見出し画像

2023.3.7 信州高遠でオルゴールのワークショップ  (旧2.16)

  この3月5日(日)に信州高遠町のまちの縁側“夢見草”さんでオルガニート・オルゴールを使ったワークショップをやらせて頂きました。 小さなお子様中心で年配の方もご参加の幅広い年齢層の方対象の会でした。 穴あけ体験やオルゴールで歌おう それに恒例の曲あてクイズ、今回は4重奏にも挑戦!と地元の方のお手伝いもあって盛りだくさんの内容で大成功でした。 みなさん大変意識の高い方ばかりで高度?な内容もスイスイこなしてくださいまして 会も盛り上がりました。 今回は432のオルゴールを中心に天地律、宇宙律のオルゴールもまじえて色々なバリエーションをそろえてもっていきました。 音の身体の同調といったことは今回の会の趣旨ではありませんので説明は敢えてせず、だまって楽しんでいただきました。 それでも音による癒しといいましょうか 身体が“緩んで”くる感覚は説明せずともみなさん分かって頂けたようで何よりでした。 小さなお子様は聴いたり手回ししている最中に寝てしまうほどでした。 よい会を催せて地元の有志のみなさまに感謝です。 写真は全然関係なく、会に先立ってわがAA山荘における福寿草の当日の様子です。 枯れ草の中にあって、なんだか神々しく輝いてますね。

この投稿記事は 音のキャンバスホームページ のぶつくさたっこまんという日記のコーナーに投稿しているものを転載しています。

http://www.01.246.ne.jp/~ttha

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?