですよね。好きです。 IBMのロゴとか、スティーブ・ジョブスがアップルにもどる前のネクストのロゴとか。ずっと見てると何か奥深さというかじんわりくるものがあります。 デザイナーはロゴについて語る時に、ロゴ自体にその意味を伝える役割があり、ロゴの成功、失敗はそのデザインに要因があると言うことがあります。 ランドは、ロゴにそのような重要性や責任を持たせることは一切ありませんでした。 「製品、サービス、ビジネスあるいは企業と関連づけた時に初めて、ロゴが本当の意味を帯びるのだ。企

          ロゴデザインの巨匠、ポール・ランドさん

          新しいmacbook pro(2019)とimacをデュアルディスプレイにしたかったけどできなかった

          私のiMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015)だとミラーリングもできないしサブディスプレイとしても使えない...。 もっと古いimacなら使えるみたいだけど、appleサポートの人に聞いてたら比較的新しいmacはディスプレイ出力?には対応していないという回答。 ああ、せっかく二台あるのに、おうちでデュアルディスプレイにしたかった...かといって新しいモニター買うのもなんか... と思っていたらこんな情報も見つけた ipad proをOS

          新しいmacbook pro(2019)とimacをデュアルディスプレイにしたかったけどできなかった