見出し画像

スト6CPTコントローラ利用規定と各社レバーレスのSOCDクリーナーについて

みなさんこんにちは、レバーレスを購入したものの家に届くまで数か月かかり届いた直後にスト6の大会コントローラ制限が決まり嫌な気持ちになっていたつきです。

さて今回はレバーレス購入を検討してるけど既存のレバーレスではスト6のCPT精神に反するかを気にしてる方に向けた報告をさせていただきたいと思います。
忙しい方向けに書くと、既存のレバーレスは"大体"使えます。購入する前に一回調べてみたほうが良いですが、有名どころを買っていれば平気です。
また、これについては後半に書いてありますので、気になる方は目次から飛んでみてください。


コントローラ利用規定について


まずは公式サイトに載っているコントローラ利用規定について。
詳しくはCAPCOM Pro Tour 2023のルール、もしくはコチラのリンクから。

調べるのだるいから簡単に教えろ!って方へ
今までレバーレスの方向キーは左と右を同時押しすると何も入力してない状態、下と上を同時押しすると上が入力された状態となっています。また、ボタンが11個つけられます。

スト6からは左と右を同時押しすると何も入力してない状態、下と上を同時押しすると何も入力されていない状態が大会の規定となります。つまり、下押しながら1F(ニュートラルを通さず)でジャンプすることができなくなりました。(厳密にいえばNを通す必要はないので話した瞬間に上入力すればできます)

この弊害として考えられるのが、ガイルのサマーなどがちょっとめんどくなった、しゃがみガードからジャンプ―ファジーしたときにニュートラルになってしまうなどが考えられます。まぁ妥当。

逆に得なのでは…?という話


「いやいやジャンプファジーがめんどくなったり溜めキャラ使いにくい!」と思いの方、朗報です。が、その前に格ゲーの専門用語が出てくるので初心者の方はこちらをご覧ください。

テンキーと対応した方向

格ゲーマーが大好きな数字表示ですね。私たちはこの表記をみるだけでワクワクしてしまいます。
コマンドの話をするときは1P側(左側)の話をしています。これは必ず覚えておいてくださいね。波動拳は↓↘→の入力の後Pで出ます。⤴+Pです。これをテンキーで表すと236Pとなります。

何言ってるかわからん!って方はゴジラインさんの【格闘ゲーム入門を読む前に】入力方向と数字表記についてをご覧ください。めっちゃわかりやすいです。

ここからは数字表記で紹介させていただきます。話を戻しますが、なんと昇竜拳が簡単になりました。いや、今までもスト5では簡易コマンドが可能で、623Pで出る昇竜拳も323Pや636Pでも昇竜が出る仕様となっています。

つまり必要な要素が入っていれば可能ということです。

もし、スト6でもこの仕様が継続する場合、6入力、2入力、8+P入力とすることで昇竜拳が出ます。スト5にも639+Pといういわゆる3F昇竜というものがあるのですが、こちらは上入力とPボタンを同時押し(多分3F以内)しないとジャンプが出てしまい逆にスキを晒してしまうことがあります。なので3F昇竜を出したい場合、上手い人は右手でジャンプと攻撃ボタンを同時押ししています。

しかし、これから上と下同時入力で何も入力されていない状態となるので、指を離さずに右入力、下入力、上入力とすることで6→3→6となります。つまり、ジャンプボタンと同時に攻撃ボタンを押すのをミスってもジャンプが暴発しません。

※追記。
私はジャンプと攻撃ボタンの同時押しが下手でよくジャンプ中パンチが出てしまうことが多かったのですが、みんな下手というわけではなさそうです。


さらに、見てから中段を立つのがやりやすいかもしれません。
ギターやピアノなどやったことがある人はなんとなくわかると思いますが、私たちは指を離すスピードより押す方が早いです。多分。

つまり、ファジージャンプはできなくなりますが代わりにしゃがみガードをしている状態で相手の中段を見てからジャンプボタンを押すだけで立ちガードに早変わりします。

あくまで予測ですが、レバーレスでコマンドキャラを扱いやすくなる可能性があります。やったー!

既存のレバーレスはCPTルールに準拠するのか


一番最初に記載した通り、有名どころの既存レバーレスコントローラは対応すると公式が発表しています。ですが間違っているかもなので一応ソースを掲載しておきます。公式が反応してるなら大丈夫みたいなところあると思います。

Hit Box

Victrix - Pro FS-12


Punkworkshop - Mini hitbox


Junkfood Arcades - Snack Box Micro


truboost - Fight Box


レバーレスが今後対応するかの調べ方


上記に書いていないレバーレスコントローラを使用してる方、また使用するか悩んでる方へ

コントローラって海外製品多くて困りますよね。例えばQanbaのアケコンを換装して天板をレバーレス化するなどがありますが、基盤が古いことが多いのでその辺は正直怪しいです。検索する場合は企業、もしくはコントローラ名+「Firmware update、SOCD、SOCDクリーナー、上優先」などで調べると出ることがあります。

レバーレスはいいぞ!


いかがでしたか?
……一度は言ってみたかった台詞を言ってみました。自分自身レバーレスが届いた日にスト6のCPTルールが変わったので結構調べてみました。安心した…

これからのEVOがもしかしたらPS5を使う可能性もありますので、できる限りPS5対応のものを購入しましょう。わたしは値段が安かったのでPS4のやつを買って若干の後悔をしています。EVOは仕方ないですが、PS5よりPCのほうが遅延が少ないのでできれば今後の大会はPCでやってほしいですね。

もしレバーレスに関してわからない方やもっと大事なことを知ってる方などいたらぜひコメント、もしくはDMしていただけると嬉しいです。

次回はスト5の話かベッドマン?の話かEvoJapanの写真あたりを離したいと思います。EVOJから1週間経つのでEVOJロスの話でも書いてると思います。
それでは、ここまで読んでくださったみなさんありがとうございます。お疲れ様でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?