見出し画像

種芋から元気に育つ苗

こんにちは。
干し芋の鶴田商店です。

3月にさつまいも(べにはるか)の苗を作るために、種芋を植えました。
およそ一ヶ月経過した、苗の成長具合をご紹介します。

こちらは、種芋を植えたときのプチ動画です。

先日ご紹介した種芋植えのご紹介はこちら

ビニルハウス4棟分に植えたさつまいもの種芋。
この一ヶ月で、元気に成長してくれました!!
下記、Before/Afterの写真です。

<Before>

↑種芋植えてる時

<After>

↑すくすく育った苗

 お芋を植えた箇所は、一面緑に生い茂って、元気な苗でいっぱいになりました。
 これだけ生い茂るのには、理由があります。ただ土の中にお芋を埋めたら発芽して元気に育つ訳ではありません。いくつかポイントがあります。

・土壌整備
 種芋を植える前の土壌整備。土を柔らかく耕したり、肥料を施したり、害虫から守るための消毒をしたり、植える前の土のメンテナンスがとても大切です。

・種芋の子孫繁栄力のすごさ
 お芋を食べずに放置しておくと、芽が出てくるのはご存知の方も多いと思います。一つの種芋だけでも、一カ所だけではなく、複数個所から芽を出して、苗に育っていきます。さらには、苗を切った後も、一回切ったら終わりではなく、次から次へと新しい芽が出てくるのです。

↑元気に育つさつまいもの苗


・苗を育てる環境
 苗が育つために最適な環境が必要です。植えはじめの3月~4月はまだ寒い日も多くありますので、外気より暖かいハウス内の環境で、湿度も保ちながら苗がすくすく育つように手を入れることが大切です。また、雨などの降り具合にもよりますが、定期的な水やりも大切です。

↑暖かいハウス内は、ちょうちょさんも一休み。

今回は苗の栽培状況のご紹介でした。
苗が上手くできないと、畑に植えることができませんので、苗作りは最終的なさつまいもの収穫量に直結しますので、とても大切です。

それでもさつまいもはとても上部で生命力が強い農作物ですね。
ひとつのお芋から沢山の芽が出て、苗が育つ。その力に感動、感謝です。

次回は、いよいよ苗を切る作業に入ります。
その作業について、ご紹介したいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?