見出し画像

勉強や仕事、家事をしたくない時の対策

こんにちは!メンタルコーチ つきのです。

4月も後半を過ぎました。
やっと暖かくなって来たと思ったら、つきのの住む地域はもう初夏の陽気です。
昼間は半袖で過ごす時もあります。
着るものに困る時期ですが、服の組み合わせをあれこれ楽しめる時期でもありますよね。

さて、今日のテーマは「勉強や仕事、家事をしたくない時の対策」です。

やる気のアップダウンは誰しもあり、その期間やバイオリズムは人それぞれかと思いますが、やる気が落ちた時どうしたらいいかといいますと

「これがあるから勉強する、仕事する、家事をする」という動機や目的を探す

です。
メンタルトレーニング用語で言うと「エンジンキーを探す」という言葉に当てはまります。
自分のエンジンをかける鍵を見つけるということです。

私もそうですが、よっしゃやったるで!とやる気満々な時の方が、少ないです。実は。
よっしゃやったるで!の期間はあるにはあっても、
1週間それが続くとあと2週間は「あの時のやる気はどこへ行った?」というだらけた感覚になることがあります。

勉強したくない

なぜ私は勉強しようと思っていたんだろう?

そもそも私は何がしたいんだろう、どう生きたいのだろう
「どんな自分でありたいのだろう」「どんな気持ちを味わいたいのだろう?」

それをノートに書き出して深く掘り下げてみてください。
正解というのはなくて、その人の中にその人にとってしっくりくる正解というのがあるのみです。
そうすると、あ!短期的にはやる気ない時しんどいけど、長期的にみたら今やっておいた方が幸せに近づくんだなと自分で納得できることが多いです。

そしてもう一つ。

いまもし、勉強/仕事/家事をしなかったら自分のこと嫌いになるんじゃないだろうか?
ということも視野に入れておくといいです。

勉強仕事家事、したくない。
全て投げ出したい。
でもそうできない!

やらなかったらどうなるだろう?という想像力。
誰かから怒られるから嫌、もあり。
そもそもそういうことをした自分が嫌になる、もあり。

そして、そもそもなんでやるんだっけ?に立ち戻る。

どんな気持ちになりたかったんだっけ?と未来に目を向ける。

やる気がない状態の時に、味わいたい感情を想像して
しばし浸るのは良いですよ!
味わいたい感情のイメージ写真などをスマホに保存しておくのはおすすめです。

あるいは、私がやらなくていいものなのに!と思うなら
具体的な改善策を考えることに意識を向ける。

行動はしないけれど、嫌だ!という気持ちに浸る方が楽な時ってあるんです。
嫌だという気持ちは不快なのに、実際に動く「負担」よりは
嫌な気持ちを味わう方が楽だということが実際あります。

漠然とした憂鬱、だるさ、やる気のなさというのは
漠然としているからこそ、どんどん心と頭に広がってゆきます。

具体的に何が嫌なんだろう?
解決策はないだろうか?

それをする動機を考えることと、
嫌な気持ちの解決策に意識を向けること

が今日のポイントでした。

ちなみに、つきのが大切にしている動機の一部は、

自分のことが嫌いにならないため、
自分が好きでいたいから、
お客様が喜ぶと私も幸せな気持ちになるのを知っているから、
大切だと思う人と関係を良好にしお互いに最善でいられるようにするため。
生活費を稼ぐため、豊かな生活をして心も豊かになり自分も周りもハッピーでありたいため。

などです。
やる気を出す動機についてぜひ、深く掘り下げてみてくださいね。
驚く発見があったりしますよ!

個人相談も受け付けています。
またインスタグラムも更新中です。よかったら見に来てください。
プロフィールのリンクからどうぞ。

暖かい夜、少しでもゆっくり過ごせる時間がありますように願っております。

つきの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?