ぐっと堪えた言葉。

昨夜の話に遡る。
息子に、部活の練習着の洗濯を頼まれていた。
が、私は、寝落ち。
朝、6時起床。
息子に言われてから、しまった。洗ってない。
と、気付く始末。

部活の集合は7時。
コインランドリーに乾燥に持っていって
ギリギリ間に合うか?ってところだ。

息子は、最上級に不機嫌。
しかし、かぁちゃんは疲れている。
そんな自分の体に鞭打って、超特急で洗濯と乾燥。

息子には、集合場所へ先に行くように伝えて
私は、ランドリーへ走る。
合流しましょ!って魂胆だ。

ランドリーで乾燥中、携帯電話が鳴る。
「部活、行かない。」と息子氏。
間に合うのに、行かないだと?
一気に、いらいらとする。
祖父宅へ、何か取りに行っていたようだが
もう、やる気0。
からの、行かない発言。

集合場所へ、直行できず、一旦、祖父宅へ向かうという
余計なアクションが増えた。

寝坊したわけでもないのに、義母からお言葉を頂戴した。

そもそも、自分の部活で使う道具なのだから
自分でやってくれよと・・・かぁちゃんは思うのだが・・・
まぁ、頼まれていて、寝落ちした私が悪い。

とにかく、ピックアップして集合場所へ向かう。
息子は、車の中でもぞもぞ着替えている。
いや。おい?
我が息子ながら、突っ込みの嵐だ。

そんなこんなしつつも、集合時間には間に合ったのだが・・・
もぞもぞ着替える息子より先に車をおりて
弁当代の集金などがあったので、かぁちゃんダッシュでお金渡す。

ん??息子が来ないぞ?


嫌な予感だ。




車を見に行くと、息子は、居ない。
あるのは、部活の道具のみ。
「逃げやがった」


それから、送迎の保護者へ事情を説明して
探して連れていくと伝えた。

かぁちゃんは、9時から仕事だ。
とにかく、仕事へ向かう支度。
そして、息子を探す。
一旦自宅へ戻るが、夫の協力も得られず、
彼は、いつものように、仕事へ向かった。
こんな日くらい気を利かせていただきたいものだ。
娘を保育園へ送るとか、そういうこと
できたよね。

閉じた玄関の戸を睨みつけて
心の底から「このやろう!」と叫んだ。
「親は私ひとりじゃない!」
「ちくしょう!」
「離婚してやるー!!!」

ここ最近の私のいっぱい、いっぱいな想いと
ついでに、夫の無意識に人を傷付ける発言と行動に
心底疲れていた。まさに、ピーク。
爆発寸前の気持ちのやり場をどこにも見つけられない。
自分で消化するしかないのか。
やりきれなさを。

そんな、夫は、誕生日を迎えて歳を重ねた。
誕生日だってことは、自分の仕事が終わってから気が付いた。
私も、配慮が足りなかったのだろうか。


仕事へ向かう支度と、娘の保育園の準備を整えて
いざ、息子を探す!と思っていたら、義母から着信。
見つかった。
とにかく、今日の練習会場へ、息子を連れていく。
仕事にも、行く。
朝イチのミッションで相当疲れた。

道中、ラジオを聴きながら
偶然、流れてきた曲に反応して
荒んだ心に沁みすぎて、ちょっとだけ泣いた。


遅れて、練習会場へ到着。
そこから、また、引き返して、仕事へ向かう。
今日は、間に合わないと思ったけど
何とか、間に合った。

そんなこんなで、何とか、かぁちゃんやってます。
でもさ、本当、親は一人じゃないんだ。
父と、母が、我が家には居るでないか。
父もできる事あったではないか。

そこんとこ、もうちょっと、考えておくれ。
そんで、行動してくれたら
私の大抵の不機嫌は直りますからね。
よろしくどうぞ。



いただいたサポートは、今のところパソコン購入資金や機材の購入資金へ使用予定です。