佐藤三知代(Michiyo Satou)|ホリスティックライフ trois(トロワ)

アロマテラピー・マクロビティックなどの自然療法を伝える人。古神道×最先端科学の学びから…

佐藤三知代(Michiyo Satou)|ホリスティックライフ trois(トロワ)

アロマテラピー・マクロビティックなどの自然療法を伝える人。古神道×最先端科学の学びから日本の精神文化、日本人の感性、日本語に秘められた宇宙観を再認識。「自然とつながる言語」としての日本語を伝えるべく日本語教師の学びも進めている。https://www.aromacro3.com/

マガジン

  • 80を超えても自由・自在に人生を生きるために。

    突然倒れた母。その後レビー小体型認知症を発症。母を見守っていく中で、母が見ている幻影、被害者意識をもたらす原因は潜在意識の中にあると気づくことに。母とのやり取り、そしてその中で感じた「年齢を重ねても自分らしく自由自在に生きていくための気づき」を綴っています。

  • 日々のこと

    心のこと、体のこと、食のこと、畑のこと、植物のこと、インテリアのこと、目には見えない周波数や波動のこと、言葉のエネルギーのこと、生き方のこと・・など 日々の暮らしで感じたことを綴っています。

  • アロマ&マクロビ講師、日本語教師を目指す!?

    アロマとマクロビのインストラクターをしながら、なぜ日本語教師を目指すのか、自分自身の過去・現在を振り返りながら、そのワケを綴っていきます。 本当になるのかならないのか?それは読んでみてのお楽しみ。私自身もどうなるかなんてわからないのですから(笑) 今までの人生の中で様々なことがあったけれど、何を選択して、これからどう生きていくのかを見つけ出す自分史的なマガジンです。

  • 私たちは自然界の一部なのだから。

    「自然を根っこにした暮らしの愉しみ」をアロマテラピーやマクロビオティック、ナチュラルクリーニング、インドアグリーンや畑仕事などの話題を通してお伝えしています。

  • わくわくする記事たち。

    古神道と最先端科学や最新の量子力学との関わり。森羅万象の仕組みは実は何万年も前から「すでにわかっていて」、私たちはそれを確かめるために科学技術を発展させているのではと思わせる記事たち。

記事一覧

自分で食べるものは自分で作る

ここ手賀の杜に越してから丸一年が過ぎ、2年目の春。念願だった「庭の一部を畑にする!」とい…

命のつながり、命の大元、集合意識。

実は今日、私の誕生日なんです♡ 半世紀を超えて、さらには還暦に近づいてきました。 誕生日…

言葉は文化を映す鏡。

日本語教師の学びがスタート! みなさん、 こんにちは。こんばんは。 前回お話しした、オー…

アロマとマクロビのインストラクターが日本語教師を目指す!? その1

全く違う世界?への挑戦が始まる みなさん、 こんにちは。こんばんは。 このタイトルでのお…

「腎臓」について考えた2024年お正月。

今年初めての投稿のなります。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 みなさんは、どの…

クリスマス気分もいいけれど、私は「冬至」の神聖な気持ちを味わいたい。

今日は冬至ですね。 年末の忙しい最中、あまり意識されていない方も多いかもしれませんね。 …

その1:〇〇がない!でも私は何もしていない

そもそもの始まりは 母が2021年に急性胃潰瘍で下血して救急車で運ばれたこと。 この記事にその…

80歳を超えても「自分で人生を選び取る自由人」であるために。

突然ですがみなさんのご両親はお元気ですか? 親御さんを早くに亡くされた方、 今現在、介護…

自分の「内側の水」と「外側の水」が教えてくれること。

はじめに。 「植物とシンクロする私たち」のシリーズに続き、データムハウスさんに寄稿させ…

月の満ち欠けと水

はじめに。 「植物とシンクロする私たち」のシリーズに続き、データムハウスさんに寄稿させ…

植物とシンクロする私たち。その5*植物と私たちを結ぶ〇〇のはたらきとは

はじめに。 前回の記事に続き、データムハウスさんに寄稿させていただいている記事の中から…

植物とシンクロする私たち。その4*香りで紐解く潜在意識

はじめに。 前回の記事に続き、データムハウスさんに寄稿させていただいている記事の中から…

植物とシンクロする私たち。その3*植物にも言葉がある!?

はじめに。 前回の記事に続き、データムハウスさんに寄稿させていただいている記事の中から…

植物とシンクロする私たち。その2*アロマは植物にとっての〇〇

はじめに。 前回の記事に続き、データムハウスさんに寄稿させていただいている記事の中から…

植物とシンクロする私たち。その1*無から有を生む植物のチカラ

はじめに。 今回は、データムハウスさんに寄稿させていただいている記事の中から、 『植物…

『植物は<知性>を持っている』

私は現在、ライターとして記事を寄稿させていただいているのですが、 その原稿を書くためもあ…

自分で食べるものは自分で作る

ここ手賀の杜に越してから丸一年が過ぎ、2年目の春。念願だった「庭の一部を畑にする!」とい…

命のつながり、命の大元、集合意識。

実は今日、私の誕生日なんです♡ 半世紀を超えて、さらには還暦に近づいてきました。 誕生日…

言葉は文化を映す鏡。

日本語教師の学びがスタート! みなさん、 こんにちは。こんばんは。 前回お話しした、オー…

アロマとマクロビのインストラクターが日本語教師を目指す!? その1

全く違う世界?への挑戦が始まる みなさん、 こんにちは。こんばんは。 このタイトルでのお…

「腎臓」について考えた2024年お正月。

今年初めての投稿のなります。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 みなさんは、どの…

クリスマス気分もいいけれど、私は「冬至」の神聖な気持ちを味わいたい。

今日は冬至ですね。 年末の忙しい最中、あまり意識されていない方も多いかもしれませんね。 …

その1:〇〇がない!でも私は何もしていない

そもそもの始まりは 母が2021年に急性胃潰瘍で下血して救急車で運ばれたこと。 この記事にその…

80歳を超えても「自分で人生を選び取る自由人」であるために。

突然ですがみなさんのご両親はお元気ですか? 親御さんを早くに亡くされた方、 今現在、介護…

自分の「内側の水」と「外側の水」が教えてくれること。

はじめに。 「植物とシンクロする私たち」のシリーズに続き、データムハウスさんに寄稿させ…

月の満ち欠けと水

はじめに。 「植物とシンクロする私たち」のシリーズに続き、データムハウスさんに寄稿させ…

植物とシンクロする私たち。その5*植物と私たちを結ぶ〇〇のはたらきとは

はじめに。 前回の記事に続き、データムハウスさんに寄稿させていただいている記事の中から…

植物とシンクロする私たち。その4*香りで紐解く潜在意識

はじめに。 前回の記事に続き、データムハウスさんに寄稿させていただいている記事の中から…

植物とシンクロする私たち。その3*植物にも言葉がある!?

はじめに。 前回の記事に続き、データムハウスさんに寄稿させていただいている記事の中から…

植物とシンクロする私たち。その2*アロマは植物にとっての〇〇

はじめに。 前回の記事に続き、データムハウスさんに寄稿させていただいている記事の中から…

植物とシンクロする私たち。その1*無から有を生む植物のチカラ

はじめに。 今回は、データムハウスさんに寄稿させていただいている記事の中から、 『植物…

『植物は<知性>を持っている』

私は現在、ライターとして記事を寄稿させていただいているのですが、 その原稿を書くためもあ…