見出し画像

いやーやっぱりファンタジーモノは好きなんだなあ

いやはや
昔の映画で
野村萬斎さん主演の陰陽師が良くて。

それでもって少年陰陽師を知る

いやー懐かしい。
けど

続刊出てたんだ…
いやー
途中でやめちゃったなあ。
もったいないかなあ。

夢枕獏さんの
小説も図書館で借りて読んでて

面白かったんだよ。

やっぱり
呪文というか魔法?
この場合は日本なので呪術とか
呪文、呪符などを駆使して

妖怪や鬼などと戦うっていうね

呪術廻戦とか人気だから最近は受け入れやすいかもしれない

十二天将とかさ
かっこいいと思ってたもの

なかなか仕えてくれないしね。
当たり前か。

へえ、

陰陽と仏教のとは別物なんだ…
知らなかった。

ダメだなあ。
紹介してるのに知らないとは


にわかの知識として
書いておかないと。
注意喚起。

あくまでも個人の考え方であり
必ずしも正しいわけではありません。

いやーしかし
十二天将かっこいいんだわ
各能力違うしさ

それを使役したとか

今じゃ転生ものとか俺つよとか
異世界とか
流行ってたからさ

陰陽師もありかなあと思う。

時代としては平安時代
着物をきて軽やかに舞って 
呪符と呪文を駆使して戦う

しかも
結構リアルよね

鬼とは
人が妬み嫉み、怒り、苦しみなどから
変化したものとなっている
だいたい
般若とよばれる面がモチーフになる

やっぱり昔から昼ドラのような
ドロドロした恋愛のもつれの話は
好きなようで💦

よく出てくる。

昔の人も
恋愛話は好きのようだ

男色とかも
あったようだし

日本はある意味で
LGBT?にも容認はできるような
考えができていたようだ

牛車とか和歌、木簡、筆、お歯黒、蹴鞠、笛
琵琶に琴など

当時の暮らしもわかる。
結構酒を頻繁にのんでる

何が言いたいかというと

Netflixでアニメ化してたんだよ

夢枕獏さんの陰陽師がさあ。
いやー嬉しいよなあ。

まさかだったよ
今見てるんだけども
原作読んでると
なるほど雰囲気感じるかもと
俺は思う。


異世界や呪術、巨人に、海賊もいいけど
日本古来のものも

見て損はないと思う。
日本人の想像や考え方
当時の感覚なんかもしれて

良いかもしれない

この記事が参加している募集

スキしてみて

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?