八木司@福井県あわら市

福井県あわら温泉ホテル八木 常務取締役 一般社団法人MYNKS 理事  お客様に【気兼…

八木司@福井県あわら市

福井県あわら温泉ホテル八木 常務取締役 一般社団法人MYNKS 理事  お客様に【気兼ねなく、心地よく】お過ごし頂けるよう現状に満足することなく、日々挑戦し続けております。 木下斉さんのオンラインラボLDLに参加し、”まちづくり"を勉強中。

マガジン

  • Awara Associate Program

    ~あわらアソシエイトプログラム~ 福井県あわら市の観光振興・観光産業の活性化について元あわら市長と議論して発信していくマガジンです。

最近の記事

【観光マッチングガチャ】〜情報の非対称性の解消への挑戦〜

この度、私が所属するまちづくり団体、一般社団法人MYNKS(ミンクス)から「観光マッチングガチャ」という企画をローンチしました。 冠する名前とビジュアルからは、大変危険なイメージを抱かれるかもしれませんが、実際には地域の課題解決に真剣に取り組んだ計画です。 この企画がどうして生まれたのか、その背後にある深い想い、そしてこの取り組みが地域にどんな影響を与えうるのかについて、書いていきたいと思います。 ※一般社団法人MYNKS(ミンクス)説明はこちらの記事をご覧ください。 企画

    • LDLバディ対談 ~「自分が一番人生で刺激を受けた一冊」

      LDL(Locally Driven Labs)とは、継続的なオンラインコミュニティを作り、アウトプットまで持っていくことを目的にしたラボです。 LDL恒例のバディ対談今回のお相手はアソシエイトのたつのえみさんです。 たつのさんはnoteで積極的に発信されており、ご自身の経験をもとにした内容はとても面白く、一見の価値ありです。是非チェックしてみてください! たつのさんの自己紹介記事めっちゃ面白いので是非ご覧ください(^^) 今回の対談テーマは、木下所長から頂いたお題で、

      • 北陸を応援するはずが…支援割が引き起こした混乱と失望

        能登半島地震の復興を目指して始まった「北陸応援割」は、一見すれば地域経済への強力な後押しと映る。だが、実際には、この支援策が持つ予期せぬ副作用が、私たち地域の人々にとっては苦痛以外の何物でもないことをちゃんと知ってほしいと思い、この記事を書いた。 正直に言うと、こんな形の支援はいらなかった。割引金額があまりにも大きすぎる。確かに、表面上は客を引きつける力はある。しかし、それは同時に、品質よりも価格を追求する客層を増やし、結果として客筋を悪化させることにも繋がっている。なぜも

        • VISON視察から、地方の「食」のリゾートの可能性を考える

          2024年1月15日、三重県にあるVISONを訪れ、その場所が持つ魅力や地域に与える影響を自らの目で確かめる機会を得ました。このレポートでは、私が視察を通じて感じ取った点について述べていきたいと思います。また、木下斉さんが提供する経済圏の解説を含む記事を参照することで、VISONの地域経済における戦略的な位置づけや貢献について、より深く理解することができますので是非読んでみてください。 曇り時々雨の微妙な天気の中、福井県あわら市から訪れました。途中休憩を含めて車での移動時間

          有料
          300

        【観光マッチングガチャ】〜情報の非対称性の解消への挑戦〜

        マガジン

        • Awara Associate Program
          14本

        記事

          【LDLバディ対談】まちづくりビジョンの幻想を語る(前編)

          LDL(Locally Driven Labs)とは、継続的なオンラインコミュニティを作り、アウトプットまで持っていくことを目的にしたラボです。 LDL恒例のバディ対談今回のお相手はアソシエイトの林雄一朗さんです。 いろんなオンラインの会でご一緒はしておりますが、意外と1対1でお話した事がなく、おなじ観光の分野にいるということもあり、私の方から林さんを指名させて頂きました。 林さんはLDLの先輩で、LDLから得た学びを発信されております。是非、林さんの記事をチェックしてみてく

          有料
          250

          【LDLバディ対談】まちづくりビジョンの幻想を語る(前編…

          レスポンシブルツーリズムって何?きれいごとだけでは何も進まない!

          はじめに 2024年初めての投稿になります。 2024年1月1日に発生した能登半島地震、2日の日航機と海保の飛行機の衝突事故が発生しました。 まずは被災された方々に心からお見舞い申しあげます。 地震の影響で多くの方々が大変な状況に立たされている状況が続いておりますが、私にできることは、経済活動を正常に回し、宿泊施設としてお客様を受け入れること。それが、地域の復興と支援に貢献していく事だと思っています。被災地の方々を支援することは、様々な形でできると思いますので、まずは自分自

          有料
          300

          レスポンシブルツーリズムって何?きれいごとだけでは何も…

          温泉街のイノベーション!下呂温泉から学ぶ、DXで切り開く新たな挑戦

          ちょっと時間が空いてしまいましたが、今年(=2023年)の7月に私の個別プロジェクトAwara Associate Program(通称AAP)というチームメンバーで、観光業界で注目されている「観光DX」を肌で感じるべく、下呂温泉へと足を運びました。 メディアでよく耳にするこのDXという言葉、しかし実際のところはどうなのでしょうか? そんな疑問を解消すべく、現地の観光協会である瀧会長の話を聞きに行きました。やはり、現地に行って自分の目で確かめるのは全然違いますね。視察で得られ

          有料
          300

          温泉街のイノベーション!下呂温泉から学ぶ、DXで切り開く…

          【LDL】福井メンバーの3人で語る、「地域に目覚めたきっかけ」

          LDL(Locally Driven Labs)とは、『まちづくり幻想』『地元がヤバいと思ったら読む凡人のための地域再生入門』『福岡市が地方最強の都市になった理由』『地方創生大全』『稼ぐまちが地方を変える』などの著者で、約20年にわたって全国各地で経営とまちづくりに取組んでいる木下斉さんが所長として立ち上げたラボです。 このLDLの所属しているメンバーで定期的に行われるバディ対談というものがありまして、私は毎回楽しくこの企画に参加させて頂いております。 今回は、同じ福井県

          【LDL】福井メンバーの3人で語る、「地域に目覚めたきっかけ」

          【LDL宿関連研究室】視察ツアー in あわら

          私が所属しております、木下斉さんのオンラインラボ=通称LDL(Locally Driven Labs)で8月に行われた企画の続編です。 過去開催の記事を(有料)添付しておきますので、興味がある方はぜひご覧いただければ幸いです。 この企画は、全3回にわたりLDLメンバーと共に、オンラインでホテル八木の取組をデータと共に解説してきたのですが、実際に現地にお越しいただき、私が解説しながら館内を案内するのが面白いのではないかという同パートナーメンバーの提案で、現地視察ツーリズムが実

          有料
          500

          【LDL宿関連研究室】視察ツアー in あわら

          【LDL宿関連研究室】お悩み相談会

          この度、私が所属しております木下斉さんのオンラインラボ=通称LDL(Locally Driven Labs)から宿関連研究室というコミュニティが立ち上がりました。メンバーは約30名で、宿泊施設に関わっている方、もしくはこれから宿泊施設を立ち上げたい方などで構成されています。 LDLパートナーである私が主になってコミュニティを形成しており、今後宿関連について議論を重ねていきたいと思っております。 そんなこんなで記念すべき第1回目のテーマはLDLアソシエイトのたつのえみさんがま

          有料
          500

          【LDL宿関連研究室】お悩み相談会

          隠された立山信仰を暴く体験型ツアー

          私が所属するLDL(Locally Driven Labs)の所長である木下斉さんの記事を読んでからずっと行きたかった、富山県立山町の里山マウンテンバイクツーリズムに先日行ってきました。 得られるものが非常に多く、今後のサイクリングツーリズムについて私なりに、非常に考えさせられましたのでその点について語りたいと思います。 ◎機能不全のレンタサイクル事業

          有料
          500

          隠された立山信仰を暴く体験型ツアー

          価値を見極める視点―無料と有料の選択

          昨今はデジタル時代の到来とともに、様々な娯楽の選択肢が広がっておりますが、子供と休日をどう過ごすかという選択肢において無料と有料でかなり違ってくるな~と、先日体験した事例から色々と考えさせられましたので記事にしておこうと思います。 私が子供を連れて訪れたのは、福井県池田町にある Tree Picnic Adventure IKEDA(ツリーピクニックアドベンチャーいけだ)です。 池田町へは夏になると毎年川遊びをするために家族で訪れています。訪れるたびに、ツリーピクニックア

          価値を見極める視点―無料と有料の選択

          LDLパートナー共同企画 第2弾 地方の稼ぐ観光における可能性の模索

          前回に引き続き、LDLパートナー共同企画の記事になります。 前回、非常に盛り上がり尺が足りなかったため第2弾を急遽開催することになりました。 第2弾のテーマは【地方の稼ぐ観光の可能性の模索】です。 これは地方観光において共通するテーマではないかと考えています。 というのも、地方において、いや、日本全体的に、稼ぐということの本質がずれて捉えられていると感じることがよくあるのですが、 稼ぐ=金儲け(卑しい) という安直な図式を思い浮かべる人がまだまだ多いように感じます。 私たち

          有料
          500

          LDLパートナー共同企画 第2弾 地方の稼ぐ観光における可…

          LDLパートナー共同企画 【宿研×ホテル八木】深刻化する人手不足とどうポジティブに向き合ったのか ~ホテル八木実例編~

          昨今宿泊業では人手不足が騒がれています。 こんなニュースを見ると、ついつい自分のところ以外も一緒だと思ってしまい安心してしまう罠に陥りがちです。 しかも具体的な解決策には触れられておらず、不安を煽る内容ですから本当に始末が悪いな~と思ってしまいます。 サービス産業はコロナ前から人手不足は課題だったし、低賃金、長時間労働をどう改善していこうかという議論にまだまだなっていないという実感が湧きます。 コロナ禍は働き方を改革する絶好の機会だったにも関わらず、多くの宿泊業は改革よりも

          有料
          500

          LDLパートナー共同企画 【宿研×ホテル八木】深刻化する…

          LDLバディ対談 (後編)in 福井

          前回に引き続きの対談記事となりますので、前編をまだお読みでない方がいらっしゃれば先に読んでから本編をお読み頂ければと思います。 2日目の行程 船田さんにはホテル八木にて宿泊して頂き、温泉と食事を堪能してもらいました。 2日目は船田さんが現在手掛けている発酵ツーリズム&ウェルネスツーリズムにちなんで、できるだけディープな発酵文化を体感して頂こうと思いながら行き先をチョイス。行き先を考えるのも楽しい時間です。 チェックアウト後一番最初選んだのは、福井が誇る高級珍味店の天たつさ

          LDLバディ対談 (後編)in 福井

          LDLバディ対談(前編)in あわら

          LDL(Locally Driven Labs)とは、『まちづくり幻想』『地元がヤバいと思ったら読む凡人のための地域再生入門』『福岡市が地方最強の都市になった理由』『地方創生大全』『稼ぐまちが地方を変える』などの著者で、約20年にわたって全国各地で経営とまちづくりに取組んでいる木下斉さんが所長として立ち上げたラボです。 LDLの恒例企画であるバディ対談にて今回は船田幸夫さんとの対談を実施しました。LDLの中でも圧倒的な存在感を持つ船田さんですが、メインで手掛けている事業は、

          LDLバディ対談(前編)in あわら