マガジンのカバー画像

Twitterコメンタリー

7
Twitterに写真を載せるときは,なるべく写真以外の情報を盛り込まないように努力しています.ここでは,逆に写真を題材にいろんなことを書いてみたいと思います.
運営しているクリエイター

記事一覧

コスモス -Twitterコメンタリー7

 九大伊都キャンパスは福岡市の西端に位置しているのですが,その福岡市西部と天神,博多を結ぶのがJR筑肥線です.今回は筑肥線の駅,周船寺駅の南側に咲くコスモスを写しました.  今回の使用機材はα7RIII,Sigma 65mm F2 DG DN Conpemporary, Tamron 24mm F2.8 Di III OSD M1:2,Canon EF 80-200mm F2.8L です.  65mmという画角は他にあまりみないものですが,嫌いではありません.私は生粋の広

二見ヶ浦・あそぼう -Twitter コメンタリー6

 使用機材はα7Rii+Sigma 50mm f1.4 EX, Sigma dp1 Quattro."二見ヶ浦"の上段の4枚がdp1で,返信の4枚と"あそぼう”がα.  二見ヶ浦は私の通う九大伊都キャンパスからバイクで20分くらいで着く.海岸にそびえる夫婦岩と鳥居を目当てに,多くのカップルや家族連れが訪れる.  小学校は夏休みに入ったようで,子どもたちが海岸で遊んでいた.波が足にかかるかかからないかくらいのところで立って,波に襲われそうになったら急いで後退.あれはなんでや

モノクロが色づく -Twitterコメンタリー5

 α7r2+MC Rokkor 58mm f1.7.のはず.  福岡天神の街は再開発の真っ只中である.梅田の街などに比べると天神は古いビルが多く,イメージとしては難波に近い気がしている.もちろん難波ほどごちゃごちゃした街ではないが… 古い街と新しいビルが共存するのは難波と同じである.正直私が福岡を出るまでにすべてビルが建ち切るかわからないが,変わりゆく街は見ている分には楽しい.  Lightroomで青以外の色の彩度を下げて,建築中の福岡大名ガーデンシティのガラス面を強

溶ける -Twitterコメンタリー4

https://twitter.com/toyon_ik/status/1548613768178913284  九大学研都市駅前での写真.使用機材はα7Rii+MD Rokkor 50mm F1.4 前期型(フィルター径55mm).絞りは開放.  九大学研都市は九大が伊都に引っ越してきたタイミングで開発された土地だから,隣の今宿や周船寺とは違って現代的な雰囲気がある.駅前にはイオンや市役所の分署があってとても便利なところ.しかし,だからこそスナップをするには難しい.歴史

夏,朽ちる -Twitterコメンタリー3

大学に行く道の途中に咲いていたあじさいを写した.機材はPENTAX K-1 + TAMRON SP 90mm F2.8 172E. 1枚目 あじさいが色あせると,ついに夏が来たのだなあと実感する.この花はきれいに退色している.もしかすると,朽ちるよりも褪せるのほうが正しい表現だったかもしれない.この花は色素を失いながらも,腐らずに機能を果たしているのである. 2枚目  使った機材は名玉タムキューである.しかし,デジタル設計になる前の古いレンズ.なんとキタムラで7500

ワイド側 -Twitterコメンタリー2

 すべてK-1+SIGMA 15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICALでの写真.中古で25000円の超広角レンズ.超広角の入り口かな. 1枚目   山笠がちょっと見えていました.それを通過する女性陣.  このレンズ,本当に逆行に弱いです.逆光に弱いというより,強い光源があったらだめ.この写真の右下の”キッサカバ”なんて,輝度を落としてもこんな感じですから… 2枚目  天神から伊都キャンパスに向かうバスの止まる停留所.終バスはもう終わっている.

テレ側 -Twitterコメンタリー1

すべてK-1+SIGMA 70-300mm F4-5.6 APO DG MACROでの写真.中古美品で1万円しないくらいのレンズです.APO版なので,無印のものよりも色収差が抑えられているようなのですが,ほんまかなあ…って感じ. 1枚目  望遠は本当に使ったことがないので,いまでも圧縮効果?なにそれ?って感じです.これまでよく使っていたのは45mm-53mm近辺の単焦点でしたから,標準画角以外は経験がないんです.でも,望遠って楽しいですね!切り取る世界が狭い分,フレーミン