マガジンのカバー画像

職人さんインタビュー

34
伝統工芸に携わる職人さんの素顔に迫ります❣️
運営しているクリエイター

記事一覧

絞り着物の魅力とはꕥ

伝統工芸青山スクエアにて『京鹿の子絞』伝統工芸士高橋庸子様による「括り工程」の実演を拝見…

WAZA2021で出会った職人さん②

新潟県の伝統的工芸品、村上木彫堆朱。国指定を受けている伝統的工芸品236品目のうち、漆器は2…

WAZA2021で出会った職人さん①

(主催)一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 「伝統的工芸品展WAZA2021」が2021年2月18日~…

秋田 川連漆器

全国各地の工芸品が揃う伝統的工芸品展WAZA2021。駆け足で回った東武池袋の催事場でキラッと私…

インディゴこけし

朝10時半から入場整理券が配られる(人気で行列が出来るため) 宮城伝統こけしの佐藤康広様。 …

オリジナル・スマホカバー

伝統工芸青山スクエアで開催中「HAKATA博多織展」。織元さんとして、博多織についてご説明下さ…

伝統的工芸品・京鹿の子絞

「京鹿の子絞」は千数百年の長い伝統を受け継いで、京都で生産される絞り製品の総称。その代表的なものに「疋田絞」があり、一般に「鹿の子絞」といわれています。【京鹿の子絞振興協同組合】様 パンフレットより引用 絞りの着物の魅力について考えた時、ひとつの言葉が思い浮かびました。 それは、❝お姫様に変身させる魔法❞ 2021年10月16日~11月14日 そごう美術館では「寿ぎのきもの ジャパニーズ・ウェディングー日本の婚礼衣装ー」という展覧会が開催されていました。江戸時代の武家の婚

伝統的工芸品・村上木彫堆朱対談編 伝統工芸士池野律子様

「職人さんインタビュー」 取材日 2021/03/11 伝統工芸士 池野律子様 🍀Twitter https://t

京繍を次世代へ

「自分の刺繍だけでなく、すべての伝統産業は今とても大変。京繍の若手である自分がインタビュ…

京繍 職人さんインタビュー⑦

【京繍を次世代へ】 京都府の伝統的工芸品、京繍。伝統工芸士の安部敦子様にお話を伺いました…

京繍 職人さんインタビュー⑥

【京繍を次世代へ】 京都府の伝統的工芸品、京繍。伝統工芸士の安部敦子様にお話を伺いました…

京繍 職人さんインタビュー⑤

【京繍を次世代へ】 京都府の伝統的工芸品、京繍。伝統工芸士の安部敦子様にお話を伺いました…

京繍 職人さんインタビュー④

【京繍を次世代へ】 京都府の伝統的工芸品、京繍。伝統工芸士の安部敦子様にお話を伺いました…

京繍 職人さんインタビュー③

【京繍を次世代へ】 京都府の伝統的工芸品、京繍。伝統工芸士の安部敦子様にお話を伺いました。経済産業大臣指定伝統的工芸品 伝統工芸士・安部敦子様 インスタグラム  @atsuko.chitchi.19650113 ホームページ    http://kyo-nui.com 👘糸なのですがこの中に山ほど入ってるのですが、とりあえず一色ずついろんな色を出して、こんな百均の箱なのですが入れてるのですが。得意先の方との刺繍色の打ち合わせとかしています。あとは糸