見出し画像

はじめてのおひとり様海外旅行 〜台湾 #1〜

HSP、コミュ障、適応障害、アダルトチルドレンを乗り越え一人前の人となるため
おひとり様海外旅行はじめました

いずみと申します

経緯は以下2記事をご覧ください

新宿駅~成田空港

ついに
はじめてのおひとり様海外です

成田エクスプレスすら乗ったことが無い私
成田エクスプレスの乗り方が丁寧に書いてあるサイトがないので
めちゃくちゃ調べてびびりながら乗車するところからはじまりました

成田エクスプレスの乗り方
運賃+成田エクスプレス専用乗車券が必要
窓口券売機でも買えますが
私は運賃はPASMO(iPhoneタッチ)、乗車券はアプリ購入しました

・えきねっとアプリをダウンロードして乗車駅・降車駅や日時を入力
・出てきたリストから乗りたい時間の電車を選択して乗車券購入(クレカ決済)
・改札はPASMO入場、窓口で乗車券見せる必要なし
・全席指定なので安心して乗車可能
・車掌さんは歩いてくるものの切符のチェックは特にないので寝ててOK
 もし見せるよう言われたらアプリの画面を見せればOKだと思う
・新宿駅から乗車する際、ホームがかなり奥まった場所にあるので余裕をもって新宿駅に到着しておいた方が良いです(結構焦った)

3時間以上前に無事成田へ到着
ラウンジや空港飯に興味もなく特にすることもないので
さっさとチェックイン・荷物検査を済ませて指定ゲートへ向かいます
SCOOTのチェックインカウンターは日本語通じるのでご安心を

今回はこのルートで出国
わくわくしすぎてお腹全く減らず何も食べずに出国です

天気は快晴で最高の旅行日和
座席指定してなかったけど後ろの通路側でラッキー

初めて乗るSCOOT
機内無料持込手荷物が10kgまでOKなのが嬉しい

旅行で一番わくわくしてる最高地点って絶対みんなここのゲートだと思う
同志がいたら是非スキ!してください

遅延なく無事フライト
左斜め後ろの席が空席だったので窓の外の写真も撮れて最高


寝てたらあっという間に台湾桃園空港到着
Youtubeでちゃんと予習してた検疫用カードゲット

果物やお肉などなど持ち込んでませんよ~という方は
机に乱雑に置かれたこのカードをピックアップし
検疫ゲート前で二手に分かれるところで係員にこのカードを渡します

この検疫ゲート前が列ぐちゃ~~ってなってて大混雑でストレス…HSPにはしんどいエリア
並んでるようにみえるけど、このカードを持ってる人は左側から抜かしてすすんじゃって大丈夫です
混んでるのはこのカードを持たない検疫レーンの方だけです
このイライラゾーンを抜けるとやっと入国審査のエリアです

台湾では事前に入国をオンライン申請することができます
入国レーンのあちこちにQRコードがあって
それを読み取って並んでる間に入力でも大丈夫でした

入国カードについてはまた別で詳細書こうかな


桃園空港 - 5000TWDが当たるキャンペーン

台湾では今、台湾の滞在が3日間以上の個人旅行客に限り
5000元がもらえるキャンペーンを実施してます
やり方は下のリンクから登録し
入国後キャンペーン開催場所でQRコードを読み取るだけ
2025年までの期間限定なのでお早めに

私こういうの絶対当たんないから記念のつもりでやったら…

なんと当選しました
5000TWD(約20,000円)の入った悠遊卡が!!!
お土産代は全部これで賄って豪遊じゃ~~~~~~!!!!

悠遊卡(ヨウヨウカー)とは
日本でいうSuicaやPASMOのようなもので、台北の地下鉄・バスなどの支払いに使えるほか、一部スーパーやコンビニでの支払いが可能なカード
切符売り場・コンビニなどでチャージ可能
台北に行くなら絶対持っておくべきアイテム


桃園空港~台北駅

興奮冷めやらぬまま桃園空港から台北駅へ移動します
MRT空港線は乗換なしで40分程度で到着します
タクシーバスもあるけどタイパ的にMRTがおすすめ

先程当たった悠遊卡を改札にタッチして乗車

悠遊卡を持っていない人は
切符売り場か窓口で悠遊卡もしくは切符(トークン)の購入が必要なので
この時点で現金が必要になってきます

しかも台湾はカードが使えないところが多いので現金が結構必要

私は荷物受け取りレーンのところにある両替所で先に両替をしておきました

でも両替に関してはクレカのATMキャッシングが一番楽でお得でおすすめです!!

今回はまだサブクレカを作ってなかったので
スキミングやATMにカードが吸い込まれたらと思うと怖すぎてATMキャッシングはやめました

ATMキャッシングとおすすめのカードについてはまた今度書きますね

台北駅までは日本語表記もたくさんあって全然海外にいる実感はあまりなく
ずーっと日本にいる感覚で安心できました


台北地下街 - Soft Drink Bar TTI

空港から40分ほどで台北駅に到着
地下街に1つ目の目的地があるので台北地下街へ向かいます

この地下街もさっぽろ地下街みたい
カプセルトイやゲーセンがあったりして
まだ日本にいる感覚が抜けず

海外のこういうアウト気味な看板大好物

1つ目の目的地は地下出口Y19にあるSoft Drink Bar TTI

台湾玄人達が台北に来たら絶対に飲むと仰るドリンクバー
新鮮な生のフルーツをミキサーして提供してくれます
メニューも豊富で安いのが特徴

迷わず西瓜汁(スイカスムージー)をオーダー
後ろの冷蔵庫から新鮮な西瓜を出してきて目の前でガリガリミキシング
外の屋台と違って店内も清潔そうなので安心です

お店の斜め前くらいにベンチがあったので座って一口…

UMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これは台湾玄人の皆様がリピるのも分かる
次回台北に来ることがあったら私も絶対リピります

量が多いので華奢な女子は二人で一つにしたほうが良いでしょう
一人で飲むとお腹たぽたぽです

あとストロー細くて飲みきれないところがある
さすが海外


胡椒餅 - 福州世祖胡椒餅

続いて胡椒餅が有名なお店福州世祖胡椒餅を目指します
台北市に3店舗あり、私が行くのはホテルまでのルートにあるところ
台北駅から徒歩2分の場所にあります

メニューは胡椒餅のみ
店前はすでに大行列
観光客は私のみで地元の方が並んでる感じ

お店の前ではこんな感じで手際よく作っている様子が見られます
胡椒餅は本場で食べたかったから日本で食べたことがなく
どんな味なのかも分からない未知の食物なのでどきどきです

焼き立てをいただけました
包み紙もレトロ可愛い!!!!
この柄のエコバッグ作れば鬼売れしそう

味は言わずもがな
美味すぎて飛んだ

こんな美味しい食物が世の中に存在していたことをこの年齢になるまで知らなかった私は確実に人生損してた

あと5個は食える
釜焼きだからこそ出せる外生地クリスピー中ジューシー
ビールと合うに決まってる!!!!
コンビニでビール買っておけばよかったちくしょー!

と後悔しながらホテルへ向かいます


街並み

駅の中まではずっと日本と変わらないな~という感想でしたが
台北駅から離れれば離れるほど海外を感じる風景にわくわくが止まりません

雰囲気ありすぎて映画のセットみたいなお店
店内は乱雑にカセットやCDが積まれて外から扇風機を当てるというスタイルたまんねぇわ

日本や香港に似てるけどちょっと違うこの看板群
色使いもフォントも店前に整然と並ぶバイクも
最高すぎません!?

上の階は住居になっていて洗濯物が干されてるのもたまんない
この風景無くなってほしくないなぁ

このサイバーパンクを感じるネオンと道に沿った形状の建物
道路に書かれた文字のフォントからなにから

もーーーーーーーー最高すぎ


チャイナシューズ - 鼎隆百貨

閉店ぎりぎりに滑り込んだのが鼎隆百貨


半端ない種類のチャイナシューズが2000円ぐらいで買えちゃうお店です

チャイナシューズの宝石箱や〜

買う時のルールが決まってます
①1Fのフロアで買いたいデザインのチャイナシューズの写真を撮る
②2Fのフロアで写真とサイズを言って試着
③欲しいものを買う(ディスカウントはできません)

1Fに置いてあってもサイズのないものが結構あり
欲しかったのがわりと無かったので
1Fで候補の写真をいっぱい撮っておくのがおすすめです

スーツケースは一階の奥のほうに置かせてもらえるので安心です
2Fにあがる階段が結構急なので足が悪い方はご注意を
英語より日本語のほうが通じるのでご安心ください
ここだけじゃなく台湾全般英語より日本語のほうが通じたのでありがたい

こちらでは3足お買い上げ
緑とか青とか派手なの欲しかったけど日本で履かないかなと思い結局無難なデザイン
帰国後履きやすいし
自分の服に合わせやすくて結構履いてます

チャイナシューズはこの旅でまだ購入します
続きのnoteを是非ご覧ください


ホテル - W5 Best Hotel

本日の宿はW5 Best Hotel

HOTEL PAPAWHALEの真向かいで人通りが多く明るい通りで安心です
近くにセブンイレブンもあるから飲み物の調達も楽
フロントの方が聞き取りやすい英語だし愛想良くて安心

部屋は一番上の階
特に不自由なく過ごせたのでリピありなホテル

駄菓子・お茶・お水も無料で置いてあるし
冷蔵庫もちゃんと冷える
ドライヤーの風力も満足

ただタオルが無くて使い捨ての不織布なのと
トイレに紙が流せなくてゴミ箱に捨てるスタイルなのはダメな人はダメかも

チップは強制じゃないですが
私は荷物とか漁られないように翌朝お出かけしたタイミングで100TWDを置いておきました


滷肉飯 - 天天利美食坊

ホテルで一息ついたらさっそく夜の街へ
台湾といったらやはり食べておきたいルーロー飯
メディアで紹介されすぎて知らない人はいないであろう超有名店へ行きます

コテで鉄板を叩く音が響き
香ばしい香りが漂う店頭
すでに10人ほどの行列
食べる前からわかる!ここは間違いなく美味しい
期待に胸が躍ります

並ぶとすぐにおじさんがオーダー表を持ってやって来るので写真をみせてオーダー

ルーロー飯はサイズ(大or小)や
目玉焼きトッピング(加煎蛋)するかを聞かれます
英語じゃないからよく分からずYES YES言ってたら小で目玉焼きトッピングでオーダーできてました
おじさんとテレパシー通じて良かった

あと初体験の牡蠣オムレツもオーダー
わくわくがとまりません

席はぎゅうぎゅうすし詰め状態
スーツケース持って入ることは不可能なので注意
着席したらほぼすぐ着丼
飲み物はないので事前にコンビニで買っておいたお茶といただきます
(ちなみに緑の開喜っていう烏龍茶は無糖で美味しいのでおすすめ)

まずビジュ最高
味は良い意味で想像と違ってめちゃくちゃに美味しいです
八角の風味はなく香ばしい醤油系の肉たちと半熟目玉焼きのマリアージュが最高で
食べるというよりほぼ飲みました

牡蠣オムレツもぷりぷりの一口大の牡蠣がたっぷりで甘みのあるソースがマッチして最高

次台北行ったら絶対また食べたい
よくメディア紹介されるのも納得です


烏龍茶アイス - 雪王冰淇淋

続いて絶対食べたかった烏龍茶アイスのお店へ

まず店舗のビジュが最高
香港を感じさせるこの入り口と看板
たまんないよね!?
この入り口ビジュだけでもはや満足

フレーバーはひと味変わったものばかりで季節によっても違うみたい
わさびとかカレー味もあるようなのでチャレンジャーは是非

私は烏龍茶味に

確かに烏龍茶と言われればそうなんだけど…
何故かマヨネーズのような味がする…
ねっとりしてて食べれば食べるほどマヨネーズ…

これはフレーバーチョイスをミスった気がするので機会があればリベンジしたい
リコメンドメニューにしとけばよかった…
でも店員さんは優しくて壁向きのカウンター型おひとり様席があるのでおひとり様には優しいお店です


ドーナツ - 一脆鮮奶脆皮甜甜圈

すでにお腹は膨れてますが先人たちがお勧めするドーナツを求めて更に夜の台北を彷徨います

看板に日本語で書いてある通り
新鮮ミルクの皮さっくりドーナツのお店です
閉店間際で行列もなくすんなり買えました
店舗は何店舗かあるので観光ルートの近くにある場所へ行くのがおすすめ

3個買うと安くなるらしい
私はおひとり様なのでもちろん一個です

ドーナツなんて天井あるやろ
と思ってなめてましたごめんなさい

これはうまい!
外サックサク、中はもっちりふんわり
日本にあったら絶対明日も明後日もリピる味

クリスピークリームドーナツとかI'm donutとかがドーナツの革命児だと思ってた時代が私にもありました
逆になんでこれ日本にないの?ってぐらい美味しい
あったかい内に食べるのが正解
私はルーロー飯とアイスで腹パンだったのに美味しく食べられたので
お腹すいてたら最強に美味しいと思う
リピ確定です


アイスクリーム - 永富冰淇淋

ここは行きたかったのに腹パンすぎて泣く泣く諦めたお店

3つの味が選べるアイスクリーム屋さんで
ピーナッツ味とかロンガン味とか食べられます
次回絶対行く!

店舗のビジュも素敵

お土産購入 - カルフール

初日ですが先に会社用と自宅用にお土産を買っておいて安心したいので大型スーパーカルフールへ行きます

台湾のカルフールはなんでも売っててでかいドンキホーテみたいな感じ

お菓子もファミリーパックが売ってるから会社のばらまき土産を買うのに最適
歯磨き粉やシャンプー、藤井風着用サンダルもここで買えます

商品が大量に並んでるので海外陳列棚好きにはたまらん風景も楽しめます

これはセブンイレブンの陳列
常に整頓してるのかってぐらい綺麗に並んでて好き

アジアのスーパー、コンビニの陳列棚はなんでこんなにグッとくるのでしょう

私だけ?

無事ビールも手に入れてホテルに戻ります
このビールは台湾でしか買えない新鮮な台湾ビール
これが売ってたらいつもの台湾ビールはやめてこっちにして!美味しいから!

戦利品がこちら
ここに載せたおすすめのお土産についてはまた別で記事書きたい!
SNSで調べ倒したこの知識を共有したい!
ということで後日書きます!


やっと初日が終了しました
ここまで全部読んでくれた方ありがとう!

まだまだ旅は続きます
これからも見守ってくれたら嬉しいです

スキ!フォロー、コメントもらえると嬉しいです

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

いただいたサポートは次の旅行先へ行くための旅費にさせていただきます!