見出し画像

PC用のゲームコントローラーのベストセラー紹介!

こんにちは! 本と旅行とゲームが大好きな月見里です!!

小説、旅行記を書いているのでぜひこちらもご覧ください!


在宅生活も続き、PCのゲームをしていて、

「マウスとキーボードもいいけど、コントローラーもあったらもっとゲーム楽しめそうなのになあ」

そう思ったことないでしょうか。

安価で高性能なLogicool製のコントローラーを紹介します!

他にも便利なガジェットを紹介しているのでぜひご覧ください!


コントローラー選び


マウスとキーボードだけでは操作がうまくできないときもありますし、なにより姿勢が悪くなってしまいます。

マウスとキーボードに置く手が机に当たって、痛くなってしまいます。

しばらくは↓のリストレストを使っていて軽減していましたが、姿勢はいかんともしがたいです。


それに、ゲームに白熱するとキーボードやマウスを強く押してしまったりして、悪くしてしまいます。


そこで私が欲しくなったのは、

・あまり高すぎない

・かといって十分に操作性がある

・最低でもプレステのコントローラーくらいのボタン数

というコントローラーでした!


そして私が買ったのはこちらです!



パソコン周辺機器で有名なロジクール製のコントローラーです!

驚きの安さですね!


Amazonのコントローラーランキングでは常に堂々の1位を誇っている、ベストセラーです!!

画像2

レビューもかなりいいです!!

画像2


また、ワイヤレスタイプのバージョンもあります!

少しだけ高くなりますが、コードレスになります!

私はコードレスではなくてもいいやと思い、有線タイプを購入しました。

実際私は不満はありませんでした!


開封


早速ご対面です!!


画像3


スタンダードなコントローラーですね!

ボタンの配置的にはXboxのタイプではなく、プレイステーションのタイプのようです。

参考に、Xboxは、

↑のように左半分が、外側がスティック、内側が十字キーという配置です。

一方、プレイステーションは、

↑のように左半分が、外側が十字キー、内側がスティックという配置です。

つまり、真逆なのです。

私はXbox派ではなくプレステ派だったので、キー配置的に好都合です。


ちなみに、Xboxの配置でおすすめのコントローラーは、こちらです!

エレコム製のメーカー品なので操作性は折り紙付きです!

Amazonのランキングでも、ロジクール製のコントローラーに次ぐ順位です!


裏面


さて、話をもとにもどして、コントローラーの紹介を続けます!

表側はさっき写したので、今度は裏側です!


画像4


特に変哲はありませんね! 持ち手の部分が膨らんでいて持ちやすいです!

裏面の上部にある小さなスイッチは、入力方法の変更スイッチです!

多くのゲームは「DirectInput」と「XInput」というどちらかの入力方法を採用しているので、このコントローラーなら両方対応しているのでまず困ることはないでしょう。


大きさ比較


大きさ比較として、同じくロジクール製のマウスと並べてみました!


画像6


比較しているマウスは、トラックボールマウスの中で一番有名なマウスです!

これもとてもいいマウスなので、ぜひおすすめです!


このマウスを持っていない人用にコントローラーのサイズ感を現すのであれば、大きすぎず小さすぎず、なんならプレステのコントローラーとほぼほぼ変わらないサイズ感でした!


使用感


使ってみると、

とても使い心地がいいです!

慣れ親しんできた家庭用ゲーム機のコントローラーと同じ使い心地です!

それどころか、むしろこちらのほうが使いやすい気さえしてきます笑


使いやすさの理由は、スティックの質感が、滑り止めのおかげでつるりと滑らなくてとてもいいことです!

画像5

この、スティックの表面のボツボツとした突起が滑り止めになっているのです!

プレイステーションのコントローラーは結構ツルツルとしていたので、これはありがたいです!!

また、十字キーもスカスカでもなく硬くもなく、ちょうどいい触感です!

言わずもがな右の四つのボタンの押し心地もいいです!

そして、多くの格安コントローラーの不安要素である、L,Rボタンも完璧です!


画像7


手前側のボタン(プレステで言うR1,L1)は普通の押し込みボタンですが、奥のボタン(プレステで言うR2,R2)はトリガーボタンになっています!

最近の流行をちゃんと取り入れているだけではなく、その作りもちゃちなものではなく、しっかりとした作りです!

実は私はこのコントローラーの前に別の格安コントローラーを使っていたのですが、そのコントローラーは真っ先にここが壊れました笑

しかし、ロジクールのこのコントローラーは1年使っても全然壊れる気配がありません!!


対応ゲーム


また、私が確認した限りでは、steamのゲームも、フリーゲームも、RPGツクールのゲームも、すべてこのコントローラーで動きました!

おそらく、コントローラー対応のゲームで、このロジクールのコントローラーが動作しないというものはないと思います!


デメリット


デメリットを強いてあげるならば、USB端子が一つ埋まってしまうことでしょうか。

しかし、↓のようなものを買えば解決します!!

実際、私もこれを使っても電力不足で作動しないとかはなく、普通に動作しました!


まとめ


私の感覚では、安く、しかし高性能なものがいい、という方は、


か、

がおすすめです!


少し値段が張ってもいいから業界純正のものが欲しい、という方は、

がおすすめです!!



今回は以上となります。

フォローシェアスキをいただけると嬉しいです!

また、Amazonで私の書いた小説や体験記を電子書籍として出版しているため、下リンクからぜひご覧ください!

https://www.amazon.co.jp/s?i=digital-text&rh=p_27%3A%E6%9C%88%E8%A6%8B%E9%87%8C+%E5%AD%A3%E6%A8%B9&s=relevancerank&text=%E6%9C%88%E8%A6%8B%E9%87%8C+%E5%AD%A3%E6%A8%B9&ref=dp_byline_sr_ebooks_1
Twitterもやっておりますので、ぜひフォローしていただけますと幸いです!
https://twitter.com/Tsukimisatomoon

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?