見出し画像

ハビットトラッカーが続かない

さやです。

今年初めて「やりたいこと100個リスト」を作りました。
初めての試みだったので、3日を費やし、なんとか完成しました。


・やりたいことの「習慣化」

その100個を"毎日やること"と、" 今年中にやりたいこと"に 仕分け。
毎日やることを「ハビット トラッカー」いわゆる"習慣化"を手助けするアプリに記録していこうと思いました。

私はそもそも、習慣化が苦手というわけではないのですが、すべてを頭で覚えて、脳のワーキングメモリを使うのは躊躇われます。
そこでアプリが有用ではないかと思い、いくつか試してみたのですが、続かず離脱を繰り返してしまいました。

・ハビットトラッカーが続かない理由

例えば私が毎日やりたいこととは、以下です。

毎日 スペイン語のDuolingoをする
寝る前に3人の子供に大好きという
10分間ストレッチポールで背中をほぐす
スペイン語の文法を10分勉強する
本を30分読む

ある日、30分の読書ができなかったとします。
トラッカー上でその項目は未達成の扱いになります。そこに言い訳は存在しません。

「できなかった」という自分への失望感。
ハビットトラッカーが続かない理由は、これでした。

でもその30分を、私は家族で使う日用品の整理にあてたのかもしれません。子供の体調が悪くて、病院に連れて行ったのかもしれませんし、 友人からの急な相談にのっていたのかもしれません。
生きていると、様々な用事に時間を取られます。
読書ができなかったことは決して、私のその日の充実感を損なうものではないのです。

そこであらためて、私はやることリストを毎日着実にこなすことにはそれほど価値を感じておらず、自分が「いかに楽しく充実した毎日を送れているか」を重視したいのだと気づきました。

・結論

じゃあどうすればいいのか?
行き着いた先は、チェック機能のあるアプリを使うというもの。

この「カラーノート」というアプリでは、チェックリストを作成し、終わった項目は取消線で消すことができます。

これが便利!
一覧でやることリストを見られるし、完了タスクを消込みすることで、達成感も得られます。

ハビットトラッカーのような、積み上げの達成感はないものの、隙間時間にタスクを消化できる点で、私には十分な機能だと感じてます。
習慣として日々継続することで、確実に結果が出ます。その「私なりの成果」に向けて、今年あと残り10か月を楽しもうと思います。

いまのところ、スペイン語のDuolingoは62日間続いています。
頑張るぞー!

読んでくださってありがとうございます!
♡やフォローいただけると励みになります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?