見出し画像

「息子が自分の事を名前で呼ぶけども」の話

ウチの息子は小5だが、いまだに自分の事を名前で呼んでいる。


小1くらいまでは、誰の前でも名前で呼んでいたが、小2になった頃からか、友達の前では「オレ」というようになった。


(おー!何と、内と外の使い分けが出来るようになったか!成長!)


と感心しつつも、少し寂しいなあ、と思い、家族の前では名前で呼ぶのをそのままで良しとしている。


かく言う私も4歳の頃までは自分の事を名前で呼んでいた。


が、ある日。


近所の友達と遊んでいる時、


ふと自分の事を、名前で呼んだ際に


「自分の事名前で呼ぶの、赤ちゃんみたいー!」


と言われたのだ。


5歳の女の子に。


もうそれが、恥ずかしくて恥ずかしくて。

(赤ちゃんじゃないもん!もう絶対、自分の事、名前で呼ばん!!)

 
固く固く決意したのだった。


下に弟、妹がいたので、それからは自分の事を「お姉ちゃん」と呼ぶ事が多くなり、学校では「私」「ウチ」が標準となった。


時は流れて、30代前半。


ふと、友達と話している時に、自分の事を名前で呼ぶと、何だかくすぐったいような、楽しい気持ちになったので、それ以降、家族や仲の良い人の前では、名前で呼ぶのが当たり前になってしまった。


大人になっても、自分の事を名前で呼ぶ人の心理、みたいなのを調べると、


「幼い心理状態を持ち続けている」


「自分の事を特別視して欲しい願望がある」


とか、うん、まあ、そうじゃろうなー。


と納得するしかない物ばかりである。


物心ついたときからユミと呼ばれていたが本当は


「ユミエ」という名前がある。


「何故、ユミエと正式名称で呼ばないのか?」


と母達に聞くと、


「面倒くさいじゃろ」 


と言われ、ドン引きした。


(“え”の一文字が面倒くさいなら、最初からつけなければ良かろう。そして、その一文字が面倒くさいなら、世の中のほぼ全ては君達にとって大層面倒くさいものであろうな)


と思ったが、言わなかった。


勿論、面倒くさくなったからだ。

せっかく素敵な名前を貰い受けたのに、呼んでもらえなかった何十年分の……愛しさと 切なさと 心強さとを埋め合わせしているのだ、自分で。


( ゚д゚)ハッ!


文章にすると悲壮感があるだろうか?


別にそんなでもないのだけれど。


ちなみに夫は自分の事を(私と息子の前限定で)かっちゃんと呼んだりもする。


全員が名前呼びをする、あまりちゃんとしてない家庭かもしれない。


外に出れば、時と場合に応じて呼称が変えられているので、まあ良しとしよう。


他人の名前呼びでイラッとする人がいたならば。


(あー、何かちょっぴり悲しい過去があったのかも……)


と思いを馳せると少しイラつきが薄まる事だろう。

そして、自分もそうだったから、何となく分かるのだが。


他人に対してイラッとする時、


「私はその行為をしたいけど、我慢してるのに、堂々とその行為をしているヤツはズルい!」

 
という本人すら無自覚の気持ちがこっそりあるのだと思っている。


怒りの内側にあるのは悲しみ、らしい。


何だか切ないな。










気が向けばサポートして下さると、大層嬉しいです!頂いたサポートは私自身を笑顔にする為に、大事に大事に使わせてもらいますゆえ、以後よしなに(๑•̀ㅂ•́)و✧