見出し画像

気持ちの良い目覚め方

今日のお題は #最近の学び です。

学びと言いましても経験で見出だしたことですので、
どこかで学んだこと、とは少々異なりますが。

ともあれ、目覚め方のお話です。

スマホに好きな曲を入れて、目覚ましアラームで流して起きる、
ということを以前書きました。
基本的にはそのやり方は変わっていないのですが、
スマホをR7に変えてから、流す曲が変わってきました。

R2に比べてR7の音は結構ダイナミックで、かなり響きます。
ですのでアップテンポのロック系だと、最初の1音でもうびっくりして飛び起きてしまうんです。

これはあまり、いい目覚めではありません。
もう少し落ち着いた、ゆっくりした目覚めのためにしていることですので、
流す曲も落ち着いたものが体に良いかな、と思いました。

最近はアコースティックな、バラード系をかけて起きています。
ちなみに明日の朝は、ジャズピアニストのキース・ジャレットの名盤、
『ケルン・コンサート』で起きることにしました。

明日の目覚めが、楽しみです(^^)

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?